大雷音寺日記ログです。
イクラちゃんの声は「バーブー」だが、わしは昔「パープー」だと思ってた。

すべてを見下す高慢な幼児だとばかり。
それはどうでもいいとして。
聞いた話じゃが、あるメーカーに勤務してた人のハナシだす。
昔、バンダイが自律行動するドラえもんを作るというプロジェクトを進めておった。
知ってる人もいるだろうけど、いつの間にか聞かなくなったな。
どうやら2010年頃に頓挫したらしい。
みんなドラえもんじゃなくて四次元ポケットが欲しいからな。
だが、開発した技術は別なロボットに生かされているそうだ。
ディアゴステーニでやってたじゃろ。
ロビってやつ。
アレが、ドラえもん開発で生まれた技術が使われてるとか。
でもドラえもんの足の長さでは歩行はムリだったろう。

版権物がワヤになってオリジナル物に生まれ変わるちゅうのはよくある事。
版権切れた後にオリジナル物として売るアオシマというメーカーもあるが。


すべてを見下す高慢な幼児だとばかり。
それはどうでもいいとして。
聞いた話じゃが、あるメーカーに勤務してた人のハナシだす。
昔、バンダイが自律行動するドラえもんを作るというプロジェクトを進めておった。
知ってる人もいるだろうけど、いつの間にか聞かなくなったな。
どうやら2010年頃に頓挫したらしい。
みんなドラえもんじゃなくて四次元ポケットが欲しいからな。
だが、開発した技術は別なロボットに生かされているそうだ。
ディアゴステーニでやってたじゃろ。
ロビってやつ。
アレが、ドラえもん開発で生まれた技術が使われてるとか。
でもドラえもんの足の長さでは歩行はムリだったろう。

版権物がワヤになってオリジナル物に生まれ変わるちゅうのはよくある事。
版権切れた後にオリジナル物として売るアオシマというメーカーもあるが。
PR
Comment