大雷音寺日記ログです。
AI先生による、スターウォーズキャラのエロ衣装。

まんが水戸黄門のOP。

男たちの生きざまとはなんでしょう?
1.インパラ
2.チャンバラ
3.キャンタマ
それはどうでもいいとして。
新社用PCをモニタに繋げるのに、ディスプレイポートで接続した。
HDMIより新しい仕様だし、旧PCでは問題なく使えていた。
しかし不具合の多い規格のようで、ちょっと悩まされる事になった。
当初はケーブルのせいとは思っていなかった。
社用PC作業中にランダムで画面が暗転する。
一瞬真っ黒になって数秒後に元に戻る。
という事が突然起こった。
仕事できん!
きっとドライバのせいと思ってドライバ更新。
リブートすると落ち着いた。
ふむ、これで仕事できる、と思っていた。
翌日、また暗転が頻発する。
ネットで要因を調べるも、要領を得ない答えばっかり。
電源見直せだの、ケーブルはちゃんと挿したのか、だの、BIOSのせいじゃね?だの。
ディプレイポートだろうなぁ……。
と、考えたくないので避けてた答え。
つなげ変えたら、ただでさえごちゃごちゃなケーブルがカオスになる。
覚悟を決めて私用Win11マシンに挿してあるHDMIと、社用PCのディスプレイポートのケーブルを交換。
卓上に広がるスパゲティケーブル。
なんでディスプレイポートのケーブルってバカみたいに太いんだよ!
そして社用PCの暗転はなくなった。
ディスプレイポートはクソ規格!
とは言っても、HDMI以上の高解像度用の規格なので今後必要になってくるだろう。
しょうもないバグ早く直してバーション新しくしてね。

まんが水戸黄門のOP。

男たちの生きざまとはなんでしょう?
1.インパラ
2.チャンバラ
3.キャンタマ
それはどうでもいいとして。
新社用PCをモニタに繋げるのに、ディスプレイポートで接続した。
HDMIより新しい仕様だし、旧PCでは問題なく使えていた。
しかし不具合の多い規格のようで、ちょっと悩まされる事になった。
当初はケーブルのせいとは思っていなかった。
社用PC作業中にランダムで画面が暗転する。
一瞬真っ黒になって数秒後に元に戻る。
という事が突然起こった。
仕事できん!
きっとドライバのせいと思ってドライバ更新。
リブートすると落ち着いた。
ふむ、これで仕事できる、と思っていた。
翌日、また暗転が頻発する。
ネットで要因を調べるも、要領を得ない答えばっかり。
電源見直せだの、ケーブルはちゃんと挿したのか、だの、BIOSのせいじゃね?だの。
ディプレイポートだろうなぁ……。
と、考えたくないので避けてた答え。
つなげ変えたら、ただでさえごちゃごちゃなケーブルがカオスになる。
覚悟を決めて私用Win11マシンに挿してあるHDMIと、社用PCのディスプレイポートのケーブルを交換。
卓上に広がるスパゲティケーブル。
なんでディスプレイポートのケーブルってバカみたいに太いんだよ!
そして社用PCの暗転はなくなった。
ディスプレイポートはクソ規格!
とは言っても、HDMI以上の高解像度用の規格なので今後必要になってくるだろう。
しょうもないバグ早く直してバーション新しくしてね。
PR
昭和の少年漫画(たぶん)。

CapsLockキーって邪魔だよね。
いつに間にか押して英数字が大文字になって困った事に。
大文字を連続して使うことはほぼない。
CapsLock対処法はこちら。
[CapsLock]キーって必要? 誤入力が多いので対処方法を考えてみました
取る人もいる。

なんでこんなモノがあるのか?
それはタイプライターに原型を見る事ができる。
レミントンNo.2タイプライター

タイプライターは、入力即印字の世界である。
またキーも重く、現代のPCキーボードの様にShift+キーという打ち方は難しかった。
なので即座に大文字・小文字を切り替えるキーが必要だったのですな。
「Upper Case」キーで大文字に切り替え、「Lower Case」キーで小文字に切り替える。

このUpper CaseキーがCapsLockの先祖らしい。
後にLower Caseキーはなくなり、Shiftキーに変わったそうな。
だがタイトルなど大文字入力をShiftキーを押したまま行うのはユビが辛いので、Upper CaseキーはCapsLockとして生き残った。
メーカーの中にはCapsLockなしのキーボードを打ってるトコもあるらしい。
しかしユビに障害のある人向けの対策としてCapsLockは残ってるそうですな。
バファリンの成分の半分と同じだな。

