忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[2901]  [2900]  [2899]  [2898]  [2897]  [2896]  [2895]  [2894]  [2893]  [2892]  [2891
Windows Defenderというマイクソロフトのアプリがあるじゃろ。
いきなり警告出るからビックリしたのだが、グーグルクロームのリンクとIEのリンクをウイルスと勘違いしておる。

自社製のものすらウイルス扱いだが、まぁWindows10強制更新というマルウェアをバラまいてたとこだからな。

ついでに、手動に設定してるWindowsUPdateに警告があったので開いてみた。
何か大事な更新があるかと思ったらよぅ。

アホかい!!

それはどうでもいいとして。

たぶんオールドゲーマーしか楽しめないとは思うけど。
MSX2版ドラゴンスピリット。


ドラゴンスピリットは実に思い出深い。
PCエンジン版を買った頃、わしはゲーム会社IGSにいたのだ。
そこでソフトを解析してごにょごにょ。
サイバーなあいつの企画が立ち上がったのであった。

コレは個人制作のものらしい。
当時ナムコはワルキューレ2もドラスピもMSX2で開発してたけど、結局出さないままMSXそのものが消えていった。
残念である。

なんと作者ちゃんはイメージファイル配布してるようだな。
つべの説明書きのトコにリンクありまする。

エミュレータのある人は落としてプレイしてみるよろし。
Ysなんてファイル名もあるのだが。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼似すぎないように
アレのステージ1は自分がBGを担当したんですが、
ドラスピに似すぎず、しかしイメージはそれなりに近く、
かつ劣らぬものにしようと頑張った記憶がございます。
ぱりだかのりひこ 2016/11/09(Wed)【09:19】 編集
▼懐かしき熊本
おお、あのBGを描かれたのですか。
資料はドラスピまんまだったので苦労されたかと思います。
プランナの方がマップを整理されたとは思いますが、よくぞカタチにしていただきました。
わしは最初の九州出張までかかわってましたが、ソレ以降は別の仕事をやっておりました。
ライヲン 2016/11/10(Thu)【00:44】 編集
▼初仕事でしたので
BGでは他にステージ2と最終ステージ8もやらせていただきました。
もちろんパーツによってはチーフの修正が入ったり、過去作品のパーツをベースに手を加えたりといった部分はあったわけですが。
内容がバラエティに富んでいた分、すごくいい勉強になったことは確かです。
ぱりだかのりひこ 2016/11/10(Thu)【10:48】 編集
▼夢の90年代初頭
なんと初仕事でしたか。
わしはサイバーの次の企画、シンドバッドのBGが初ドット絵でした。
テレネッツ時代、サイキックなんとかがやってきた時は因縁を感じました(笑
あれはサイバーの正統進化ですなぁ。
キアイダンとかも、ああいう企画が作れるのがうらやまくやしかったです。
ライヲン 2016/11/11(Fri)【01:02】 編集
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/25 乳神神社禰宜]
[05/19 ライヲン]
[05/19 獅子山 竜]
[05/19 獅子山 竜]
[05/04 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]