大雷音寺日記ログです。
ハリケーンからタイフーンに。

元ハリケーン「ヘクター」が台風17号に 3年ぶりの越境台風
越境台風にアジア名はつかず、ハリケーン名ヘクターのままだそうで。
ハリケーンとかタイフーンとか聞くと、おじさんは仮面ライダーを思い出します。
今はない設定だろうけど、ライダーの変身システムはベルトにあるタイフーンという風車でしてな。
このようなカバーがついております。
コレは2号ライダー。

パカっと開きますねん。

なんかマーク描いてあるでっしゃろ?
コレが何のマークか知らずに数10年。
1号ライダーが、ショッカーライダーとして改造された2号を助け出す時にカキカキしたそうですな。
余裕あんな本郷オイ。
コレは立花レーシングチームのマークだそうで、チームメンバー増やすために逃げられないようにしたのだろう。
ちなみに2号ライダーの変身ポーズは、ヒーローが変身するプロセス初の演出だそうですな。
よもやこれが後世の変身フォーマットの元祖になるとは。
台風名より、コレなどどうぞ。
2曲めが好き。
PR

元ハリケーン「ヘクター」が台風17号に 3年ぶりの越境台風
越境台風にアジア名はつかず、ハリケーン名ヘクターのままだそうで。
ハリケーンとかタイフーンとか聞くと、おじさんは仮面ライダーを思い出します。
今はない設定だろうけど、ライダーの変身システムはベルトにあるタイフーンという風車でしてな。
このようなカバーがついております。
コレは2号ライダー。

パカっと開きますねん。

なんかマーク描いてあるでっしゃろ?
コレが何のマークか知らずに数10年。
1号ライダーが、ショッカーライダーとして改造された2号を助け出す時にカキカキしたそうですな。
余裕あんな本郷オイ。
コレは立花レーシングチームのマークだそうで、チームメンバー増やすために逃げられないようにしたのだろう。
ちなみに2号ライダーの変身ポーズは、ヒーローが変身するプロセス初の演出だそうですな。
よもやこれが後世の変身フォーマットの元祖になるとは。
台風名より、コレなどどうぞ。
2曲めが好き。