大雷音寺日記ログです。
肝心な上下が見えやしねぇ。

浅草花やしき、と言えば、日本最古のジェットコースターが有名である。

花やしき自体が最古の遊園地らしいね。
なにせ、わしが幼児の頃によく遊びにいったそうだからな。
昔は入場料がタダ。
まったく覚えていないのだが。
ここは、デザイン事務所時代に仕事でかかわる事になった。
ちょうど入場料を取る事になった昭和の頃。
マスコットキャラが作られた。
Beeというやつ。
こんな画像しか残ってない。

コイツを何体描いた事か……。
いつの間にかリストラされたもよう。
時代はドラゴンクエストによる大RPG時代に突入した頃。
花やしきのアトラクションも、ファンタジー路線で進められていた。
わしは企画段階のイラストに関わった。
大魔宮ドラゴンガ。
詳細はわからなかったが、門にドラゴンが乗っかっている迷宮アトラクションらしかった。
ブサイクな妖精もいたな。
わしは企画書用にドラゴンと門の絵を描いたよ。
わしはその後辞めてしまったので、どうなったかはわからない。
無事アトラクションは始まったみたいだったが、今現在ぐぐっても情報がないのだ。
このヒトが企画、設計したのはわかった。
あとは5ちゃんねるでちょろっと出たくらい。
画像はない。
評判はどうだったんじゃろうな。

浅草花やしき、と言えば、日本最古のジェットコースターが有名である。

花やしき自体が最古の遊園地らしいね。
なにせ、わしが幼児の頃によく遊びにいったそうだからな。
昔は入場料がタダ。
まったく覚えていないのだが。
ここは、デザイン事務所時代に仕事でかかわる事になった。
ちょうど入場料を取る事になった昭和の頃。
マスコットキャラが作られた。
Beeというやつ。
こんな画像しか残ってない。

コイツを何体描いた事か……。
いつの間にかリストラされたもよう。
時代はドラゴンクエストによる大RPG時代に突入した頃。
花やしきのアトラクションも、ファンタジー路線で進められていた。
わしは企画段階のイラストに関わった。
大魔宮ドラゴンガ。
詳細はわからなかったが、門にドラゴンが乗っかっている迷宮アトラクションらしかった。
ブサイクな妖精もいたな。
わしは企画書用にドラゴンと門の絵を描いたよ。
わしはその後辞めてしまったので、どうなったかはわからない。
無事アトラクションは始まったみたいだったが、今現在ぐぐっても情報がないのだ。
このヒトが企画、設計したのはわかった。
あとは5ちゃんねるでちょろっと出たくらい。
画像はない。
評判はどうだったんじゃろうな。
PR
Comment