大雷音寺日記ログです。
毛が!

腱板周囲炎。
とは聞いていた。
行きつけの整形外科への通院日である。
わしはヘルニアによる神経バグが肩と腕の痛みの原因と思っていた。
腱板周囲炎と何度も診断されたのを聞いてたんだが、その俗称が50肩だったとはな。
50肩。
……もう少し年齢下げてくれんか。
どうやらヘルニアの神経バグと一緒に50肩になってたらしい。
どうりで何やっても肩動かすと痛いわけだ。
リリカ錠は効いた。

ビリビリした神経の痛みはずいぶん楽になったのだが、肩の可動だけは痛いのだった。
投薬以外には、ブロック注射という局所麻酔を数カ所と、肩関節にクッションの役割をするヒアルロン酸を注射する。
この注射がとにかく痛い。
関節内部にブッスーと刺してゲル状物質を注入するのだ。
ドクバリグモに刺されるとこんな感じなのかなぁと頭に浮かぶ。

ブロック注射も痛いのだが、ヒアルロン酸注射に比べると蚊が刺したくらいに思える。
しかし腕肩の痛みはずいぶん和らぐのだ。
注射された痛みはちょっと続くが。
治療は長丁場になりそうですわ。

腱板周囲炎。
とは聞いていた。
行きつけの整形外科への通院日である。
わしはヘルニアによる神経バグが肩と腕の痛みの原因と思っていた。
腱板周囲炎と何度も診断されたのを聞いてたんだが、その俗称が50肩だったとはな。
50肩。
……もう少し年齢下げてくれんか。
どうやらヘルニアの神経バグと一緒に50肩になってたらしい。
どうりで何やっても肩動かすと痛いわけだ。
リリカ錠は効いた。

ビリビリした神経の痛みはずいぶん楽になったのだが、肩の可動だけは痛いのだった。
投薬以外には、ブロック注射という局所麻酔を数カ所と、肩関節にクッションの役割をするヒアルロン酸を注射する。
この注射がとにかく痛い。
関節内部にブッスーと刺してゲル状物質を注入するのだ。
ドクバリグモに刺されるとこんな感じなのかなぁと頭に浮かぶ。

ブロック注射も痛いのだが、ヒアルロン酸注射に比べると蚊が刺したくらいに思える。
しかし腕肩の痛みはずいぶん和らぐのだ。
注射された痛みはちょっと続くが。
治療は長丁場になりそうですわ。
PR
Comment
カウンター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/31 ライヲン]
[08/31 乳神神社禰宜]
[08/25 ライヲン]
[08/25 獅子山 竜]
[08/01 ライヲン]
ブログ内検索
最古記事
(11/23)
(12/31)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
最新記事
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
アクセス解析