忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1]  [2
一般人14歳をボコる科学忍者。

アクションキャラが軽すぎて残念なゲームだったな。


amazonの宅配サービスを利用してる人は、注文する際に気をつけよう。
勝手に置き配に設定されてる場合がある。

日曜、頼んでおいたカロリーメイトとソイジョイの配達完了通知が届いたのだが、まだ宅急便来てない。
玄関をあけるとそこに置いてあった。

土日なら確実に家にいるので、いつも配達受け取りは土日に限っている。
置き配なんて危険な事を頼むわけもない。
何か間違えたか、と発注時のメール見てもわからんのです。

だが配達通知メールに見つけた。
勝手に置き配に設定されとる。


いや……設定した覚えねぇぞ!!


と思ったら、一応お知らせには出てるのか。

切り替えが可能ですじゃなくて、デフォルトで置き配っておかしくね?

文句の1つも言いたいところだが、以前カスタマーサービスで困った事がありましてな。
わしの荷物に、赤の他人の注文票が混入してた事があったのだ。
amazonカスタマーサービスに連絡したら「このような事がないように配達業者を厳しく指導します!」と返信が来たので、望んでるのは業者いじめじゃなくて注文票で個人情報漏れるから気をつけてねという事だと念を押しておいた。
でも業者いじめするんだろうな。

馬鹿スタマーサービスはダメだ。
つーコトで自分で気をつけるしかないという結論。


ダンボールをダンボールで梱包する謎荷物。

ソイジョイはそのままだったので、ますます謎。








PR


****この記事は障害発生中に書いた記事で、2/2 22:00頃にアップしています。

1900年代のミシュランマン(ビバンダム) → 現代の。

黒鼠より怖いね。


過去ログで使ってる忍者ブログ、いまだ回復せず。
公式ツイッター
忍者ツールズ 障害
--------------------------------------------
忍者ツールズの障害について続報です。
ブログ、ホームページについて、管理や書き込み等の全機能の復旧の見込みはまだ立っておりませんが、データは残っており表示を再開する目処は立っています。現在はまずそちらから復旧を進めております。
--------------------------------------------


つーコトで、ダウンしてもう3日。
サーバーの基盤が逝ったとかで、かなり深刻な事態に陥っている。
ウチのブログもいつ再開できるか未定だす。
有料ユーザーとか怒り心頭だろうな。

脆弱なのは知ってたけど、これが要因で忍者壊滅にならない事を祈るわ。











****この記事は障害発生中に書いた記事で、2/2 22:00頃にアップしています。

昔々の事じゃ。
毎週毎週、無から生み出される巨大ロボットがおりましてな。



さてさて。
25日朝より、わしの使ってる忍者ブログが落ちたままである。
現在27日am0時。
まだ復旧せんようですな。

アナウンスのろくにないツイッター垢によると、忍者ツールズ全体のストレージの故障らしい。
自動復旧プロセスが進行中で別環境へのシステム移行をやっとるそうだが、データ消えたままとかやめてください……。


忍者はたまにどストライクダメージが来る。
今回は週末丸2日落ちたままでまだ継続中というのは、長い。
かなり大規模に被害が及んでいる。

忍者ツールズ 障害

長年使ってるので消えると困るなぁ。


オマケ。

パステル・プチさんの2Kと見知らぬ少女のパンツァーショット。

荒すぎてよく見えんですな。
アニメ版レインボーマンの円盤化を切に願うわ。










直訳すると、一発穴入れ。



メドゥサ35話しんちょく。
先週描いた数枚のラフを清書し、さて色塗ろうと思ったわし。
だがペンタブレットが死んでいる。
ドライバか?

そこでワコムのサイトに行ってサインイン……できんばい!
メルアドもパスもあってるし念の為パス更新の手続きするとすんなり連絡来たが……やはりサインインできず。
サインインは諦めて、それらしいドライバだけDL。

しかしドライバ更新してもペンタブ動かず。
どうやら認識されてないようだが、USBハブが腐ってたもよう。
ケーブルつなぎ直したら動きおった。

すでに22時半。
今からじゃ仕上げられん。
てなワケで久々に日記に載せようと思ってた自作絵は完成ならず。
いかにずっとペンタブを使ってなかったか、ちゅう事ですな。

USBではスピーカーでも先週トラブった。
windowsアップデート後にノイズがものすごいので、新しいスピーカー買ったのですよ。
でもやはりノイズが酷いまま。

どうもUSB給電をPC本体から取ってたのがよくないらしい。
コンセントにつなぎなおしたらピタリとノイズがやんだ。
前のスピーカーも新しいやつも。

新スピーカーはブルートゥース接続でUSBorバッテリー駆動のスグレモノ。


ブルートゥースゆえ、スマホやiPadにも接続できた。
オススメの逸品だがウチでは文鎮と化した。










なんじゃこりゃあッ!!



