大雷音寺日記ログです。
昔の不知火舞の黒コスはねじりふんどしだったのだ。

復活しねぇかな。
ところで、ミライさん、初フィギュアなのにデキ悪すぎない?

どう見てもジオン兵のほうがデキがいい。

それはともかく。
乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるヤマハメイト♪
というCMを調べたら、白黒でやんの!
わし何でこのCMの歌知ってたんだろう?
だがわしはヤマハメイトって何か知らなかった。
原付バイクだったか。

スーパーカブにクリソツ。

ヤマハメイトは2008年まで発売されてたらしい。
規制が厳しくなって対応しきれなかったそうで。
後継機はヤマハ・ギア。
こういうデザインのバイクは全部カブだと思ってた。
スズキスーパーフリーというのもあった。

スーパーカブ、1952年。
ヤマハメイト、1965年。
スーパーフリー、1969年。
カブのデザイン大人気だね。
わしも伊東在住時はカブに乗ってました。
台風の去った日に町内見回りで爆走してたら、ドロの塊に突っ込んでバイクコケて投げ出され、ほんのちょっとだけ空飛んだよ。


復活しねぇかな。
ところで、ミライさん、初フィギュアなのにデキ悪すぎない?

どう見てもジオン兵のほうがデキがいい。

それはともかく。
乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるヤマハメイト♪
というCMを調べたら、白黒でやんの!
わし何でこのCMの歌知ってたんだろう?
だがわしはヤマハメイトって何か知らなかった。
原付バイクだったか。

スーパーカブにクリソツ。

ヤマハメイトは2008年まで発売されてたらしい。
規制が厳しくなって対応しきれなかったそうで。
後継機はヤマハ・ギア。
こういうデザインのバイクは全部カブだと思ってた。
スズキスーパーフリーというのもあった。

スーパーカブ、1952年。
ヤマハメイト、1965年。
スーパーフリー、1969年。
カブのデザイン大人気だね。
わしも伊東在住時はカブに乗ってました。
台風の去った日に町内見回りで爆走してたら、ドロの塊に突っ込んでバイクコケて投げ出され、ほんのちょっとだけ空飛んだよ。
PR
Comment