忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232
PIGMAのミリペンがすぐ潰れてしまいます。
PILOTとHI-TEC-Cというのも持ってますが、他にもなんかあるんジャマイカとぐぐってみました。

あまり好きじゃないロットリング社のアートペンと、コピック0.03ミリがよさげ。

そんで今日、新宿世界堂に行って参りました。
が、ペンのコーナーに見あたりませぬ。
店員ギャルに聞くと、コピックとロットリングは世界堂で扱わない事になったそうです!
わしのロットリング食らわしたろか!

いったいナニがあったのだ!?

高いくせに筆圧で芯が引っ込むクソシャーペンをロットリングが出してたせいか?
コピック置いとくと買わないでうんちく垂れ流すカスが居座るからか?

なぜなのか、私には思いつきません。

これは丸ペンGペンに戻れちゅう事なのだろうか。
でも、つけペンなんてキライなのでもう使わんとです。
PR


買っちゃった。


これでわっしもPSPユーザーたい。
ソフトはコレ。


ヨドバシでGTAが見つからなかった。
そしてメモリスティックDuoが必要なんて知らなかった。
いいモン、AMAZONで買うから。

……8ギガ4000円切ってます。


◆以下は愚痴なので読まんでもよいです

今週のマジンガーZ

もう言うまいとは思うておったのですが、今日もダメでした。
兜光児の知障無能役立たずヘタレぶりにはくやし涙さえ出て来ますぜ。
なんでワキ役連中のみ活躍させるのだ。
9割はいらん内容だわ。
もう、あしゅら男爵にくれてやれよマジンガー。


PSP!PSP!

必要に迫られ、PSPを買う事になりそうです。
いつも買おうかどうしようかと、何年も放っておいたのでいい機会かも。

ずっとDS開発だったけど、PSPタイトルにもかかわる事になったのですよ。
SONYハードは4年ぶりくらいです。
しかもこのPSPってヤツはいわく付きでして、まぁ何も言えないのだが。
6年前……ゲホゲホ。

で、ソフトも物色してみようかと、ネットで調べてみました。
GTAも出てるのか。
ギレンの野望もあるんだねぇ。
PCEのシューティングコレクションなんてのも。
あえてモンハンは買わない(ひねくれ者)。

買えば積みゲーになるのはわかってるんだが物欲が出てまいります。


肉じゃがが食いたいなぁ。

と思い、休みに自分でつくってみようかと考えつつ、wikiを見てみました。

ビーフシチューを再現しようとして海軍でできたのが肉じゃがとは知ってましたが、東郷平八郎のリクだったり発祥の地が2つもあるのは知らなんだ。


wikiに出てた海軍厨業管理教科書(1938年)のレシピ。

1. 油入れ送気
2. 3分後生牛肉入れ
3. 7分後砂糖入れ
4. 10分後醤油入れ
5. 14分後こんにゃく、馬鈴薯入れ
6. 31分後玉葱入れ
7. 34分後終了

実に漢らしい!
この通りにやってみようかちら。


わてのようなヤツでも、オリジナルもののネタをいくつも持っております。
いつの日か発表したいなぁと企んでるワケです。

しかしだね、プロ漫画家の今出てる作品に、もろにネタかぶりなの見つけちまったです。
なんでああも似てやがるんだ!!
ムキーーー!!!
いいもん、しらんぷりして作るから。

アマだし。

いいのか?

更にだ。

轟拳ヤマト(飯島祐輔.著)というコミックを一気に読んだんだけどね。
WW2の架空戦記モノで、おもしろかったけどね。
メイドロボの設定が似てるちゅうか、一部おんなじなのでコレも困ったであります。
ムキーーー!!!

ガキんちょの頃も、ぼくのかんがえたさいきょうロボとおんなじ攻撃をTVアニメで見てカレー吹いたりしたもんだが、ネタなんて早いもん勝ちなんだが、かぶってもいいよね(涙声)。


GWも終わり、仕事がはじまりまする。
すっかりなまった脳みそをどうしてくれよう。


私は線が汚いのでいつも絵を描く時に悩みまくります。

お絵掲で泣き言書いたら、Zedさんとおむつさんがご自分の絵の描き方をちょっと教えてくれました。
ミリペンで線画を清書してからスキャンするそうです。
調べてみたら最近のミリペンは各メーカーから色々出てますな。
んだばオラも試してみようと何本か買ってまいりました。

さて、10数年ぶりにミリペンで絵を描いてみました。
……やっぱり線が汚いです(泣笑

大昔、マンガを描いてた頃(もちろん同人)つけペンを使ってました。
当時はミリペンやロットリングが、まだ邪道扱いされる事もありました。
今となってはどんだけ原始人だよとも思いますが。

でもデジタルで絵を描くのが世に浸透して参りますと、トライアンドエラーできる事や、素材を加工する事が当然となってきました。
紙媒体のマンガもデジタル入稿できるようになったりして、スキャンして加工という技が一般的になって行きました(と思う)。
えんぴつ描きでもペンタブでもオッケーって事で、いつの間にか筆となるものの選択肢が広がってまいりましたね。
猿の投げた骨が宇宙船に。


防衛省がこのようなブツを売っています。
400円。

以上。


BMDとBSEの違いはわかった。


ここんとこずっと、仲間内で何となく進んでいる同人ゲーの作業を先に終わらせようとしてまして、一昨日やっとできました。
……すべったかも。
あとはおまかせしてこっちの作業に入ろっと。

あがいは、シャ~基地の改修とマッドアングラー隊の面々の作画をやっとります。
なんだか絵を描くのがツラくて遅々として進まなかったです。
雷電描きたくないとかタミヤが似せられないとか(笑

てなワケで気分転換しようと、ペラ1枚マンガ描こうと思いました。

しかし、先月神奈川で死んだ娘つーかメドゥサのネタを描こうとしたら……描けないだすよ。
心理的ダメージが思ったより大きいみたいです。
自分で作ったキャラ紹介Flashを見れなくなってます。

しばらく置いとくしかないですなぁ。
やはりあがいを作るしかなさそう。


ツヨシしっかりしなさい、という漫画があったな。
酒飲んでフリチンで暴れてサツに捕まった草なぎメンバーのネタはあちこちでやってますが、ウチも乗っときます。

【SMAP草なぎ逮捕】テレビ、CMは大わらわ 地デジは打ち切り

呼気アルコールの濃度から、ビール8本、焼酎3合くらいは飲んでいただろうと専門家がゆうてました。
手足をバタつかせてポリ公に抵抗し「シンゴー、シンゴー」と叫んでいたそうです。

「裸になってなぜ悪いか!」


声優で平野と言えば平野文だよね。

な、なんだその老人を見るような目は?


それはどうでもいいとして。


先日、ウチのPCがおかしくなられました。
原因はビデオカードぽいです。

GeForceの最新ドライバが、GPUの性能MAXまで使い倒すようで放熱が常軌を逸してたようです。
アクセラレーションのレベル下げたら、問題なく動作した……と思ってたらまたおかしくなられました。
泣く泣くドライバロールバック。

どうやら新しいマシン買わなくても済みそうですが、ビデオカードは新調した方がいいようですな。
3年近く前のビデオカードだし。

ところで今市場に出てるメーカーPCは、どいつもこいつもOSがVistaの64bitになってます。
今までのアプリ動かねぇだろが!
環境ごっそり買い直しになりますな。

保険にXPの入ったネットブック買っといた方がいいかもね。


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]