CapsLockキーって邪魔だよね。
いつに間にか押して英数字が大文字になって困った事に。
大文字を連続して使うことはほぼない。
CapsLock対処法はこちら。
[CapsLock]キーって必要? 誤入力が多いので対処方法を考えてみました
取る人もいる。

なんでこんなモノがあるのか?
それはタイプライターに原型を見る事ができる。
レミントンNo.2タイプライター

タイプライターは、入力即印字の世界である。
またキーも重く、現代のPCキーボードの様にShift+キーという打ち方は難しかった。
なので即座に大文字・小文字を切り替えるキーが必要だったのですな。
「Upper Case」キーで大文字に切り替え、「Lower Case」キーで小文字に切り替える。

このUpper CaseキーがCapsLockの先祖らしい。
後にLower Caseキーはなくなり、Shiftキーに変わったそうな。
だがタイトルなど大文字入力をShiftキーを押したまま行うのはユビが辛いので、Upper CaseキーはCapsLockとして生き残った。
メーカーの中にはCapsLockなしのキーボードを打ってるトコもあるらしい。
しかしユビに障害のある人向けの対策としてCapsLockは残ってるそうですな。
バファリンの成分の半分と同じだな。
変身忍者嵐より。青服は白、ピンク服は青。

8/6にECMさんから暑中見舞いをもらったのに忘れておりました。
今頃2Dイラストに貼ったです。
すまんこってす……。
昭和の大昔のCMで「1000円で食べ放題のバイキング!」というのがやっていた。
リンリンランラン龍園♪
といえば高齢者は知っておろう。
残念ながら動画は見つからない。
龍園と名乗る店は多数あるが、リンリンランランの龍圓かどうかわからない。
もはや1000円で食い放題はあるまい。
ちなみにリンリン・ランランは現在はこれより横幅が5倍くらいに増えている。

当時貧乏だったガキのワタシは、食べ放題のバイキングなるものがどんなものか妄想していた。
が、数10年後にテレネッツのワイハ旅行で、日付変更線超えてフラフラなトコにくそまずいバイキング食わされて幻滅したものです。
そして別の日にレストランでライスを頼んでしまい、その激マズに身悶えた。
ひどかったなぁ初の海外旅行……。
同僚の元ハドソンSが夜の街徘徊して娼婦ゲットとか。
ちんこ噛まれたとか言ってたな。
むろん無修正のプレイボーイとペントハウスは購入した。
まだ持ってる。
さて、1000円で食べ放題なんて現代では無理であろう。
と思ってたら、あるじゃねぇか。
1000円 食べ放題。
ランチだから夜にボッタいや富裕層を高級料理でもてなして採算合わせるのだろう。

8/6にECMさんから暑中見舞いをもらったのに忘れておりました。
今頃2Dイラストに貼ったです。
すまんこってす……。
昭和の大昔のCMで「1000円で食べ放題のバイキング!」というのがやっていた。
リンリンランラン龍園♪
といえば高齢者は知っておろう。
残念ながら動画は見つからない。
龍園と名乗る店は多数あるが、リンリンランランの龍圓かどうかわからない。
もはや1000円で食い放題はあるまい。
ちなみにリンリン・ランランは現在はこれより横幅が5倍くらいに増えている。

当時貧乏だったガキのワタシは、食べ放題のバイキングなるものがどんなものか妄想していた。
が、数10年後にテレネッツのワイハ旅行で、日付変更線超えてフラフラなトコにくそまずいバイキング食わされて幻滅したものです。
そして別の日にレストランでライスを頼んでしまい、その激マズに身悶えた。
ひどかったなぁ初の海外旅行……。
同僚の元ハドソンSが夜の街徘徊して娼婦ゲットとか。
ちんこ噛まれたとか言ってたな。
むろん無修正のプレイボーイとペントハウスは購入した。
まだ持ってる。
さて、1000円で食べ放題なんて現代では無理であろう。
と思ってたら、あるじゃねぇか。
1000円 食べ放題。
ランチだから夜にボッタいや富裕層を高級料理でもてなして採算合わせるのだろう。
おおっと手が滑ったでごわす。

