大雷音寺日記ログです。
その提灯ブルマはない。

570時間もプレイしたFollout4。
エンディング直前でクラッシュ!!
何度ロードし直しても、少し前のセーブデータからやり直してもダメダメ。
このメーカーはバグが多いのだが、とんでもねぇバグ出やがった。
それでも諦めきれずにグラボのドライバ更新とか解像度低くするとか手を尽くした。
全部無駄足。
MODは使ってないのでナチュラルにバグ。
本当に詰んだよ……。
だがイレギュラーな手段が残っていた。
Faliiout4には、コマンドを打ち込めるコンソールモードがある。
ようするにデバッグモードの1部をあえて残しているのだ。
バグだらけで進行不可になる事が多いので、せめてもと開発が残したのだろう。
無敵化、壁抜け、常時ステルス、天候変化、色々とできるけど、あくまで非常用。
コイツでイベントクリアIDを呼んでみる。
ふむ、単にイベント終了を知らるだけで、ゲームは進行していない。
そのまま進めると、やはりフリーズ。
このゲーム、エンディングは単なる節目で、その後もゲームを続けられる。
細々としたイベントとDLCが残っている。
本当の意味でエンディングってないんだよね。
5月から浸ってたので、最後のクラッシュはショックもデカい。
どうやら個人環境でもバグが千差万別らしく、わしのようなケースは検索しても出てこない。
あきらめてバルダーズ・ゲートに戻るかな……。
Fallout4の思い出。
相棒がやられたので回復を、いやその前にパンツ見よう。

しゃがんで……ぐぼっがぼがぼっ!

この相棒は、家庭用ロボットのメモリーを人造人間に移植したというマニアックなキャラである。
ムカつくおばさんは服をスる。

ムカつくおやじは麻痺弾で湖に放る。

股間に刺さってるのが麻痺弾である。

男の相棒に黒服着せてメン・イン・ブラックごっこ。

幽霊を殴ったり。

怪物に懐かれたり。

楽しかったよ……。

570時間もプレイしたFollout4。
エンディング直前でクラッシュ!!
何度ロードし直しても、少し前のセーブデータからやり直してもダメダメ。
このメーカーはバグが多いのだが、とんでもねぇバグ出やがった。
それでも諦めきれずにグラボのドライバ更新とか解像度低くするとか手を尽くした。
全部無駄足。
MODは使ってないのでナチュラルにバグ。
本当に詰んだよ……。
だがイレギュラーな手段が残っていた。
Faliiout4には、コマンドを打ち込めるコンソールモードがある。
ようするにデバッグモードの1部をあえて残しているのだ。
バグだらけで進行不可になる事が多いので、せめてもと開発が残したのだろう。
無敵化、壁抜け、常時ステルス、天候変化、色々とできるけど、あくまで非常用。
コイツでイベントクリアIDを呼んでみる。
ふむ、単にイベント終了を知らるだけで、ゲームは進行していない。
そのまま進めると、やはりフリーズ。
このゲーム、エンディングは単なる節目で、その後もゲームを続けられる。
細々としたイベントとDLCが残っている。
本当の意味でエンディングってないんだよね。
5月から浸ってたので、最後のクラッシュはショックもデカい。
どうやら個人環境でもバグが千差万別らしく、わしのようなケースは検索しても出てこない。
あきらめてバルダーズ・ゲートに戻るかな……。
Fallout4の思い出。
相棒がやられたので回復を、いやその前にパンツ見よう。

しゃがんで……ぐぼっがぼがぼっ!

この相棒は、家庭用ロボットのメモリーを人造人間に移植したというマニアックなキャラである。
ムカつくおばさんは服をスる。

ムカつくおやじは麻痺弾で湖に放る。

股間に刺さってるのが麻痺弾である。

男の相棒に黒服着せてメン・イン・ブラックごっこ。

幽霊を殴ったり。

怪物に懐かれたり。

楽しかったよ……。
PR
Comment
カウンター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
アクセス解析