大雷音寺日記ログです。
シワがすごいのぅ。顔が残念な事になってるが。

ワーナー・ブラザースが任天堂のスマッシュブラザーズを真似して、持ちキャラを使って作った格闘ゲーム「MultiVersus」
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンはもとより、バックスバニーやグレムリンも参加しているごった煮ゲーム。
よく知らんキャラも多い。
基本無料ではじまって、結構人気があったらしいのだが……。
ワーナーの「スマブラ」ライク『MultiVersus』のSteam版プレイヤー数が1000人を下回る状況に ピーク時は約15万人がプレイしていた
15万人→1000人というすさまじい落ち込みよう。
Steam版に限ってという事だが、他のコンソールはどうなんだろね。
なぜこんなに落ち込んだかというと、昨年11月から新キャラが投入されてないかららしい。
ふむ、基本無料でアイテム(キャラ)課金型ゲームの宿命というか。
スマホゲーとかは、更新しないとあっちゅう間にユーザーは離れてしまう。
だから月3回とか気の狂ったメンテをやるのだ。
ところで黄色い服着た子が誰だっけ?と思ってたが……弱虫クルッパーのメガコじゃねぇか。

弱虫クルッパー、原題はスクービー・ドゥー。
数10年続く人気シリーズなんだが、ほとんど翻訳されないので日本の知名度は低い。
それはともかく、このゲームは日本未配信。
今後も配信はないでしょうなぁ。

ワーナー・ブラザースが任天堂のスマッシュブラザーズを真似して、持ちキャラを使って作った格闘ゲーム「MultiVersus」
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンはもとより、バックスバニーやグレムリンも参加しているごった煮ゲーム。
よく知らんキャラも多い。
基本無料ではじまって、結構人気があったらしいのだが……。
ワーナーの「スマブラ」ライク『MultiVersus』のSteam版プレイヤー数が1000人を下回る状況に ピーク時は約15万人がプレイしていた
15万人→1000人というすさまじい落ち込みよう。
Steam版に限ってという事だが、他のコンソールはどうなんだろね。
なぜこんなに落ち込んだかというと、昨年11月から新キャラが投入されてないかららしい。
ふむ、基本無料でアイテム(キャラ)課金型ゲームの宿命というか。
スマホゲーとかは、更新しないとあっちゅう間にユーザーは離れてしまう。
だから月3回とか気の狂ったメンテをやるのだ。
ところで黄色い服着た子が誰だっけ?と思ってたが……弱虫クルッパーのメガコじゃねぇか。

弱虫クルッパー、原題はスクービー・ドゥー。
数10年続く人気シリーズなんだが、ほとんど翻訳されないので日本の知名度は低い。
それはともかく、このゲームは日本未配信。
今後も配信はないでしょうなぁ。
PR
Comment