大雷音寺日記ログです。
健全お風呂画像。

サイタマに住んでた幼少期のわし。
当時は外環自動車道などなく、道は砂利道、あちこちに沼があり畑だらけの途上国であった。
ザリガニはよく採れた。
マッカチンという外来生物。

野良猫野良犬も多く、犬は群れを作って集団行動していた。
それが昭和。
わしの住む安アパートに風呂はなく、銭湯に通っていたよ。
銭湯の横にはやきとん屋があった。
やきとん、つまりブタニクをヤキトリ風に焼いてるんですな。
わしは銭湯の帰りに必ず立ち寄ってやきとんを買って食いながら帰った。
いやな子供だな。
だがわしが買えるのは最安のレバー。
当時30エンくらいのハズ。
なんという貨幣価値。
今だと130エンです。
わしはノスタルジーからgoogleマップで当時住んでた町を調べてみた。
ぬぅ、影も形もない。
銭湯もなく、やきとん屋はマッサージ店になってる。

当時は商店街だったところは総住宅街に。
沼はガストに。

しかしわしが住んでたアパートはまだあった。
日当たりはすっかり悪くなってたな。

そろそろ老朽化やばそうなんだが。



サイタマに住んでた幼少期のわし。
当時は外環自動車道などなく、道は砂利道、あちこちに沼があり畑だらけの途上国であった。
ザリガニはよく採れた。
マッカチンという外来生物。

野良猫野良犬も多く、犬は群れを作って集団行動していた。
それが昭和。
わしの住む安アパートに風呂はなく、銭湯に通っていたよ。
銭湯の横にはやきとん屋があった。
やきとん、つまりブタニクをヤキトリ風に焼いてるんですな。
わしは銭湯の帰りに必ず立ち寄ってやきとんを買って食いながら帰った。
いやな子供だな。
だがわしが買えるのは最安のレバー。
当時30エンくらいのハズ。
なんという貨幣価値。
今だと130エンです。
わしはノスタルジーからgoogleマップで当時住んでた町を調べてみた。
ぬぅ、影も形もない。
銭湯もなく、やきとん屋はマッサージ店になってる。

当時は商店街だったところは総住宅街に。
沼はガストに。

しかしわしが住んでたアパートはまだあった。
日当たりはすっかり悪くなってたな。

そろそろ老朽化やばそうなんだが。
PR
Comment