大雷音寺日記ログです。
Live2Dかえもふりでありもののキャラを動かそうと思ったが、一朝一夕ではムリくさい。
なんか知らんがLive2Dは乙女ゲーによく使われるらしいな。
さてさて、キン曜は有給取った。
ビョーイン検査の為だが。
検査好きだなあの病院。
また血を抜かれるらしい。
ところでわしはまったく知らなかったのだが、たとえ血液型が一致しても輸血にはリスクがあったとか。
昔のアニメやドラマでは人to人の輸血がよく登場したので、わしは未だにそのイメージがあった。
イデオンでもセーラームーンでもやってたな。
まぁ緊急事態だからな。

輸血後GVHDという症状がある。
血液提供者のリンパ球が輸血先で増殖してアレルギーを起こすもので、全身の細胞を攻撃するやっかいな病状である。
特に近親者の血液でおこりやすいそうで、致死率が非常に高いそうだ。
なので、予防のため血液製剤は放射線照射によりリンパ球を根絶してから輸血に使われる、ちゅうコトです。
そういやゴルゴ13は血液製剤がない環境で、海水を代替血液にしていたなと思い出し、ぐぐってみたら……。
トンデモ科学と陰謀論ブログがいっぱい出てきてげんなりした。
医学的には、輸(血)液は生理食塩水を使うそうですな。
なんか知らんがLive2Dは乙女ゲーによく使われるらしいな。
さてさて、キン曜は有給取った。
ビョーイン検査の為だが。
検査好きだなあの病院。
また血を抜かれるらしい。
ところでわしはまったく知らなかったのだが、たとえ血液型が一致しても輸血にはリスクがあったとか。
昔のアニメやドラマでは人to人の輸血がよく登場したので、わしは未だにそのイメージがあった。
イデオンでもセーラームーンでもやってたな。
まぁ緊急事態だからな。
輸血後GVHDという症状がある。
血液提供者のリンパ球が輸血先で増殖してアレルギーを起こすもので、全身の細胞を攻撃するやっかいな病状である。
特に近親者の血液でおこりやすいそうで、致死率が非常に高いそうだ。
なので、予防のため血液製剤は放射線照射によりリンパ球を根絶してから輸血に使われる、ちゅうコトです。
そういやゴルゴ13は血液製剤がない環境で、海水を代替血液にしていたなと思い出し、ぐぐってみたら……。
トンデモ科学と陰謀論ブログがいっぱい出てきてげんなりした。
医学的には、輸(血)液は生理食塩水を使うそうですな。
PR
Comment
▼無題
お疲れ様さまです><
私が専門学校でならったのは、細胞外液っちゅーのは、古代の海水とほぼ同じ濃度で、古代生物が海にいたころの名残
なんて授業で受けましたけど、本当に海水をろ過したものを輸血してOKなのかは謎ですねー
(たぶん、細胞液が同じだからといっても、血液とは違うわけで、同じ濃度を作るってトンデモねぇ技術力って話かもしれませんが、血中の鉄分、LDHとか、LDLとか足りない重要なものはどうするのだろ?)
私が専門学校でならったのは、細胞外液っちゅーのは、古代の海水とほぼ同じ濃度で、古代生物が海にいたころの名残
なんて授業で受けましたけど、本当に海水をろ過したものを輸血してOKなのかは謎ですねー
(たぶん、細胞液が同じだからといっても、血液とは違うわけで、同じ濃度を作るってトンデモねぇ技術力って話かもしれませんが、血中の鉄分、LDHとか、LDLとか足りない重要なものはどうするのだろ?)
▼レ陰謀マン
わしが見たHPでは、ちょっと血が足りないので足すくらいの時に生理食塩水ちゅうハナシでした。
本格的な輸血には使えんそうです(当たり前か)。
トンデモ科学では、イヌの血ィ抜いて海水入れたら元気になったという空恐ろしい事つらつら書いてありました。
そして、輸血は金儲けのための陰謀とも。
医学にかかわる者の努力を踏みにじる許し難い内容でしたわ。
本格的な輸血には使えんそうです(当たり前か)。
トンデモ科学では、イヌの血ィ抜いて海水入れたら元気になったという空恐ろしい事つらつら書いてありました。
そして、輸血は金儲けのための陰謀とも。
医学にかかわる者の努力を踏みにじる許し難い内容でしたわ。