木曜は朝っぱらから吉祥寺駅で電車ダイバーである。

おかげで中央線、総武線ともに止まりやがった。
駅の階段の前や途中でボーッと立ってるバカが多いと思ったらコレだわ。
ずんずんと人が溢れ出して駅構内がフェス状態になりそうなので退散。
改札に割り込もうとするBBAをブロックしつつ無事脱出。

三鷹駅って定期的にフェスやるよな。
思ったとおり警察も来て入場規制。

どうせしばらく電車動かないからと、松屋で朝定食を食う。
牛丼と豚汁とお新香のセットで500エンしないんだな。
コンビニでゆで卵とチーズとササミスティック買うより安いとは。
糖分とカロリーを制限するとなぜかカネがかかるね。

吉祥寺の事故の処理が終わった後、電車は間引き運転で再開。
わからん。
なんで間引く?
検証も片付けも済んで、なんで普通の運行にしないのだろう。

出社は昼過ぎちまった。


オマケ。PC98版偽典・女神転生。

よもや悪魔合体以外にも合体?










タックルさん、はみ出てしまう。



雨がおかまいなしに降りやがって。

キン曜は市役所に行って来た。
市には無料相談窓口があり、法律相談も受け付けてくれる。
要予約だったのでキン曜にしたのだが、この雨である。

三鷹市役所にはずいぶんと久しぶりに行った。
受付のオネーチャンは愛想がいい。
相談窓口は、前の順番のじいさんが粘っててなかなか順番が回ってこない。
やっとわしの番となって、相談用の個室に入ると、頭の光る老弁護士が顔もあげずに書類書いとる。
話そうとすると、待てと言われる。
犬かよ。
書いてる書類は前の番のじいさんのやつらしい。
今はわしの番なんだが。

沈黙の時間が延々と流れる。
部屋に入った時からすでに失敗の予感はしていた。

やがて相談開始。

先日のT市役所の理不尽な土地相続の書類の件ね。
まだ終わっておらんのよ。
一応プロの意見を聞こうと思ったのだが……。

「相続放棄しかないですね。」
「大阪の家裁で手続きして……」

と、T市役所の役人と同じ事を話し始めた。
土地の20年ルールについて尋ねると。

「は?」

だと。
知らないんかい!!

もはや話すのも無駄ぽい。
市の無料相談に来る弁護士なんてのは、所詮こんなものか。
さいなら、じいさん。

てな無駄骨を折る為に、わざわざ休み取って市役所に行ってきた事になるな。
激しさを増す雨の中、乗車拒否するタクシーやなかなか来ないバスに苛立ちつつ、帰宅。
ひでぇ日だった。

BBSのレスは後日いたしまする。










本編は鉄壁だったが……。

3、4巻はebooksのWEBコミックなんだよね。
あそこ信用できないのでキンドルに来て欲しいわ。


げつよう。
ハクサイとか抜かすフザけた名前の台風15号通過後の首都圏。
クソ暑ィな。

JR計画運休により、運転開始は8時。
が、中央線総武線ともに数カ所で線路内に倒木があり、御茶ノ水ではガードレールが垂れ下がってるとかで電車の運行はボロクソとなった。

わが三鷹はコミケ状態で入場規制かかっとる。


三鷹駅北口。ちなみにこのビルは牛めし松屋本社である。

みんな牛丼食いたくなったろうな。

総武線ユーザーの錯綜ぶり。


画像はこの辺から拝借しました。

中央総武線各停は千葉から三鷹を結ぶクソ長い路線。
ゆえに途中で分断して、その中で折り返し運転をする事もある。
同じ総武線でも駅名を明記しないと情報が真逆になるとです。

地震、大雪、人身の時より酷いらしい、駅の惨状。
たぶん、三鷹駅開闢以来の混乱と思われる。
わしもずっと様子見しておった。

08:00 会社に、午後から行くと連絡。
10:00 いっこうに電車運行も混雑も緩和されず。
11:00 三鷹駅、入場規制ますます悪化。警官も出撃。
12:00 あきらめてメシを食う。
13:00 もうええやろ……。

13:15 すいません全休します、と連絡。

だがそのすぐ後に三鷹駅混雑解除!とかネットで見た。
遅ぇよッ!!もう連絡しちまったじゃねぇかッ!!

