忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[4974]  [4973]  [4972]  [4971]  [4970]  [4969]  [4968]  [4967]  [4966]  [4965]  [4964
1stルパンの不二子。


彩色してみた。



昔の同僚が、自分だけ満足するつもりで書くノベル物をひとりロープレと呼んでいた。
絶対見せてくれなかったが。
たぶん、ひとりロープレを公表する場がなろうやカクヨムなのだろう。
テーブルトークのリプレイみたいな話が多いよな。

ワタシも以前はひとりロープレをせこせこ書いていた。
プリンタで印字してひとり満足したりしてな。
全部証拠も残らぬよう破棄したが。

そして物語を作るにあたってネーミングが重要である。
昔はカタカナイコール外国語だったので単語の国籍はむちゃくちゃであった。

スパイダーマンのロボットがマーベラーからレオパルドンに変形とか。
日本英国仏国人の乗るロボットがビスマルクとか。
TV番組もそうだったのでアマは言わずもがな。

だが今はネットの時代。
特定の言語のネーミングは一覧になっている。

ヨーロッパの人名は姓も名前もここで調べられるど。
欧羅巴人名録

ここだけで人名調べるの充分じゃね?ちゅうくらい充実している。

RPGツクールで作るゲームを、ドイツ人名で固めるのもカッコよさそうだが肝心の内容が何もねぇ……。
いつまで経っても実現できない漫画の方はイタリア語を参考にしとるのだが。
プロットはあるんだけどね。
手が動かないの。

名前以外はDeepL翻訳ツールがオススメである。
ただコレのアプリは入れねぇ方がいい。
すっげぇウザいから。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]