忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[5938]  [5937]  [5936]  [5935]  [5934]  [5933]  [5932]  [5931]  [5930]  [5929]  [5928
一般漫画のスージー。



1982年。
日曜のTBS昼1:30~2:30。
2本のアニメシリーズがサンデーアニメプレゼントとして放映開始。

愛の戦士レインボーマン(アニメ)。
超時空要塞マクロス。

今日はレインボーマンのハナシです。

マクロスはレインボーマンとのカップリングだったのだ。
レインボーマンはマクロスの前座で見ていたが、けっこう面白かった。
アニメ月光仮面を彷彿とさせる演出であった。

キャラデザとアレで有名なロボットレインボーセブンのデザインは、特撮レインボーマンと同じ岡迫亘弘氏。
なんでああも違うデザインなのやら。
この方は月光仮面の監督だったそうで、そりゃ演出が似るか。

ビデオソフトがないのが残念である。

このロボットは2回目の出撃の時に、敵に破壊されてしまう。
確か電送中に敵に妨害されて実体化できなかったような覚えがある。


しかし、ロボの電送時の構成データが残ってるのじゃーと偉い博士が言うので、チップに書き込んだのをレインボーマンに渡す。
するとレインボーマンはアタマにグサッとチップを刺す。
インドで修行した成果だ!

インドって雪降るの?
そして、かの有名な元素集合の術を唱えるのだ。

オンギャギャノウサンハンババサラコク……。


月火水木金土、たまに敵ロボから元素をちょびっとずつ貰い、無からロボを誕生させるのだ!

移動も保管も不要で、秒で現地組立てとか無敵だね。

この呪文なんじゃが、オンギャギャノウは聖天呪と言うマントラらしい。
最近のGoogleは情報規制してるようで、どっかに配慮して弾いてるぽい。ヘタレが。

なのでBingで調べると、密教の真言、大虚空蔵真言と出た。
自身が修行する道場が円満に荘厳され、また法具一つ一つが真実を表すという観想。
うむ、よくわからん。
番組では宝具をロボになぞらえたのだろう。

他にも、レインボーマンの唱えるオンタタギャトドハンバヤソワカは仏部三昧耶真言と言うらしい。
行者自身にもろもろの仏を開顕して、諸尊の加護を得て、一切の罪障を消滅し、福慧を生ずる観想、という事で技を使うタメの時の呪文でしたな。
この辺の案は川内康範先生ならではかもしれん。

すげぇ見づらいが、貴重なパンツァーショット。
目を皿の術で見てくれ。









PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]