忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
だこつさんのトコで知った記事です。

「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る

お富さんが元気に吠えています。
「東京コンテンツマーケット2008」のトークセッションにて。

コンテンツって言葉、経営者が得意げに連呼するんだよね。
以前は項目くらいの意味にしか使われてなかったのに。

富野さん、CGがいたく気にくわないようですが、かの御仁ならさもあらん。
でもね、3DCGも筆の延長の1つだと思うわけですよ。
今はゲームでも映画でも、マネキンがありえないカメラアングルでグリグリ回ったり、ただ数だけ多いモブシーンとかやってるけど、それに意味を感じない人が別のアプローチをはじめるようになるでしょう。
たぶん進歩ってそんな感じでやってきたんだと思う。

かような富野さんですが、10数年前某社にゲーム作りたいとのオファーあったちゅう話を聞きました。
ロボットじゃないやつと言ってたらしいのでホントかも(笑
永野護がクソゲー作ったの聞いてチャレンジしたくなったのかも知れません。
今となっては詳細はわからんとです。
PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/26 ライヲン]
[05/25 乳神神社禰宜]
[05/19 ライヲン]
[05/19 獅子山 竜]
[05/19 獅子山 竜]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]