忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1119]  [1118]  [1117]  [1116]  [1115]  [1114]  [1113]  [1112]  [1111]  [1110]  [1109
元日避ければ神社も空いているだろう、と2日お昼に初詣。
歩いて10分の八幡様へ。

心配するくらい人が少なかった上に出店もスタンバイ前で、串にさした生ニクがぞろぞろ並んでやんの。
焼けよ。

まぁそれはいいとして少ない参拝客の列に並んだわさ。
すると後ろが騒がしい。

なにやら私の真後ろにいた妙な集団に、宮司が特別なお札わざわざ持ってきたらしい。
聞くともなしに聞こえてきた会話。
「毎回、賽銭にお名前を書かれていた○○様へ……」
と、聞こえた。
賽銭に名前を書くようなヤツがおるとは始めて知ったよ。
そして神前に来ると、集団は変な呪文を上げ始めた。
……ヤレヤレだぜ。

正月はなぜか毎年変なやつに遭遇する。
昨年は参拝待ちの行列を無視して突進し、私の前に突如割り込み賽銭をブチ投げた後、そのへんの樹木やら何やらに抱きついて去っていったばあさんが出た。
まぁ気の毒な人だ。
神前で欲心は逆に働くもの。
礼と感謝のみが正しい作法なのだ。
願わない期待しない、むしろ神前に感謝を奉納するのが、初詣という節目。
つまりは挨拶だ。
誤解を招きやすい言い方だが、実は無私である方が願いは叶いやすいのだが、それは個人の感じ方だろうね。

ちなみに私は宗教キライだけど、神道式の祭祀だけは別物の礼節として考えとります。


昨日の絵。







PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[07/17 ライヲン]
[07/17 乳神神社禰宜]
[07/16 ライヲン]
[07/16 乳神神社禰宜]
[06/16 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]