忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[6023]  [6022]  [6021]  [6020]  [6019]  [6018]  [6017]  [6016]  [6015]  [6014]  [6013
サニー・ザ・マジシャンすっぽんぽん。

つまりサリーちゃんのすっぽんぽんでして。


アメリカのレストランでフライドポテトを注文した客。
「ポテトが厚すぎる!」
とクレームをシェフに言って何度も作り直しをさせた。
シェフは見てやがれコノヤロウ、と、超薄切りポテトを揚げて出した。
これがポテトチップスのはじまり……と言われてたのだが、これって都市伝説だってね。

実は、1817年にイギリスの料理研究家が出した本に薄切りポテトのフライが掲載されている。
なんてこった、クレーム説を何10年も信じていたよ。

近年は消化力が落ちてるので、あまりポテチは食えない。
こないだプリングルスを食ったが、あまりの塩気に驚いた。
こんなにしょっぱかったっけ?

年寄りなのに味の濃いものは苦手です。

さてプリングルスだが、これは成形ポテトチップス。
長期保存用に、フレーク状のじゃがいもを成形して同じ形にする技術が編み出されたそうですな。
P&G社。
医薬品から食い物までなんでも売ってる会社。

今や各メーカーで同じ規格のポテチを売ってるが、プリングルスが元祖です。
ライセンスどうなってるんだろね。

縦長パッケージもプリングルス発祥。
デザイナーは完璧なパッケージだと自信を持っており、わしが死んだ後はこのパッケに詰めてくれと遺言残したそうな。
彼の死後火葬にされ、遺族は遺灰の一部をパッケにいれて埋葬。
土葬だったらちょっと怖いので、火葬で安心した。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
29
30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[11/25 ライヲン]
[11/24 リリカルおばけ]
[11/24 ツクレンズな幽霊]
[11/23 ライヲン]
[11/23 バケラッタなO化け]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]