忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[4332]  [4331]  [4330]  [4329]  [4328]  [4327]  [4326]  [4325]  [4324]  [4323]  [4322
昨日の妖怪変紀行じゃが、かつてログイン等にこんな広告が掲載されていたのだ。


それがある日こんな風に。


開発は進んでたみたいなんじゃがなぁ。
がっかりしましたわ。


土曜はよく寝た。
昼間にな。

もやし炒め作った以外は何もしなかった。

夜に有吉反省会SPを見ておったら、Vチューバーの放送事故が出ていた。
Vチューバーに興味ないのでまったく知らなかったのだが、2012年にデビューしたらしい。
ウェザーロイド Type A Airi。通称ポン子。

ホラー変化。43秒あたりから。

アナウンサーのねーちゃんが必死にフォローしてる後ろでスタッフがざわざわしている。

たぶんモーションを切り替えた時に起きたんじゃなかろうか。


3DキャラはY軸(縦方向)を基準にしたものと、Z軸(奥行き)を基準にしたものがある。
ツールのせいなんだがいい加減統一しろやコラ!!と、3D労働者は思っておる。
MayaはX軸、3DMAXはZ軸。こいつら同じ会社なんだぜ。

たぶんこの放送事故は、Y軸基準で動いてたのを、アホな外注が納品したデータがZ軸になってたせいで、切り替えた瞬間にバグったものだろう。

なぜそんな事わかったかっつーと、つい最近仕事で外注データにやられたばかりだからな。
データ登録してビルドしたらキャラが突然化け物になってパニックに陥ったわ。
おかげでバグ対応の知識が増えた。

でもVチューバーはリアルタイムで動いてるので、もっと根が深いかもしれない。


オマケ。任天ハードでもストリップの許された時代。









PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
[08/01 いち味]
[07/17 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]