忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
巫女さんの人工呼吸訓練。まるでフェ……。

クリックで再生on,off。zip


げつよう。
そして夏季休暇後の業務再開。
ぐはっ。

夏季休暇に入る前の8月7日木曜、会社より新PCが届いた。
前のPCはヒューレット・パッカード。
新PCはドスパラ。
……会社の懐事情が見えてくる。


そして8日金曜からセッテイング開始。
まず旧PCのバックアップ。
コレが時間食う。
下手に仕事してデータ増やせない。

その後新PCにデータ移行、する前にVPN接続設定。
苦戦すると思ったらすんなり行った。
コレは前回のデータを残しておいたからだ。
会社のサーバーには解説の類は全部削除されている。
新しい人どうすんだ?

さて、バックアップしたデータの移行だが、これがまた時間かかる。
常々思うんだが、データ領域は外付けHDDもしくは中身開けてHDDだけ交換とか許してくれんもんかねぇ。
会社PCのフタ開けると怒られるんだよね。

それから、ついに光学ドライブ非搭載となった。
さらばBD、DVD。

フロントベイが余ってるとついつい何か追加したくなるんだが……。

つー事で8日キン曜はデータ移行でおしまい。
休暇を挟んで業務再開初日は、環境セッティング。
そしてはセッティングだけで終わった。
仕事は終わったが、旧PCはデータ削除でうなっている。
FastCopyには復元不可の削除機能が付いているのだ。








PR


偽ちずる。ジャンプすると赤で殴られると白で倒れるとフルマン。





昼にサンドイッチとブタ焼売食ったらなんだか腹が痛くなりましてな。
こりゅあ10年以上前にやった虚血性大腸炎の初期に似ている。
というわけで大人しくしていた。

一切固形物を取らず、水分のみ補給。
低血糖予防に梨ジュース飲んだり、のど飴舐めたり。

夜になると空腹感を覚えたものの、念の為何も食わない。
そのまま就寝し、翌朝なぜか胸焼け。
年寄りの胃腸は弱い。

が、昼には回復したので24時間ぶりに食事をした。
ヤサイとブタ汁とブタ焼売の残り。
おいしくいただきました。

調べると24時間断食なるものがあるんだな。

たしかに食事を取らない時間を16時間くらいあけると、消化器系の回復が促進される。
わしは数年前、胃腸の不調でCT撮ったりで偶然にも18時間ほど食事をしなかった。
すると胃腸の不調は解消されていた。
てな事がありましてな。

ソレ以来、具合が悪いと食事しない作戦をやっている。
普段から食い物の量と質に気をつけりゃいいだけなんだが。
調子がいいとつい食っちゃうんだわ。
夏の夜長にガーリックミックスナッツとか。










ゲッターのミチルさんも発見。しかしスタンド部分はなかった。

厚紙に印刷して切り抜いてなんとかして立たせよう!


