大雷音寺日記ログです。
グレンダイザーはキングゴリ。
アステカイザーはゴリキング。

そんなこたどうでもいい。
メタセコイヤ4と連動するレンダリングソフトに、レンダーマンというのがある。
かのピクサーによって開発された高性能レンダー。
コレが非商用ならタダで使えるのだ。
この手のやつはパラメータが多すぎて把握できない。
でもとりあえず試してみたのが、こないだ描いた危ない水着の杖。

メタセコ単体ではコレ。

背景は気にしないように。
適当にいじったのに精度は段違いであろう。
調子に乗ってコールドスリープカプセルもレンダリング。

見切れてる上に色々失敗してるが、金属ぽさを出そうというココロは伝わったかちら。
ただこのレンダーはとにかくマシンパワーが必要なので、わしのPCでは力不足。
魔法の杖レンダリングに10分、カプセルだと30分かかるのだ。
トーマリアのロボットも試したかったが、たぶん数時間かかって失敗画像を見る事になるであろう。
コレはSWIFT3Dという滅びたソフトでレンダリングしたやつ。

レンダリングが早いのがとりえです。
やっぱ当分こっちにやっかいになります。
アステカイザーはゴリキング。


そんなこたどうでもいい。
メタセコイヤ4と連動するレンダリングソフトに、レンダーマンというのがある。
かのピクサーによって開発された高性能レンダー。
コレが非商用ならタダで使えるのだ。
この手のやつはパラメータが多すぎて把握できない。
でもとりあえず試してみたのが、こないだ描いた危ない水着の杖。

メタセコ単体ではコレ。

背景は気にしないように。
適当にいじったのに精度は段違いであろう。
調子に乗ってコールドスリープカプセルもレンダリング。

見切れてる上に色々失敗してるが、金属ぽさを出そうというココロは伝わったかちら。
ただこのレンダーはとにかくマシンパワーが必要なので、わしのPCでは力不足。
魔法の杖レンダリングに10分、カプセルだと30分かかるのだ。
トーマリアのロボットも試したかったが、たぶん数時間かかって失敗画像を見る事になるであろう。
コレはSWIFT3Dという滅びたソフトでレンダリングしたやつ。

レンダリングが早いのがとりえです。
やっぱ当分こっちにやっかいになります。
PR