忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[5271]  [5270]  [5269]  [5268]  [5267]  [5266]  [5265]  [5264]  [5263]  [5262]  [5261
TV放送と円盤ではここまで違うらしい。



ゲーム開発者は上から無茶振りをされる事が多い。
カネしか目に映らない株屋幹部は、さすがに開発内容に関しては何もいわない。
カネを稼げしか言わない。

しかし、開発上がりでトップになった人には、妙な事を口走る御仁がおるのだ。
多関節構造の2Dキャラを作る時
「階層なんてなくていい!キャラに階層はナシ!!」
などと言われ、プログラマともどもほとほと困った。
階層構造なしに多関節キャラをどうやって作るのか。

そこで開発では姑息な手段を使った。
「レイヤー」と呼ぼう。
階層をレイヤーと言い換えて、アニメツールの製作が始まった。
階層と呼ばないからオッケー。

しかしほどなくプロジェクトは凍結、チーム解散。

そして次の開発プロジェクト。
ゲームやアニメでは、ピンク髪や緑髪などはおなじみで、それに文句言う人は、なんでも禁止するアホ団体と言えどいない。
しかし別のトップが言い出した。
「髪がピンクとか緑とかありえない!そんなやついないんだから禁止!!」
やれやれ、またか。
そこでキャラクタたちは、黒髪、茶髪、金髪、だけとなった。

地味。
ビジュアル的にありえない。
そして斜め向いたキャラのクォータービューも禁止。
わけがわからないよ。

コレもほどなく凍結。
次のプロジェクトに流浪して行く事に。

かようにゲーム開発は没も多い。
わしがかかわったのは初期段階で没ったので会社の傷は浅い。

つーワケで、開発の没は恐ろしいが、それより恐ろしい無茶振りもあると言う話でござった。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[11/19 突かれたお化け]
[11/19 穿かされたお化け]
[11/18 ライヲン]
[11/18 穿いて無いお化け]
[11/18 勿体無いも大概なお化け]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]