大雷音寺日記ログです。
仏の名を持つもんじゅの中には冥王の名をもつプルトニウム。
バチ当たりを地で行ってるな。
おまけに地震プレートの真上にある。
高速増殖炉もんじゅは昨年8月に炉の内部の燃料棒を引き抜く装置が壊れ、運用も廃炉もできなくなってしまった。
金属ナトリウムを冷却剤に使っているため、炉を開ける事もできず打つ手なし。
このまま数10年冷やし続けるのが最善策らしい。
逆に言えば、何事もなければ燃料棒は冷えていくという事だが……その間に国民の胆も冷やし続ける事になる。
原発反対派ではないが、リスク管理も満足にできないブツなら不要と思う。
結局は管理する人の性根によるものだろうけど。
福島原発は廃炉に1兆円、後処理に30年かかるらしい。
安い?クリーン?何の冗談だ。
バチ当たりを地で行ってるな。
おまけに地震プレートの真上にある。
高速増殖炉もんじゅは昨年8月に炉の内部の燃料棒を引き抜く装置が壊れ、運用も廃炉もできなくなってしまった。
金属ナトリウムを冷却剤に使っているため、炉を開ける事もできず打つ手なし。
このまま数10年冷やし続けるのが最善策らしい。
逆に言えば、何事もなければ燃料棒は冷えていくという事だが……その間に国民の胆も冷やし続ける事になる。
原発反対派ではないが、リスク管理も満足にできないブツなら不要と思う。
結局は管理する人の性根によるものだろうけど。
福島原発は廃炉に1兆円、後処理に30年かかるらしい。
安い?クリーン?何の冗談だ。
PR