忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[4334]  [4333]  [4332]  [4331]  [4330]  [4329]  [4328]  [4327]  [4326]  [4325]  [4324
ダンバインって最初は石像イメージだったようですな。



キン曜に必死こいて終わらせた仕事は問題なく通った。
が、新たなバグ出て直した。
そして今後やる仕事がずんどこ増えましたわ。
年末に向けてな。
ああ……年末進行がもう。

いつカゼひけるのだろう。

さて21世紀も20年経ったワケだが、スマホ3Dゲーはローポリのテクスチャ8bit(256色)で半透明無しが好まれている。
初代XBOXだとテクスチャはなんでもかんでもjpegフルカラーで、PSPでも16bitを多用していた。
PS3だの4だのはもう異次元。
しかし通信速度命のスマホゲーでは、容量の軽いPS2程度の仕様がまだ重宝されているのだ。

ポリゴンはある程度増やせても、テクスチャのbit数増やすと容量と処理速度食うのですわ。
半透明処理も。
だがテクスチャはフルカラーで描かれているので、256減色でノイズが出やすい。
緑色の上に濃紺の斑点とか、未だに減色アルゴリズムはワヤこきます。

スーファミの頃はフルカラーを4bit(16色)に手作業でやってたんだけどな……。
そこで、16bit(約3マン色)中512色のみ使って容量削減する手も編み出された。
更に、ごくたまにフルカラーも使用されるように。

今時の機械の通信速度が上がってきたからできる事。
ただ旧機種の切り捨てはかなり慎重に行われている。
どっかみたいに中華スマホBANするとかはできない。


拾いモノ画像。たぶんVITA。

何かと思ったらレールガンか。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[11/25 ライヲン]
[11/24 リリカルおばけ]
[11/24 ツクレンズな幽霊]
[11/23 ライヲン]
[11/23 バケラッタなO化け]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]