デウス、とはラテン語で神を表す単語で、最高神を表す。
ギリシャ神話のゼウスは、単なる語源。
wikiによると
多神教における主神であり、人間の姿を持って好色な性格や逸話を多く持つゼウスは、一神教で偶像を禁じるキリスト教からは全く相入れない異教神である。
だそうです。
そういや昔の時代劇でキリシタンがらみの話で、悪党を成敗する時に主人公が「デウス様の使い」とか名乗ってたんだが、なんだっけ。
旗本退屈男だったような。
それはともかく。
デウス・エクス・マキナ、という言葉がある。
「機械仕掛けの神」とも訳される。
演劇の演出の1つで、話が錯綜して解決困難な事態に、突如絶対的力を持つ神が現れ、問題をすべて解決してしまう技法。
古代ギリシアの演劇で用いられていた。
クレーンで神に扮した役者が舞台に現れる様子が、機械仕掛けの神と言われる所以。
当時から、あまりにご都合主義な展開に批判がおきていたらしい。
なろうではよく用いられる手法ですな。
なんかやっちゃいましたか?とか言う。
まぁ、効果的にやればチート能力が際立つので、展開や文章がうまければそう違和感はない。
しかし、この手法は通常のドラマでも見かけられる。
国民的時代劇、水戸黄門がまさにそうですな。
ただ視聴者は黄門様一行が何者か知ってるので、物語的に破綻はしていない。

アニメではコンバトラーVの最終回。
突如神みたいなキャンベル星人の使者が現れてすべて解決してオッケー。

おまえ、52週間遅いよ!
ダイアポロン最終回もデウス・エクス・マキナ登場。
一応物語の核となるエナルジーハートという装置を巡っての事なので、どうにか筋は通ってる。

ダイアポロンは、エナルジーハートの起動装置、キーエナルジーを主人公が持っているため、敵のダザーン星人が地球に攻めてくる話。
ダザーンは主人公の故郷アポロン星を滅ぼしてるんだが、やけに地球侵攻が進まない。
グレンダイザーのベガ星人も、フリード星を滅ぼしてるのに地球侵略が遅々として進まないね。
地球には宇宙人を弱体化させるガスでも充満してるのだろう。
そういや夢オチもデウス・エクス・マキナの一種らしい。
手塚治虫はこの手法を嫌って絶対夢オチはやらん、と言っていたそうな。
しかし、子供用雑誌で夢オチ使ってるのを見たのだが……。
ヒーロー(猫)が敵(エイ)を倒したと思ったら夢で、干してあるエイを見て敵にそっくりだにゃーと言ってるとこで終わる。
そりゃねぇよ、とガキの頃思った。

デウス、とはラテン語で神を表す単語で、最高神を表す。
ギリシャ神話のゼウスは、単なる語源。
wikiによると
多神教における主神であり、人間の姿を持って好色な性格や逸話を多く持つゼウスは、一神教で偶像を禁じるキリスト教からは全く相入れない異教神である。
だそうです。
そういや昔の時代劇でキリシタンがらみの話で、悪党を成敗する時に主人公が「デウス様の使い」とか名乗ってたんだが、なんだっけ。
旗本退屈男だったような。
それはともかく。
デウス・エクス・マキナ、という言葉がある。
「機械仕掛けの神」とも訳される。
演劇の演出の1つで、話が錯綜して解決困難な事態に、突如絶対的力を持つ神が現れ、問題をすべて解決してしまう技法。
古代ギリシアの演劇で用いられていた。
クレーンで神に扮した役者が舞台に現れる様子が、機械仕掛けの神と言われる所以。
当時から、あまりにご都合主義な展開に批判がおきていたらしい。
なろうではよく用いられる手法ですな。
なんかやっちゃいましたか?とか言う。
まぁ、効果的にやればチート能力が際立つので、展開や文章がうまければそう違和感はない。
しかし、この手法は通常のドラマでも見かけられる。
国民的時代劇、水戸黄門がまさにそうですな。
ただ視聴者は黄門様一行が何者か知ってるので、物語的に破綻はしていない。

アニメではコンバトラーVの最終回。
突如神みたいなキャンベル星人の使者が現れてすべて解決してオッケー。

おまえ、52週間遅いよ!
ダイアポロン最終回もデウス・エクス・マキナ登場。
一応物語の核となるエナルジーハートという装置を巡っての事なので、どうにか筋は通ってる。

ダイアポロンは、エナルジーハートの起動装置、キーエナルジーを主人公が持っているため、敵のダザーン星人が地球に攻めてくる話。
ダザーンは主人公の故郷アポロン星を滅ぼしてるんだが、やけに地球侵攻が進まない。
グレンダイザーのベガ星人も、フリード星を滅ぼしてるのに地球侵略が遅々として進まないね。
地球には宇宙人を弱体化させるガスでも充満してるのだろう。
そういや夢オチもデウス・エクス・マキナの一種らしい。
手塚治虫はこの手法を嫌って絶対夢オチはやらん、と言っていたそうな。
しかし、子供用雑誌で夢オチ使ってるのを見たのだが……。
ヒーロー(猫)が敵(エイ)を倒したと思ったら夢で、干してあるエイを見て敵にそっくりだにゃーと言ってるとこで終わる。
そりゃねぇよ、とガキの頃思った。
おっさん、爪ジャマ!!