実は今週夏季休暇という名の有給を取ってたの。
今日でおしまい。
毎日アマプラで映画見て過ごした。
あとはYoutubeとなろう小説。

ダメな休みの過ごし方だな。
インフィニット

シナリオはツッコミどころ満載だが、アクションの凄さで誤魔化される。
前世の記憶持ちの抗争。

ザ・コンサルタント

コンサルじゃなくて公認会計士。兼殺し屋。
強度自閉症で戦闘の達人で敵には容赦ない。
必ず頭を撃ってトドメさす。
ラスボスと戦闘……と思いきや、あらあらまぁ……。


それは平成の昔。
わしはヒゲの処理に面倒を感じていた。
毎朝毎朝伸びやがってちょっとさぼるとドロボウみたいなヒゲになりやがって。


そこで思いついた。
全部抜いちまえばいいんじゃね?
そして毛抜でヒゲを抜いてみた。

あごひげはたまに抜いていたのだが、鼻の下は痛くて抜かない。
だがこの時はチャレンジ。
うぐぐ、痛い。
あとちょっとなんだが、このへんで良かろうとヒゲ抜き中断。

ちょうどヒトラーのちょび髭残すみたいになった。
それをひげそりでジョリッ。

ヒゲを一気に抜いたせいで口の周りは異様に熱を持っている。
ヒゲを抜くということは血管ごとブチッとやって炎症おこすようなもんだからな。

そして鏡を見たら。
鼻の下だけ青い。

あわてて鼻の下の毛をムリヤリ抜いた。
切れ味の悪いひげ剃りのおかげで毛抜きでつまめた。

これでヒゲもしばらく伸びまいと、カッカする口周りをなぞりながら思う。
が、翌日にはチョロっと生えてやがって。
なんだこの生命力。

つー事で、痛い思いしてヒゲ抜いてもいい事はないちゅうハナシ。










ライディーンの内部はキモイ。

キンタも付いているが、その上にバイクを収納するのだが。


AIで静止画がアニメする。
と言うのは珍しくないが、無料でちょっと作れるやつ見つけたのでやってみた。
自作画で。
DeeVid AI

まず大魔王シャンターナの表紙。

呪文:巨人の大魔王が、子供二人をあやしている


ターラが痙攣してるのと魔王様のOPIが小さいのがアレだが、少ない呪文でよー動いたな。

そうじゃ、全裸キャラは動かしてくれるのか!?
と思ってテラリンたん用意。2013年作か……。

呪文:羽根をゆっくり羽ばたき、四つん這いで胸を揺らしながら前進する


おい、胸揺れてねぇぞ!
呪文に上下に揺れると書けばいいのか、エロNGなのか。

股間には何も描いてくれないか……。


次にルリ子さんの股を開かせよう。
と思ったが、無料クレジット使い果たして出来ず。
たぶん月ごとなので、来月はなにか破廉恥な絵を用意しておこう。











マチャアキのかくし芸再現。



失敗しても良かったのよ。


IT企業のAdobe離れが加速してるらしい。
フォトショップやイラストレーター、あとFlashの後継のAnimate。

わしはツールに月額課金なんて狂気の沙汰だと思っている。
やるなら企業ライセンスオンリーにした方がいい。
そもそも海賊版が多すぎてAdobeが発狂したのが発端だがな。

他のメーカーも次々追随して、アマチュアには住みにくい世となった。

しかし、Adobeは唯一無二の需要を持っている慢心から値上げを平気で断行する。
高すぎていいかげん企業も見切りをつけ始めている。
ついに我が社でも代替ソフトを推奨されるようになった。
ゲーム屋に嫌われるって危機的なんだが、Adobeの役員は何も考えてないんだろうな。

わし個人は、サブスク切り替え前の半額セールでCS6製品を購入している。
一応Win11でも動作するのでなんとかなっている。
しかし今後はフォトショップの代替ソフトくらいは持ってた方がよさげではある。

たぶん代替ソフト1位に輝くのは、Canva。無料。
サイトを見たが……すごくうさいのでURL貼らない。
なぜか人気がある。
興味があったら調べてね。

2位は、老舗のGIMP
コレも無料です。
20年前には使ってたが、マシンが壊れてからいじってない。
わしが使うとしたらGIMPだろう。

両方とも海外のソフトなんだよね。
では国産はというと。

一時期ものすごく人気のあった、SAI。 イラストレーターに支持されていた。

しかし今はCLIP STUDIOが優勢であろう。
実はわしも持ってる。
3Dキャラモデル付きでポージングをとれるのだが、あまり参考にしないなぁ。

しかし、どうもPhotoshopに慣れすぎて他のソフトがなじまないのです。
まんまとAdobeの策にはまっている。
3Dでも似たようなもんで、Blenderが高性能とわかっていながらメタセコイアを使い続けている。
ジジイは物覚えが悪いからな。










グレンダイザーのひかるさん。

厚手の紙にプリントして組み立てよう。


昨日観た映画は、ジェイソン・ステイサムのキャッシュトラック
現金輸送車強盗のとばっちりで息子をギャングに殺された別のギャングのボスが、復讐のために一般人として現金輸送会社に勤務する。
暗いです。
なんだか殺伐とした映画ばかり観てるな……。

