忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3266]  [3265]  [3264]  [3263]  [3262]  [3261]  [3260]  [3259]  [3258]  [3257]  [3256
フィギュアを増やしても置き場所に困るので、買わないようにしてるハズなのだが。

ミンメイに続き八九寺もゲット。

迷子だから保護するのは仕方ないよね。

ver.2ちゅう事だが、10数体の八九寺がいるウチではどれがver.1なのかわからん。


調べたらボロボロ出てきやがった。


ところで、この手のフィギュアを買うと箱や透明ポリのパックなどが邪魔になるじゃろ。
取っとく人もいるが、日本家屋ではやがて保存物の容積の限界が来る。
わしは箱は即捨てる事にしとるよ。

透明ポリは、前はカッターで刻んで細かくしてたのだが労働コストがかかる。
そこで体積をなるべくとらずに捨てるには

絞っちまえばいい。


卵のパックもこれで捨てるとかさばらない。
だが手を切る危険性があるので注意。

オマケ。









PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼フィギュアの保管で
昨日アマゾンからメールが来て艦これ風のミンメイを発送したと通知がありました、明日にも届く予定です。
さて本題ですが、がちゃ系のフィギュアは保存に結構難儀しています、というのは長期間外にだしていると変色もしくは色の劣化そしてゴム製なので異臭がして腐ってしまうことなのですね、20年前FF7のクラウドとエアリスそしてバレットでやられてしまいました。レジン製なら色の劣化はあるかもしれませんが腐食の心配はないからよいですね。
そんなところです。それではこれにて失礼いたします。

UUKUN SAKURAGAOKA
UUKUN SAKURAGAOKA URL 2017/11/08(Wed)【15:21】 編集
▼ラバー
ラバーの混じってるやつは劣化が早いですね。
中身が腐食するので打つ手なしです。
うちも腐って捨てたフィギュアがあります。
レジンは棚から落ちると必ず壊れるのが難点ですね。
ライヲン 2017/11/09(Thu)【01:06】 編集
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/19 ライヲン]
[05/19 獅子山 竜]
[05/19 獅子山 竜]
[05/04 ライヲン]
[05/04 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]