忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[3158]  [3157]  [3156]  [3155]  [3154]  [3153]  [3152]  [3151]  [3150]  [3149]  [3148
ふと思いたち、プラモやフィギュアを売っぱらう事にした。
と言っても氷山の一角だが。
だがコレが重労働でしてな。
プラモと言えど、押入れから15コほど上げ下ろしやったり掃除したりすると腰に来ます。

そしてゆうパックのWEB伝票の作成が、不親切極まりない。
作ったやつアホだろう。

更に店に売る方法間違えてどえらい送料発生。
こりゃ利益ないかもしれん。
まぁ、捨てる事もできず、取っておいても邪魔なブツを建設的に始末できると考えればよかろう。
次はうまくできようぞ。

ところで作業中にこんなダンボール見つけた。


覚えてないんじゃが何が入ってるかと言うと……。
こ、これは!メガドラにPCエンジン!

むき出しのSFCソフトは、怒りで叩き割ったのをビニールテープで修復している。

おお、宝じゃ!宝の山じゃ!

わしはメガドラを3台持ってるのだが、どこしまったかわからんのでプレイできん。

この怪しいランボーはテトリスとセットなのだ。


昔の秋葉原にはこの手のブツがゴロゴロしておった。
たしか、後にメガドラに正式移植されてクソゲー界の帝王となったソード・オブ・ソダンのジェネシス版も買ったハズ。
調子に乗ってNESの海外RPGを買い、エーゴわからずプレイできんという悲しみもあった。

今日も結局ノスタルジーネタか。








PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼無題
ソフマップが一度、中古販売裁判で古いゲームを一掃してからそのテのブツは一気に廃れたというか縮小していった印象がありますね。

本当、あれは誰も幸せにならない裁判でした。
気持は分かりますが企業側も中古業界のキックバック案を拒絶して徹底抗戦したら、自分達が完全敗北して玉砕って救いようが無くて泣けます。
(元ゲーム販売店のZさんより)
zabara(じゃばら) URL 2017/08/08(Tue)【11:49】 編集
▼身のない戦争
新作を片っ端から中古に流されるのは勘弁でしたが、中古販売を禁止にというのはやり過ぎと思います。
メーカー、中古店、どちらも大きな痛手を受けただけでしたね。
まぁ中国に製造工場なんか作るからコピーされまくって大損害も出てたのですが。
ライヲン 2017/08/08(Tue)【20:07】 編集
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[10/02 ライヲン]
[10/02 乳神神社禰宜]
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]