カッコいいハゲ。


昨年、アボカドを毎日食ってたらアレルギーを発症し、全身のかゆみに襲われた。
その後、ピーナッツでも同じ症状が出て、わしの好物2つが食えなくなってしまった。

そしてアレルゲンと思われる食物を避けているのにかゆみは止まらない。
軽減したとはいえ、手足には無数の傷が出来ては治り、治ってはまた出来るという悪循環。
さすがに症状が長いので、かかりつけ医に皮膚科を紹介された。

が……。

そこは10年前に数回通ったところ。
傷を見て「ああ引っかき傷ね」と言って要因を探ることなく薬だけを処方する。
ヤブ認定したところでしてな。

「すぐ治りますよ」
と、かかりつけ医は言ってくれたが、あそこじゃ絶対無理。
前は自然治癒に任せたのだが、今度はなかりしつこいので困った。

むろんヤブに行く気はない。
もう1件皮膚科があるのだが、そっちに行きますかねぇ……。
割といい医師だったのだが、多忙になり助っ人医師を増やしたところ、どうも合わなくて行かなくなった。

他をあたるとしてもなぁ。
おすすめ皮膚科で探すと美容整形ばっかなんだよなぁ。










レインボー戦隊ロビンにフィギュアが。いやガレキか。

リリのパンツを始めて見た。白黒アニメなのに鉄壁でな。


ここ数日アマプラで映画を消費している。
一昨日はパーシー・ジャクソン、昨日はコンティニュー

コンティニュー(原題ボスレベル)は死にゲー的ループ物。
襲い来る殺し屋から何度も死んでパターンを覚えて返り討ちにしていく。
200回。死ねば死ぬほど強くなる。
勢揃いした殺し屋に時短バルカン。



さて、昨日ハンバーガー自販機の話をしたらハンバーガーが食いたくなった。
昼はハンバーガーだ!
むろんヒキコモリは出前館を使う。

しかしだね……。
た、高いよ。

バーガーキング。


ウェンディーズ・ファーストキッチン。


特に高そうなのを並べてみた。
下手するとピザより高い。

フレッシュネスバーガーが安く見えるよ。


ではメジャーではなさそうなハンバーガー屋を見てみよう。
ヴィレッジヴァンガードダイナー。

単品でコレかよ……。

昔々、昭和の時代にな。
100円バーガーという個人商店が駅前にあったんじゃよ。
当時、結構そういう店舗は多かったと思う。
わが中学の恩師の実家は100円フライドチキン屋をやっていた。
すぐ潰れたけどね。

