忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
部屋の片付けで終わったにっちょである。
様々な本やエロスコミックが発掘されたが、半分は処分した。
いかがわしいDVDもな。
なにせ部屋が狭いので、いらん物はボンボン捨てないといかん。
ずっと本類を放置してたので大変な状態なのですよ。

実は発掘したアイテムを眺めて半日くらいムダにした。
洋モノまで出てきやがったのだが危ないので何も見せない。
ワイハで買ったペントハウスなんでもない。

さて、年5回→3回→2回→1回、と確実に売れないマニア雑誌みたいなペースに落ちているメドゥっち。
これではいかん。
せめて年3くらいには戻したいが、もう春ですな。

片付けで休み終わるのもなんなので、Flashを起動した。
メドゥサが終わるのが先かFlashがPCすらハブられるのが先か。
まぁそうなったら動画配信にでもしますわ。


次回は第7巻となる。
扉ページが変わるのだが、今度は8bitみたいにしてみるか。


実を言いますと今日22日が公開予定日だったのれす。
も、もう一ヶ月後に完成かな?








PR


久しぶりにウナギを食ったが、わがウナギは沈黙したままである。

ところでスーパーに買い物に行ったついでに、無意識にブラックサンダーの大袋を買っていた。
毎年自分で買う習慣がついとるらしい。

わしがブラックサンダーを知ったのは5年前。
そんなに人気あるとは知らなかった。
なぜか台湾でブレイクし、生産量の6割は台湾に輸出しとるらしいね。

わしトーサンのライスチョコが好きだったのだが、トーサンは昭和62年に倒産?
トーサンチョコレートは廃業したらしいが、東チョコになったのか?
調べてもその経緯がよくわからない。

さいきん仕事中のオヤツにしててやっとメーカー違うのに気づいたの。

以上、独りで寂しく安いチョコレートを語るおっさんでした。

昨日の絵。











ぐふッ!
胃カメラ飲んでまいりました。
いかに先生の腕が良くても物理的生理的に苦痛ですな。

さて、今日はバレンタイン司教が皇帝に逆らって殉教した日の記念日。
おなごが男に血汚冷吐を与えると言う、血のバレンタインデーである。

今年は17話でぶっ壊された偽装ロボのアンノウンシスターズより。


元はコイツラね。


偽装ロボは音声回路が1言しか記録できず、対ガイノイド用に感受回路を刺激するセリフしか入ってない。
TONDAが改修後、レストアしてもこのままです。
ラボで働いてる上に戦闘力もそこそこのハズなんだが、27話ではどこ行ってたんだろう。
メンテ中だったと言う事で。










ガイスト&パンツァー。


言いたくもねぇが仕事で潰れた休日であった。
にっちょの仕事は笑点の頃には終わったけど。
なんか猛烈にエネルギーを使ったわ。

放置した線画や昔の絵をナンバース改造しようとしたがタイムオーバー。

自分の絵のコラを作るようで目眩もするが。

完成はそのうちね。
しかし来週末は聖ヴァレンティヌスさん処刑日か。
いかがわしいネタを考えねば。

では月曜の仕事にうち震えながら寝る。

昨日の絵。











節分は終わったが、豆は三歳まで食べてはいけないらしい。
カケラが気管に入っちゃうリスクがあるとか。


それはともかく。

日本気象協会によると、今年の花粉飛散量は去年の150%だと言う。
そろそろ山から吹いてくるんだよね。
あのクソ憎らしいミクロンの黄色い粉が。
人間で言えば精子。

わしが花粉症になったのは中学生の頃だった。
ある日、なぜか突然鼻水が止まらなくなり、鼻腔が腫れて鼻呼吸ができなくなったのだ。
当時はまだ花粉症はメジャーではなく、医者に行ってもクソ長い時間を鼻洗浄に費やすのみ。
おまけに鼻炎としか診断されなかった。

今ならアレジオンやザイザルなどクスリも充実しておる。
完全には症状を押さえられないけど。
それより、花粉をウイルスと誤認する免疫のバグを書き直せないもんか。

昨日の絵。


am2時過ぎちゃった。
BBSのレスは後日いたしますです。










節分である。
いかがわしい絵は間に合った。

三択で日野みかげに恵方巻きを選んであげよう。


実はFlashでクイズを作ろうと思ってたがそんな時間なかった。
静止画ですまんこってす。

ハイ、真ん中が正解です。あまり嬉しそうじゃないね。


ちゅうかクイズの答えを順番に貼るこのしらじらしさよ……。

あと2つはナマコとウインナーである。


オマケ。ノリマキ挟んでみた。


このへんで限界ですな。
ん、なにかね?










