大雷音寺日記ログです。
それはある正月。
井草八幡に初詣に行った時の事じゃった。
柴犬とビーグルを連れたおじさんが、参道の脇にイヌ達を繋いでお参りに行ってしまった。
柴犬はキリッとお座りして主人を待っている。
ビーグルはウロウロしながら寂しげに鳴いている。
道行く人々はイヌ達をなでたりして構ってくれるのだが、柴犬は何をされても断固無視して主人を待ち続けていた。
ビーグルの方はひたすら愛想を振りまき、見知らぬ人にも甘えまくっている。
なんて光景を、私は出店でヤキソバ食いながら見ておったよ。
両極端だったが、どっちもイヌらしくてかわいいね。
おじさんが戻ってくるまで見ていたわけじゃないが、たぶん柴犬は尾を振りながらお迎えし、ビーグルは鳴き叫びながらはしゃいでいたろうなぁ。
昔飼っていたイヌ(雑種)は、普段は柴犬風だが、人がお出かけから帰ってくるとビーグルみたいになっていた。
残念ながら今の住まいではどうぶつを飼えないのだが、いつかはケダモノに好きなだけモフる生活をしてみたいもんです。
製作途中。

PR
井草八幡に初詣に行った時の事じゃった。
柴犬とビーグルを連れたおじさんが、参道の脇にイヌ達を繋いでお参りに行ってしまった。
柴犬はキリッとお座りして主人を待っている。
ビーグルはウロウロしながら寂しげに鳴いている。
道行く人々はイヌ達をなでたりして構ってくれるのだが、柴犬は何をされても断固無視して主人を待ち続けていた。
ビーグルの方はひたすら愛想を振りまき、見知らぬ人にも甘えまくっている。
なんて光景を、私は出店でヤキソバ食いながら見ておったよ。
両極端だったが、どっちもイヌらしくてかわいいね。
おじさんが戻ってくるまで見ていたわけじゃないが、たぶん柴犬は尾を振りながらお迎えし、ビーグルは鳴き叫びながらはしゃいでいたろうなぁ。
昔飼っていたイヌ(雑種)は、普段は柴犬風だが、人がお出かけから帰ってくるとビーグルみたいになっていた。
残念ながら今の住まいではどうぶつを飼えないのだが、いつかはケダモノに好きなだけモフる生活をしてみたいもんです。
製作途中。
Comment