大雷音寺日記ログです。
肩までメカ詰まってるのが昔から違和感。

出社して社内の私物を片付けよ!
年内に!
などというご無体なお達しが会社から来た。
……仕事があるからムリです。
お片付け期間は最長来年1月末までになったのだが、今年4月に突如オフィスを追い出されるかのようにテレワークとなって以来、出社していない。
一時的なモンで9月には戻るだろうという見通しだったんじゃが、勤務形態化するとはな。
ごっそりある本類とか持ち帰りたくないし、郵送もイヤ。
9割は捨てるしかあるまい。
どうやら社内に不用品収集コーナーも設置されるらしい。
本類もプラスチック製品も、不用品をまとめて捨てるのだ。
そして、集めた機密文書をなんでも溶かすボックスもある。
いったん入れたら最後、2度と現世に戻らない恐ろしいゴミ箱である。
しかし、捨てるつもりでも仕分け中に惜しくなるのはよくある事。
末弥純写真集とかは取っておきたい。
1万円した風景写真集も。
ジョージ・ルーカスの映画の本も。
ウルトラマンイラスト集も……。
アレも……。
コレも……。

出社して社内の私物を片付けよ!
年内に!
などというご無体なお達しが会社から来た。
……仕事があるからムリです。
お片付け期間は最長来年1月末までになったのだが、今年4月に突如オフィスを追い出されるかのようにテレワークとなって以来、出社していない。
一時的なモンで9月には戻るだろうという見通しだったんじゃが、勤務形態化するとはな。
ごっそりある本類とか持ち帰りたくないし、郵送もイヤ。
9割は捨てるしかあるまい。
どうやら社内に不用品収集コーナーも設置されるらしい。
本類もプラスチック製品も、不用品をまとめて捨てるのだ。
そして、集めた機密文書をなんでも溶かすボックスもある。
いったん入れたら最後、2度と現世に戻らない恐ろしいゴミ箱である。
しかし、捨てるつもりでも仕分け中に惜しくなるのはよくある事。
末弥純写真集とかは取っておきたい。
1万円した風景写真集も。
ジョージ・ルーカスの映画の本も。
ウルトラマンイラスト集も……。
アレも……。
コレも……。
PR
Comment