忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3638]  [3637]  [3636]  [3635]  [3634]  [3633]  [3632]  [3631]  [3630]  [3629]  [3628
今回の週刊映画はランペイジ 巨獣大乱闘。

↑この通りの映画です。

ランペイジは、日本の知名度はマニア向けでしかないが、アメリカでは80年代を代表する人気ゲームだった。
科学者がクスリで怪獣化し、街を破壊して人間食ってHP回復するゲーム。
2Pは協力ではなく、お互いのアタリ判定があるので事実上対戦となっている。
あまりに内容がないので脚色し放題。

映画には、オリジナルのゲーム制作者も協力したり、役者はかつてのゲームプレイヤーばかりという顔ぶれ。
主演のドゥエイン・ジョンソンも小銭つぎ込んでプレーしてたそうですな。
この人スコーピオン・キングの頃に比べてものすごく貫禄ついたね。


内容は、要するに巨獣が暴れまわるB級バカ映画にちょびっと理屈を足しただけの映画。
グロシーンもちょこちょこあるけど、すぐ次行ってくれるので比較的見ていられた。
期待を裏切られる事なく楽しめましたわ。


ゴツいトム・クルーズみたいな殺し屋部隊リーダー。

昔はこういうキャラは後々まで絡んでくるものだったが、ただの噛ませ犬。

あまり嬉しくないパンツァーショット。


劇中、一番いい味出してた政府の特殊機関のオヤジ。



シカゴの企業エナジン社が、宇宙ステーションで開発していた生物兵器用ウイルス。
コレを収めたカプセルが事故により地上に四散。
シカゴの野生動物保護区数カ所に落ちた。
ウイルスを吸ったゴリラ、オオカミ、ワニがそれぞれ凶暴化巨大化し、仲間の動物も人間も無差別に襲って食いまくる。
エナジン社は成果物回収の為、誘導電波で巨獣たちをシカゴの街に呼び寄せた。
軍は巨獣を食い止めようとするが、上が超無能。
作戦はことごとく失敗して街は破壊され人々は食われまくる。
さらなるポカを軍は決定。
シカゴの核攻撃だ。
街が爆撃される前に、エナジン社にある巨獣ウイルス無効化ワクチンを奪取に向かうドゥエイン・ジョンソと元科学者のネーチャン。
だが私利私欲の塊のエナジン社社長姉弟がドゥエイン・ジョンソを銃撃。
元科学者のネーチャンだけで事態をなんとかできるのか?


序盤はゴリラと小ゴリラの友情。


中盤はゴリラVS小ゴリラ。


最後はゴリラ&小ゴリラ共闘。



ゴリラと小ゴリラは手話で会話をする。
こんな風に。

ソレ、トモダチ?


ああ、彼女は友達だ。


ウホホホホ。


や、やめろそういう事は!



このゴリラはついさっきまで人食ってたんだがな。

アメリカ人にとって、最も強い動物はゴリラだそうですな。
だからコンボイもゴリラにされたのだ。

ハリウッドではゲーム原作の映画がまだまだ製作中らしい。
「名探偵ピカチュウ 新コンビ誕生」というタイトルも控えている。
別な意味で楽しみにしておるよ。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[06/16 ライヲン]
[06/15 NONAME]
[06/15 ライヲン]
[06/14 乳神神社禰宜]
[06/13 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]