大雷音寺日記ログです。
ちょうど10年前、北斗の拳の新作として映画とOVA交互という変則的なシリーズが発表されましたな。
作画は極端に乱れ声優は棒という悲惨な作品。
カン高い声のラオウという酷すぎるミスキャストでもあった。
ユリアも、おまえ本当に役者かというレベルの棒。
どんなに擁護しようがあれは許しがたい。
アマゾンタダビデオで発見したので視聴す。
トキ伝は見てなかったのでな。
ついでにラオウ伝 激闘の章も。
原作漫画は元々破綻だらけだったのだが、このシリーズは整合性を取ろうとしたけどやっぱり破綻だテヘッという話である。
でもトキ伝は比較的マシだった。良くはない。
う~む、それだけ。
ラオウ伝のユリア。
ゴツいおっさん変装衣装が。

面とっただけでフンドシスタイルに。


どさくさに紛れて見えんかなと思ったが収穫ゼロである。




ラオウ伝 激闘の章は作画の乱れがとにかくひどかった。
1枚くらいPan2を描いてくれたら評価は違ったであろう。
作画は極端に乱れ声優は棒という悲惨な作品。
カン高い声のラオウという酷すぎるミスキャストでもあった。
ユリアも、おまえ本当に役者かというレベルの棒。
どんなに擁護しようがあれは許しがたい。
アマゾンタダビデオで発見したので視聴す。
トキ伝は見てなかったのでな。
ついでにラオウ伝 激闘の章も。
原作漫画は元々破綻だらけだったのだが、このシリーズは整合性を取ろうとしたけどやっぱり破綻だテヘッという話である。
でもトキ伝は比較的マシだった。良くはない。
う~む、それだけ。
ラオウ伝のユリア。
ゴツいおっさん変装衣装が。

面とっただけでフンドシスタイルに。


どさくさに紛れて見えんかなと思ったが収穫ゼロである。




ラオウ伝 激闘の章は作画の乱れがとにかくひどかった。
1枚くらいPan2を描いてくれたら評価は違ったであろう。
PR
Comment
▼何と最後の笑だ。
北斗の拳懐かしいです、TVでリアルタイムで見てましたので、南斗6聖拳ではシン、レイ、ユダ、そして、シュウにサウザーそしてユリアと今でも覚えてます。
TV版は今とちがいクオリティは今一つでしたが声優陣にめぐまれていたのが良い所でした。
ひとつ残念だったのはレイの髪の色が薄い水色だったこととユリアの髪の色が登場時と再登場で全然違うという色指定がいい加減だったとこでしたね。そんなところです。
UUKUN SAKURAGAOKA
TV版は今とちがいクオリティは今一つでしたが声優陣にめぐまれていたのが良い所でした。
ひとつ残念だったのはレイの髪の色が薄い水色だったこととユリアの髪の色が登場時と再登場で全然違うという色指定がいい加減だったとこでしたね。そんなところです。
UUKUN SAKURAGAOKA
▼今だ変身北斗と南
シンのやつは南斗最後の将を手篭めにした上にいまわの際にケンシロウにウソ教えた極悪人ということになりますな。
TV版は声優に恵まれてましたね。
レイの髪は白髪になった時に区別がつかないというポカをやりやがって。
TV版北斗はとにかく色指定が雑でした。
TV版は声優に恵まれてましたね。
レイの髪は白髪になった時に区別がつかないというポカをやりやがって。
TV版北斗はとにかく色指定が雑でした。