大雷音寺日記ログです。
3段式パンツァー。

大昔のアメリカアニメスタジオ、ハンナバーベラ製のアニメは、かつてはよく日本で放映された。
1990年代までは細々と見かけたハズ。
どうやら昔は製作に東映動画も関わってたらしいのだが、大昔の事なのでもはやウヤムヤとなっている。
そのアニメのシリーズに、怪獣王ターガンというのがある。

原題は The Herculoids(ザ・ヘラクロイド)。
ヘラクロイドという怪獣達の事ですな。
コイツら。

惑星アムゾット に、宇宙バーバリアンのターガン(ゾンダー)、奥さんのマーミ(タラ)、息子のケーン(ドルノ)がヘラクロイドを従えて住んでおった。
そこに、よせばいいのに宇宙人やロボットや他種族がチョッカイをかけてくるので毎回撃退するというお話。
バーバリアンだから腰蓑しか付けてない。

奥さんのアンダーウェアはどうしてるんでしょう、ターガンさん?
怪獣に乗ったりするので履いてるとは思うのだが。
ここの動画の貴重なシーン。
腰に線が入っている……こ、これはパンツァー?

しかし解像度が荒すぎてわからん。
そこでワタシはひらめいた!
原版ならつべに落ちてるんじゃね?
結果、発見したぞ!
さぁ、奥さん、真実を見せてくだされ。

う~む。

糸ですな……。
ファンアートだと履いてますな。

フィギュアを見ると履いておりません。どっちなんだ!


大昔のアメリカアニメスタジオ、ハンナバーベラ製のアニメは、かつてはよく日本で放映された。
1990年代までは細々と見かけたハズ。
どうやら昔は製作に東映動画も関わってたらしいのだが、大昔の事なのでもはやウヤムヤとなっている。
そのアニメのシリーズに、怪獣王ターガンというのがある。

原題は The Herculoids(ザ・ヘラクロイド)。
ヘラクロイドという怪獣達の事ですな。
コイツら。

惑星アムゾット に、宇宙バーバリアンのターガン(ゾンダー)、奥さんのマーミ(タラ)、息子のケーン(ドルノ)がヘラクロイドを従えて住んでおった。
そこに、よせばいいのに宇宙人やロボットや他種族がチョッカイをかけてくるので毎回撃退するというお話。
バーバリアンだから腰蓑しか付けてない。

奥さんのアンダーウェアはどうしてるんでしょう、ターガンさん?
怪獣に乗ったりするので履いてるとは思うのだが。
ここの動画の貴重なシーン。
腰に線が入っている……こ、これはパンツァー?

しかし解像度が荒すぎてわからん。
そこでワタシはひらめいた!
原版ならつべに落ちてるんじゃね?
結果、発見したぞ!
さぁ、奥さん、真実を見せてくだされ。

う~む。

糸ですな……。
ファンアートだと履いてますな。

フィギュアを見ると履いておりません。どっちなんだ!

PR
Comment