大雷音寺日記ログです。
AIかコラだと思うが、レイアース。

風だけねぇんだよ。
昨年12月、メカンダーマックス&トライマックスのプラモデルが発売されている。
てな事を知ったわしはamazonで予約。
お高いけどな。
が、届いたのは韓国版であった。

日本版パッケになる前のやつだ。
開発元は韓国の老舗メーカー、アカデミー。
海洋堂やWAVEのキャラクターモデルの下請けなどもやっているが、もともとはミリタリー系のプラモのメーカー。
なぜにメカンダーロボのメカがアカデミーから出るのかと言うと、日本より韓国の方が人気があったアニメだからですな。
フィリピンのボルテスやイタリアのジーグみたいなモンか。
さて、ハングルでは説明書が不安だったが、番号と色分けで問題なく見れた。

3ヶ月以上放置してやっと組んだヨ。
メカンダー・プレーン。

合体してメカンダー・マックス。

ジョイントがキッチリしている。
トライカー。

たぶん当時のスーパーカーブームのアオリを受けて導入された、ロボの操縦メカ2号機。
トライ・マックス。

こう見るとガッタイガーみたいだな。
地上魚雷シェパードも見えるが、射出はできない。
車の方が小さいと思ってたのだが、2機ともほぼ同じ大きさであった。

合体魚雷ブルサンダー、スカイドンキーも付属。

さすがに色分けはされてない。
メカンダーロボのメカデザインは、大河原御大。
第9話の演出は富野由悠季で、作監は湖川友謙(小国一和)である。
放映中にスポンサーのブルマァクが倒産するなど、いわくつきのアニメであった。
まさか48年前のマイナーアニメが立体になるとはね。
ぜひ変形可能なキング・ダイヤモンドもプリーズ。


風だけねぇんだよ。
昨年12月、メカンダーマックス&トライマックスのプラモデルが発売されている。
てな事を知ったわしはamazonで予約。
お高いけどな。
が、届いたのは韓国版であった。

日本版パッケになる前のやつだ。
開発元は韓国の老舗メーカー、アカデミー。
海洋堂やWAVEのキャラクターモデルの下請けなどもやっているが、もともとはミリタリー系のプラモのメーカー。
なぜにメカンダーロボのメカがアカデミーから出るのかと言うと、日本より韓国の方が人気があったアニメだからですな。
フィリピンのボルテスやイタリアのジーグみたいなモンか。
さて、ハングルでは説明書が不安だったが、番号と色分けで問題なく見れた。

3ヶ月以上放置してやっと組んだヨ。
メカンダー・プレーン。

合体してメカンダー・マックス。

ジョイントがキッチリしている。
トライカー。

たぶん当時のスーパーカーブームのアオリを受けて導入された、ロボの操縦メカ2号機。
トライ・マックス。

こう見るとガッタイガーみたいだな。
地上魚雷シェパードも見えるが、射出はできない。
車の方が小さいと思ってたのだが、2機ともほぼ同じ大きさであった。

合体魚雷ブルサンダー、スカイドンキーも付属。

さすがに色分けはされてない。
メカンダーロボのメカデザインは、大河原御大。
第9話の演出は富野由悠季で、作監は湖川友謙(小国一和)である。
放映中にスポンサーのブルマァクが倒産するなど、いわくつきのアニメであった。
まさか48年前のマイナーアニメが立体になるとはね。
ぜひ変形可能なキング・ダイヤモンドもプリーズ。
PR
Comment
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
アクセス解析