大雷音寺日記ログです。
誰のPAN2だろう?

水曜のウシの日にウナギを食べる。
吉野家のな。

出前館で頼みました。
大昔ですがな。
早稲田のビルからウルフチームが引っ越した後、空いたオフィスにテレネッツ本社の人員が押し込まれたんですわ。
神楽坂で満足してたのに。
その元ウルフビルの最上階、壁が斜めになってましてな。
体を傾けないと席までたどり着けない劣悪なトコでしたわ。
そんな中でエグザイルや天使の詩は開発されておったです。
「こりゃあ……ひでぇな」
視察に来た役員がぽつり。
だったら助けてヨ!
と思ってたら1年後に助け出された。
大塚にテレネッツ全社ビルができましてな。
ウルフ、新日本レーザー、ライオット全部ブチこんで余りあるスペースよ。
ゲーム開発で一番楽しい時期となった。
ブラックだが。
時を戻そう。
ウルフビル勤務の頃。
隣にある老舗うなぎ屋さんが、昼時にたいそういい香りをバラまいておった。
やっとうなぎに繋がった。
わしと天使(開発チーム)たちは、引っ越す前に食おうぜと昼にうなぎ屋さんに行きましたわ。
値段もガチだったが味も超ガチ。
あれ以来、ガチのうなぎは食ってない。
天使たちも散り散りになってしまい、疎遠になってしまった。
うなぎは天使の味よ。
PR

水曜のウシの日にウナギを食べる。
吉野家のな。

出前館で頼みました。
大昔ですがな。
早稲田のビルからウルフチームが引っ越した後、空いたオフィスにテレネッツ本社の人員が押し込まれたんですわ。
神楽坂で満足してたのに。
その元ウルフビルの最上階、壁が斜めになってましてな。
体を傾けないと席までたどり着けない劣悪なトコでしたわ。
そんな中でエグザイルや天使の詩は開発されておったです。
「こりゃあ……ひでぇな」
視察に来た役員がぽつり。
だったら助けてヨ!
と思ってたら1年後に助け出された。
大塚にテレネッツ全社ビルができましてな。
ウルフ、新日本レーザー、ライオット全部ブチこんで余りあるスペースよ。
ゲーム開発で一番楽しい時期となった。
ブラックだが。
時を戻そう。
ウルフビル勤務の頃。
隣にある老舗うなぎ屋さんが、昼時にたいそういい香りをバラまいておった。
やっとうなぎに繋がった。
わしと天使(開発チーム)たちは、引っ越す前に食おうぜと昼にうなぎ屋さんに行きましたわ。
値段もガチだったが味も超ガチ。
あれ以来、ガチのうなぎは食ってない。
天使たちも散り散りになってしまい、疎遠になってしまった。
うなぎは天使の味よ。
Comment