100円バーガーはほぼ駆逐されてしまった。
マクドがパクって100円バーガーやってたしな。

しかし、まだ2店舗残ってるらしい。
ハンバーガー170円だって……。
大手に目をつけられんようにね。










セーラーギャラクシアにパンツァーショットがあったとはな。

赤です。


わしは善落ちしたこのヒトが好みなんだが、股間は見せてくれなかった。



大昔、ハンバーガー自販機というものがあった。
まだ生き残ってるんだ。

自販機設置店舗様紹介


ハンバーガー自販機は前に書いた覚えもあるんだが、まぁいいや。

静岡県伊東市にコンビニすらなかった頃。
マクドナルドも、むろんない。
モスバーガーだけがあったんだが、買いに行くのが面倒なトコにありましてな。

そこで駅前デパートのハンバーガー自販機にお世話になるのです。
150エン。
今考えるとすげぇちっちゃいバーガーだったんだが。

そしてハンバーガー自販機の隣には、アダルツな本の自販機も併設されていた。

通学路なのに。

ある日、中学生のわしは早朝に変装してエロ本自販機を物色していた。
どう見ても怪しいんだが、倫理ゆるゆるの時代ゆえか、通行人に怪しまれることもない。

適当なエロ本を入手したわしは、ハンバーガー自販機でチーズバーガーを購入。
ほどよい達成感とともに味わっていた。
しばし余韻を感じていたのだが。

帰りに同級生女子に遭遇。


逃げた。

帰って見たアダルツ本はろくに覚えてないが、中年が少女と名乗るナニかおぞましいものだったような。
ハンバーガーはうまかったなぁ。










今日のネタ画像は何にしよう……。
買取不可フィギュアのパンツにするか。

駿河屋はクレジットカード情報漏えいで大変らしいな。
ユーザーに知らせないけど。


ここんとこ映画見てねぇなぁ。
と思ってアマゾンプライムを物色。
あそこって気がつくと有料化してやがるんだよね。

まず、気になっていたザ・ハントを視聴。

人間狩りを楽しむクソ左翼どもが逆に狩られるというハナシですな。
グロいです。

見知らぬ土地で目を覚ますネーチャン。


近くにもうひとり。
ヘアピンで簡易磁石を作って方向確認し、呼びかけに答えず去っていく。


そして何人もの男女が同じように理由もわからずぞろぞろと現れる。
みんなクスリ盛られて拐われたらしい。


武器入手、とたんに銃撃される。


ネーチャン主人公かと思ったらあっさり撃破される。
では仲良くなった男が主役?
と思ったら地雷踏んで撃破。

残された冴えない3人組……は即効で全滅。

そこへOPIのデカい女登場。
あ、最初に去っていった女だ。

主人公でした。

そして無双。
アフガン従軍経験の技能でクソ左翼のニワカどもをなぎ倒す。
なぜ人間狩りが行われてるのか?
実にくだらん理由でバトルをおっぱじめたのが明らかに。
そしてラスボスは冴えない勘違いをしていた。

まぁ、色々殺しまくりでひどいけど楽しめました。

次に視聴したのが、ウィリーズワンダーランド

ニコラス・ケイジが無敵超人と聞いて。


ニコラス・ケイジは役名も不明、セリフもない。
終始無口。
田舎道走行中、道路に仕掛けられたイタズラで車をパンクさせられる。
通りがかったトラックに助けを求め、パンクを修理してもらうかわりに日雇い掃除夫となる。


掃除する場所は、廃屋となっている遊園地。
ウイリーズワンダーランド。


だがここは殺人ロボットの蠢く魔境だった。
ニコラス・ケイジは、翌日までに無事に掃除を完了できるのか?

うん、ニコラス・ケイジのキャラクターは面白いんだが、何者かまでは設定考えてなかったらしい。
お話は、1970年代なら通用したであろうシロモノ。
連続殺人がー悪魔崇拝がー儀式がー。

殺人ロボットを次々と返り討ち。


だが黙々と掃除は続ける。仕事だからな。

そして。この手の映画でどうしてもやらなくちゃいけない事になってるのか、バカな若者バカ者たちが、危険とわかっている所へわざわざ近づいて行く。
殺人事件現場でセックスおっぱじめるやつもいる。
ヒロイン格らしい女残してバカ者全滅。

シナリオはなろうのダメな作品レベル。
ニコラス無双しか見るとこなかった。

ラスボスの頭をもぎ取るニコラス。だからオマエ何者だよ。


なんか口直しに別な映画見るかな。
とにかく悪党ぶっころばす系の、もうちょっと話に辻褄合うやつ。









中島女装回があったとは。

早川さんよりかわいくね?


1980年代。
ザ・ヒューマノイドというOVAがあったんじゃが、コンセプトは空山基のセクシーロボット。

ワタシはこういうロボもいけるクチでして。

数10年前にエアブラシでエロいロボット画で一切風靡したのが空山基。
ガンダムも描いてる。


CGはまだこのくらいの時代なのでアールアナログ作業です。


普通のエロ画も描かれます。


で、ザ・ヒューマノイドですが、凡作です。
シナリオが駄作。

空山さん監修だけで肝心のエロロボットはデザインしてない。
そしてメタリックなロボ娘が売りなのに着衣です。


まぁ、クライマックスで炎の中で衣服が燃え偽装皮膚が溶けてメタルな中身が現れるのがやりたかったんだろうが。
勿体つけると失敗する例です。
メリケンのリメイク映画、ローン・レンジャーもグリーン・ホーネットも、最後の20分だけ面白く、それ以前は苦痛というクソだったし。

それでもロボ娘ファンのわしはムック本も買いました。
すると現実のロボット代表が、早稲田大学のワボット。

アイボもアシモもまだまだ先の時代。

ロボットの最先端はワボットだったのだ。
早稲田だからワボット。
ボローニャ大学だとボロット。










カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
29 30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]