大雷音寺日記ログです。
「プラモデル」と書かれた1999年の古い段ボールを見つけた。
きっとエロフィギュアに違いないと思って開けたら、ときメモとセンチメンタルグラフィティのフィギャーがどっさり。
買ったハズの本人も引くほど。
ヴァリアブルアクションフィギュア藤崎詩織なんてのが出てきたけど、売れるかな?
だがそんな事よりトランスフォーマーのフィギュアが見つかったのが収穫であった。
信楽焼のタヌキに変形するハインラッド。

トランスフォーム!

完璧な変形だ!分割線など見えない!!

右キンタにはエネルゴンクリスタルが入っている。

残念ながらトックリ・ランチャーはなくしてしまった。
ところでこんなフィギャーも出てきたのだが、コレって何のキャラだろう?

他のより一回り大きかったのだが、センチメンタルグラフィティにいたっけ?
とりあえずパンツァーショット。

ハインラッドは目覚まし時計内蔵なのだが、電池入れ直したらちゃんと動き出した。
17年放置した上に電池入れっぱなしで液モレしてたのに。
わしの部屋はハインラッドが時を刻んでおります。
きっとエロフィギュアに違いないと思って開けたら、ときメモとセンチメンタルグラフィティのフィギャーがどっさり。
買ったハズの本人も引くほど。
ヴァリアブルアクションフィギュア藤崎詩織なんてのが出てきたけど、売れるかな?
だがそんな事よりトランスフォーマーのフィギュアが見つかったのが収穫であった。
信楽焼のタヌキに変形するハインラッド。
トランスフォーム!
完璧な変形だ!分割線など見えない!!
右キンタにはエネルゴンクリスタルが入っている。
残念ながらトックリ・ランチャーはなくしてしまった。
ところでこんなフィギャーも出てきたのだが、コレって何のキャラだろう?
他のより一回り大きかったのだが、センチメンタルグラフィティにいたっけ?
とりあえずパンツァーショット。
ハインラッドは目覚まし時計内蔵なのだが、電池入れ直したらちゃんと動き出した。
17年放置した上に電池入れっぱなしで液モレしてたのに。
わしの部屋はハインラッドが時を刻んでおります。
PR
Comment
▼か~ぜもないのにぶ~らぶら♪
ビーストウォーズセカンドの玩具でハインラッドだけ持ってました。
実際の話、本気で目覚ましとして使うために買いました。
鳴り始めたら変形させないとスイッチが止められないので、寝ぼけながら切って
「あと5分だけ、ムニャムニャ・・・」
なんてことにならずに済むんですよね。
変形、プロポーション、共に良くできていて、けっこう気に入ってました。
実際の話、本気で目覚ましとして使うために買いました。
鳴り始めたら変形させないとスイッチが止められないので、寝ぼけながら切って
「あと5分だけ、ムニャムニャ・・・」
なんてことにならずに済むんですよね。
変形、プロポーション、共に良くできていて、けっこう気に入ってました。
▼そ~れを見ていた子狸は~♪
おお獅山さんも持ってましたか。
私も目覚まし用に買ったのですが、とうとう使わずに17年もしまったままでした。
この玩具はタヌキの首が2軸なのに横向けたり四つんばいになれたり、プレイバリューが高いですね。
私も目覚まし用に買ったのですが、とうとう使わずに17年もしまったままでした。
この玩具はタヌキの首が2軸なのに横向けたり四つんばいになれたり、プレイバリューが高いですね。