忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1402]  [1401]  [1400]  [1399]  [1398]  [1397]  [1396]  [1395]  [1394]  [1393]  [1392
Flashに本気出すつもりがにっちょもPCイジリ倒しになっちまった。

……いかん。
USB3.0カードeSATA/SATA3ハイブリッドカード眺めて楽しい気分に浸っている自分がいる。
こんなHDDケースもありやがるど。

それもこれもPCの挙動がおかしくなったせいで、ドライブを何とかしようと考えてたからなのだ。
しかし、どうやらHDDの残量が危うかったのが原因らしい。
壊れたかと思った。

念のため容量に余裕もたせるんでHDDは換装するけどね。
3TBという冒険。

amazonの亜空間梱包。まとめろよ。


HDDのフォーマットは「MBR」と「GPT」があるらしいのだが、2TB以上はGPTを選ぶのだな。
ところが、ウインドーズ7のヤロウがまともに認識しねぇんだ。
どうやっても746GBのドライブになっちまう!

Intelの「マトリクス・ストレージ・マネージャー」というドライバがHDDの管理を行なっていたのだが、コレは2009年で更新が止まっている。
このクソドライバは3TBには対応していない。
最新をインスコしようとしても「これは最新です」などと言われるんで、ここで思考が止まっちまう人は多いだろう。
後継は「ラピッド・ストレージ・テクノロジー」というドライバらしい。
だったらよぅ、ドライバそのものが変わった事ぐれぇ最新調べたら教えろやコラ!

まぁ、勝手にネット調べてなんとかしろというスタンスなんだろうけどよ。

PCのドライバ(intel)はここで落とせるど。→ インテル ダウンロードセンター

さて3TBのHDDに対応するためには「ラピッド・ストレージ・テクノロジー」で検索。
するとドライバがズラズラ出てくるのだが「10.8.0.1003」をインスコした。
ネットで情報見てマネしただけだ。

うむ、何事も無く認識され、フォーマットも一瞬だった。
一瞬……大丈夫だよな。

そして夜中になってもデータ移動中。
ちなみにわしのマシン、SATAカード刺さないとコレ以上内蔵HDD増やせないの。
てなワケで冒頭のカードなどの検討に戻る。







PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/26 ライヲン]
[05/25 乳神神社禰宜]
[05/19 ライヲン]
[05/19 獅子山 竜]
[05/19 獅子山 竜]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]