ワァーオ!2月よ!

土曜はムカつく事に自宅仕事がよー進んだ。
そのせいかにっちょはダウン。
朝までコメットさんを描いてたせいもあるが。

ところで節分が水曜日ですな。
って事は火曜夜にはなにかネタ絵ができてないといかんわけだ。
ちゅうワケであんまし凝らないラフを描いてみた。

が、日野を描いたら似ないのですよ。
我が子の顔を忘れるとは。

11月に描いた日野。


そういやディズニーはスレイヴ・レイアを発禁にするらしい。
映像まで手を加えるんじゃなかろうな。
ルーカスがつい言ってしまった「奴隷業者にSWを売ってしまった」というのは的を得ているかも。
まぁこの衣装の商品化が、肌色をみるとポルノポルノと騒ぎ立てるあの国で堂々と何10年も行われてたのが奇跡的だけど。

昨日の絵。










コメートこと、メッサーシュミットMe163のオモチャが欲しくなって買うたです。


機首にちょこんとプロペラがついてるのだが、発電用だそうだ。
ハーケンクロイツはオモチャでもダメなのか。

この機体は高濃度過酸化水素T液を燃料とするヴァルター機関で動いている。
加酸化水素で思い出したのだが、傷口の消毒に使うオキシドール。
あれが希釈した加酸化水素だわ。

軍事にうといわしがなぜコメートなんかを知ってるかというと、昔はオカルト関係でよく取り上げられたのだ。
T液の事故でパイロットが溶けるなんてのが、まさにかっこうのネタにされたわけだな。
でも超常現象まったく関係なく化学と物理の世界なのだが。

そしてプロペラ機の時代にオーパーツのような加速性能だ。
最大速度960Km/h。
そりゃ相手もビビるわ。

コメートの動いている映像はユーチューブで確認できる。

しかし行動時間が8分と短く、それがバレてからは相手にされなくなってしまった。
日本にも設計図がハンパに伝わり、わからん部分はオリジナルで製造されたのが秋水。
チャームポイントのプロペラがないのだ。

コメートだけにコメットさん。

こんなものを添えるために朝4時まで描いとりました。

透明なのをはずしたやつ。

am9:25 色々間違えてたのを修正。










ひょっとして来週は節分か。
ちんこ巻の季節か。

週末はいかがわしいネタ考えねば。
破邪とか29話とか詰まってるけど。

去年の節分絵はおとなしかった。


と思ったらそうでもなかった。

ノリマキだぞノリマキ!

今週末から宿題より開放されるので何かできるハズ。
新しい案件が来そうな気もするが。










わしの好きなココイチがえらいトバッチリ食ってる産廃業者の事件。
ローソン、セブン&アイ、マルコメも、件の業者ダイコーに廃棄を依頼してたらしい。
当然ダイコーはみのりフーズに横流ししとったわけで、我々はいつどこでリサイクル品食わされてるかわからんね。

廃棄カツ不正転売 食品会社の倉庫から「イオン」の商品

みのりフーズのじいちゃん、洗いざらいゲロってるようだな。
記事によると、イオンはダイコーと取引ないそうなので、どういうルートなのか闇は深そう。

ダイコー株式会社について調べた人によると、ダイキン株式会社と住所が同じらしい。
空調のダイキン工業とは関係ないよ。

ダイコーの会社概要と会長(社長)が行った不正転売のまとめ。

ダイキンのHPを見てみると……。
主要取引先に(株)壱番屋がある。
ビンゴだな。
んんん、フードサプライジャスコ(株)ってのもあるんだが……イオングループじゃねぇか!
なにが直接の取引はなく、思い当たる節がないだの言えたもんだな。
ダイコーは知らんがダイキンに廃棄を依頼したんだモン!と言う事かイオンよ。

訂正:取引先はダイキンが勝手に記載したもよう。
うたがってすまんなイオン。


賞味期限の食い物ついでにカロリーメイトのハナシなんじゃが、アレは賞味期限(1年)が過ぎてもあと1年数ヶ月は食えるらしい。
大塚製薬への取材で出ておった。

カロリーメイト(非常食?)の賞味期限 or 消費期限っていつまで?

それ以上時間が過ぎると、内部のビタミンが破壊されて何か別なモノになりそうなので食うのは推奨しないとな。

まさに今賞味期限一ヶ月すぎたやつを食うてます。
心配になって調べてみたら一安心。
非常食用に箱で買っておいたら賞味期限過ぎとったのです。


そろそろ絵素材を描き始める頃。











カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/01 ライヲン]
[08/01 いち味]
[07/17 ライヲン]
[07/17 乳神神社禰宜]
[07/16 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]