忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3244]  [3243]  [3242]  [3241]  [3240]  [3239]  [3238]  [3237]  [3236]  [3235]  [3234
朝、出勤時に歌舞伎町という退廃の街を通るのだが、若いバカップルがラブホに吸い込まれていった。
そして別のラブホからじいさんと若いのが出てきおった。
おまえらはドラクエ1の勇者か。

それはどうでもいいので、昔のアニメの話でも行きまひょ。

1980年、控えめなヒットを飛ばしたTVアニメスペシャルがありましてな。
アメコミ原作の闇の帝王ドラキュラ
もはや老齢者しか覚えておらぬアニメじゃわい。
今はドラキュラ言うとムチでしばかれるおっさんの事ですが。

コレが版権のせいかビデオソフト化されてないんだよね。
なので見たのは1回きり。
しかし、つべにあるではないか!

英語字幕ついた海外版。
果たして思い出補正がどんくらいのものか?



……相当、思い出補正かかっておったわ。
作画がすげぇカッコいい印象が残ってたのだがなぁ。

力を失いただの人間になったドラキュラさん。
電車でニューヨークに行き、かつてヴァンパイアにした女に血ィ吸ってもらって元に戻ろうとするが、恨まれてるので罵られてカオ引っかかれて放置される。
ご褒美?
トランシルバニアではゾンビに追っかけられる。

……なんか、ひたすら情けない目にあい続けるのだが当時はプチヒットだったのだよ。
おかげで、翌年はフランケンのアニメが作られたのだった。

フランケンはキャラデがトミー芦田なので、小山茉美声のロリッ娘が出ておられた。
残念ながらエーゴ版しか見つからないでござる。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼私も探していました
>フランケンはキャラデがトミー芦田なので、小山茉美声のロリッ娘が出ておられた。
残念ながらエーゴ版しか見つからないでござる。

過去リアルタイムで見ており、そのあと再度放映されていましたが、つべにないものかと探していました、やはり日本語は今のとこありませんが、キャプチャー用としては使えます。
21の時に海外留学していただけあってなんとか(7割)内容はわかります。

ネタバレですがエミリーは可哀想ですね、まず母親が山火事の中で焼けしに、フランケンががけから落ちたあと父親はライフルで自殺、肉親で残されたのは盲目のおじいさんだけというオチでした。

ドラキュラの動画ありがとうですではこれにて失礼いたします。
今日も寒いのでお体を大事にしてくださいませ。

UUKUN SAKURAGAOKA
UUKUN SAKURAGAOKA URL 2017/10/17(Tue)【14:07】 編集
▼ドンドラキュラ
ドラキュラは数10年ぶりに見ました。
フランケンの日本語版がないのが惜しまれますね。
せめてビデオソフトを売って欲しいです。
ライヲン 2017/10/18(Wed)【01:00】 編集
▼無題
「どんなモンだろう?」と、興味本位でちょっとだけ拝見しましたが、
故・内海さんのドラキュラ役の熱演で胸が熱くなりました
ここ最近、理由あって「手塚アニメを観なくちゃ!」と、いくつか消化してましたが、
ドンドラキュラという作品でも、内海さんがドラキュラ役を演じてまして…w

これから酒でも飲みながら鑑賞したいと思います
それにしても、こういうネタよく見つけてきますね〜w
通りすがり 2017/10/19(Thu)【20:46】 編集
▼ドラクール・ドラキュラ
内海声はせんべいさんからラオウまで幅広い役柄でしたね。
そういやドン・ドラキュラもそうでしたっけ?
DVDが売ってますが8話まであるそうです。
たしかTVでは3話で終わったような。
こういうネタならいろいろありますが、現物がないのでなかなか紹介できませぬ。
ライヲン 2017/10/20(Fri)【21:44】 編集
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/25 乳神神社禰宜]
[05/19 ライヲン]
[05/19 獅子山 竜]
[05/19 獅子山 竜]
[05/04 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]