つー事でネット監視してて疲れた。
そうじゃ、休みだし掃除しよう!と一瞬やりかけたが思いとどまった。
VHSとフロッピーを容赦なく廃棄すれば、押し入れに服を仕舞えるのだ。

さて、火曜の業務に備えて寝ますわ。










こんど映画になるアニメ。

こんなシーンはねぇだろうな。


土曜はイシャの日でしてな。
実は数値が色々ヤバくて薬増えそうな状態だったので、がんばって食生活改善したのですよ。
食前には賢者の食卓とかイヌリンとか飲んだりな。

すると2ヶ月で7キロ近く減量に成功。
血糖値、HbA1Cも改善。
効果あるでアレ。

ところで地味にショックな事がおきましたわ。
昨年9月に、言葉狩りに嫌気が差してBBS変えたでっしゃろ?
絵を貼れるアイコンBBSとして、かなり便利な1616BBSに。

そこからメール来ましたわよ。

【重要】レンタル掲示板サービス終了のお知らせ

いつも1616BBSをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

レンタル掲示板サービスにつきまして、利用者の減少が著しく、サービスを継続することが困難な状況のため、下記の日時を持ちましてサービス終了とさせていただくこととなりました。

有料版で2020年1月1日よりも期間が残っている方へは個別にご返金の対応を取らせていただきたいと思います。
ご返金のご案内メールにつきましては個別に順次お送りさせていただきます。

<終了するサービス名称>
レンタル掲示板

<サービス終了日時>
無料版 2019年2月28日 23:59
有料版 2019年12月31日 23:59

待てやコラ!

またBBS探さなきゃならん。
しかも2月じゃ目と鼻の先じゃねぇか。

どっか安心なトコねぇかなぁ……。










もすごいが股間もすごい。
持ってないけど。


日立の洗濯機が逝きかけており、そろそろ動作があやうくなってきたので買い替えだ。


「白い約束」というやつ。
いつ買ったか忘れたが、2011年製らしい。

2年くらい前から色々おかしくなられて、フタが勝手にロックされたりパネル表示がエラーをよく吐くようになった。
脱水してもフタのパッキン部分に水が溜まるようになって、開けるとザバーッと衣類を濡らされる始末。
もう寿命ですな。

昨年サービスマンにも来てもらったのだが、修理より買い替えの方が安くつくちゅう事ですわ。
でも簡易乾燥機能がフタをロックするとか、たぶん設計ミスであろう。

さて、買い替えを検討したのだがメーカー選択肢が少ない。洗濯機のくせに。
わしは洗濯機はずっと日立だったけど、色々検討して東芝にしましたわ。

そんで洗濯機届いたはいいが、排水口とかまったく掃除してこなかったので腐海状態でしてな。
7年分の汚れを1時間半かけてお掃除してセッティング。

さぁ働け、元サザエさんスポンサーのメカよ。


家電はドミノのように次々とおかしくなるね。
次は炊飯器が怪しい。










毎日愚痴っとるがだんだん酷くなっていく業務。
だが今週で一段落のハズ。
月曜は風邪をひいてやろう。

さて、ゲーセンで他人事とは思えん事故がおきた。

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルACちゅうゲームでな。
すごいバグで騒然となったらしい。
公式つながんねぇ(笑

かわりにねとらぼどうぞ。
「ラブライブ!」アーケードゲームに「重篤な不具合」 キャラが衣装を着ていない状態に
ふむふむ、重篤な不具合とは?

コレである。



ライブなラブだね。

ありえんバグで、衣装が実装されずフルマンダンスを晒すゲームとなっていた。
パンツも履いてねぇんじゃ、そりゃふだんは鉄壁にもなるか。

衣装データの互換性やデバッグの簡易さを考えてフルマンの上に着せるカタチにしたんだろうけど、下請け孫受けひ孫受けとかやってたのだろう。
バンダイじゃカネ払い悪いだろうし、品質管理に問題あるのは間違いない。

我が社のゲームは軽さを考えて衣装と体一体化しとるから脱げない。
テンプレ用全裸モデルはあるけどな。
自社の業務用じゃまったくときめかないのだが。

さぁ、消される前にユーチューブで見てみよう!
スクフェスAC 全裸

ココにつべ動画のURLをコピペすると落とせる事があるかもしれない。

トゥゲッターも大量だぜ。

レッツエンジョイ!










カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]