忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1785]  [1784]  [1783]  [1782]  [1781]  [1780]  [1779]  [1778]  [1777]  [1776]  [1775
今日はリンクばっかに頼る日。


アリイのミクロスーツにバッコスとかシャブルとかアレな名前のやつがいるのだがソドムというのもいるのでたぶんホモ。
それはどうでもいいとして。

昔のプラモをネットで(勤務中に)まさぐっていたわしは、アリイの太陽系戦隊 ガルダンからはじまってザ★アニメージのギミックに思いを馳せ、マルイのモビルフォース・ガンガルのページに辿り着いた。

ザ★アニメージは曲がりなりにも新設計で、関節部のラチェット機構は当時のガンプラをしのいでいた。
と思う。
でもガルダンやガンガルはただの昔プラモのパッケ替えなんだよね。
まぁ予算の関係か、アニメージのミクロスーツシリーズも昔プラモのパッケ替えだったが。

ガンガルの旧型ゲルグ。
コレってゴッドバードだよなぁ。


きょうは旧型ゲルグをネタにお絵かきしようとしてたんだわ。
ゲルググをゲルグに乗っけて飛ばしたりな。
でもぐぐったら結構な人気メカなので尻込みしたです。
だこつさんのページもあった。

ガルダンはネタに終わってるのに対し、ガンガルシリーズは結構マニアなファンが多いようだな。

このへんのパチもんを今入手しようと思っても、かなり困難なのね。
一応調べたけど、オークションかまんだらけに入荷を待つくらいしか手がない。
モビルスモーならカネ出しゃ買えるが、もうゲルグもズクも市場にいないってワケね。

ソレに比べてバッフ・クランの生産力は32年経っても衰えぬ!


昨日の絵。









PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼バッフクランアキバへ!?
>ソレに比べてバッフ・クランの生産力は32年経っても衰えぬ!

ごぶさたしております。
いまやファマーとして筋肉質に変貌とげたうーくんであります、去る10/10仕事帰りにアキバへ出かけたら店の名前は忘れましたが、イデオンのプラモが大量に売られてました(しかもお値段は平均400円台)。
買おうかと思いましたが残念ながらこの日は所持金が底をついていたので断念した所存であります(´;ω;`)。
uukun sakuragaoka URL 2013/10/17(Thu)【05:30】 編集
▼パチもんプラ模

おはようございますパチもんは
懐かしいですねそれではさようなら
名無しさん 2013/10/17(Thu)【06:25】 編集
▼バッフクランの収入源
>うーくんさん
おお、お久しぶりです。
キン肉質とはうらやましい。
イデオンのプラモって未だに生産されてるのか、32年前に作り過ぎたのか大量に出回ってるようです。
ただ昔のプラモは、作るのは結構技術がいるかもしれませんね。

>名無しさん
もう生産されないでしょうね。
ライヲン 2013/10/18(Fri)【01:41】 編集
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[07/17 ライヲン]
[07/17 乳神神社禰宜]
[07/16 ライヲン]
[07/16 乳神神社禰宜]
[06/16 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]