大雷音寺日記ログです。
一般アニメの股間を集めてみたよ。

どれが誰でしょう?
高齢者VS令和の若者。

昭和のオヤジも令和の若者と同じです。
南アフリカの指導者ネルソン・マンデラは投獄されたが、1990年に釈放され1994年から1999年まで大統領を務め、2013年まで生存していた。
が、1980年代に獄中死したという記憶を持つ人が大勢現れた。
それは追悼式の様子や夫人の演説、その後の南アフリカ各地で起こった暴動など具体的な内容を含むもので、多数の人間が同じ記憶を有していた。
大勢の人々が事実と異なる記憶を共有している現象を指す俗語を、マンデラ効果と言う。
有名人の死亡時期とか大陸の位置とか、ピカチュウの尻尾は違うとかC3POは両足金色とか。
ほぼ見間違いだと思うんだがなぁ。
数10年前の記憶だが、C3POの右足は銀色だったぞ。
しかし、オーストラリアの位置だけは違った記憶があるんだよね。
これが今の地図。

だがわしの記憶はこっちだ。

しかし、これだと海の生態系まで変わってしまう。
ポリネシアも困ってしまうね。
果たしてわしの記憶違いだったのか……?
フランシスコ・ザビエルの肖像画も、フリルみたいな襟があったと言う人がいる。

う~む、覚えてない。
河童ハゲは覚えてるけど。
天草四郎は付けてたよね。

昔の記憶と違うとなんかモヤモヤするよね。
証拠すらないし考えても仕方ないし。
解決策:気にすんな。






どれが誰でしょう?
高齢者VS令和の若者。

昭和のオヤジも令和の若者と同じです。
南アフリカの指導者ネルソン・マンデラは投獄されたが、1990年に釈放され1994年から1999年まで大統領を務め、2013年まで生存していた。
が、1980年代に獄中死したという記憶を持つ人が大勢現れた。
それは追悼式の様子や夫人の演説、その後の南アフリカ各地で起こった暴動など具体的な内容を含むもので、多数の人間が同じ記憶を有していた。
大勢の人々が事実と異なる記憶を共有している現象を指す俗語を、マンデラ効果と言う。
有名人の死亡時期とか大陸の位置とか、ピカチュウの尻尾は違うとかC3POは両足金色とか。
ほぼ見間違いだと思うんだがなぁ。
数10年前の記憶だが、C3POの右足は銀色だったぞ。
しかし、オーストラリアの位置だけは違った記憶があるんだよね。
これが今の地図。

だがわしの記憶はこっちだ。

しかし、これだと海の生態系まで変わってしまう。
ポリネシアも困ってしまうね。
果たしてわしの記憶違いだったのか……?
フランシスコ・ザビエルの肖像画も、フリルみたいな襟があったと言う人がいる。

う~む、覚えてない。
河童ハゲは覚えてるけど。
天草四郎は付けてたよね。

昔の記憶と違うとなんかモヤモヤするよね。
証拠すらないし考えても仕方ないし。
解決策:気にすんな。
PR
Comment