ボトムズのアームパンチ。

もうちょっとかっこいい名前付けて欲しかったな。
ザンボットの手首パンチもアームパンチだった。

それはともかく。
アームパンチの機構は画期的だった。
スーパーロボットではロケットパンチ的な武装が多い。
それをリアル系ロボ解釈でやるとこうなるのかも。
弾丸のように、火薬の爆発力で前腕を杭打ちのように撃ち出す。

撃つと薬莢が飛び出す。
銃以外の火薬の爆発力を利用した武装。
なんと現実にもあるのです。
武装と言うより道具だけど。
それは斧。
ショットガンアックス。
海外ニキがトイレで思いついた。
ショットガンの機構を斧に内蔵すると薪割りが楽になるんじゃね?


パンチではなく高圧ガスだけど破壊力は充分。
問題は1発しか撃てない事。

ボトムズのアームパンチ。

もうちょっとかっこいい名前付けて欲しかったな。
ザンボットの手首パンチもアームパンチだった。

それはともかく。
アームパンチの機構は画期的だった。
スーパーロボットではロケットパンチ的な武装が多い。
それをリアル系ロボ解釈でやるとこうなるのかも。
弾丸のように、火薬の爆発力で前腕を杭打ちのように撃ち出す。

撃つと薬莢が飛び出す。
銃以外の火薬の爆発力を利用した武装。
なんと現実にもあるのです。
武装と言うより道具だけど。
それは斧。
ショットガンアックス。
海外ニキがトイレで思いついた。
ショットガンの機構を斧に内蔵すると薪割りが楽になるんじゃね?


パンチではなく高圧ガスだけど破壊力は充分。
問題は1発しか撃てない事。
FF10-2のリュックのエロ画像を探してたらフルマン画像発見。
パンツァーショットはほぼ見つからないのに。
前に眼科にかかった時「1ヶ月後にまた診察しましょう」と言われた日。
大病院に行ってきた。
道中、ぴっちりスカートでパン線丸出しレディに2人も遭遇。
流行ってるのか?

バキュームフォームキットみたいに浮き出てるんだが。

さて病院では視力、眼圧検査の後、瞳孔を開く為の目薬を注して、眼底写真、網膜の状態など一通り検査。
この目薬でわしの目はゾンビみたいになる。
光が遠慮なく目に入るのでなにもかも眩しい。
ゾンビってこう見えてるんだな。
さて検査数分待ち時間数十分を繰り返し、診察の結果異常なし。
まぁこんだけ念入りに検査して何もなしなら安心できよう。
前回の目薬より瞳孔開く時間が短かったようで、帰りは普通の視力となった。
ついでに床屋に寄る。
セルフバリカンが面倒くさいのと、産毛が狼男変身中みたいに伸びてるので。
なんと、床屋のおじさんの1人が認知症で離脱。
エエエエそんなに年寄りじゃなかったんだが……。
家帰って昼寝したら夜まで寝てしまった。
有給取ったのに丸損。
前に眼科にかかった時「1ヶ月後にまた診察しましょう」と言われた日。
大病院に行ってきた。
道中、ぴっちりスカートでパン線丸出しレディに2人も遭遇。
流行ってるのか?

バキュームフォームキットみたいに浮き出てるんだが。

さて病院では視力、眼圧検査の後、瞳孔を開く為の目薬を注して、眼底写真、網膜の状態など一通り検査。
この目薬でわしの目はゾンビみたいになる。
光が遠慮なく目に入るのでなにもかも眩しい。
ゾンビってこう見えてるんだな。
さて検査数分待ち時間数十分を繰り返し、診察の結果異常なし。
まぁこんだけ念入りに検査して何もなしなら安心できよう。
前回の目薬より瞳孔開く時間が短かったようで、帰りは普通の視力となった。
ついでに床屋に寄る。
セルフバリカンが面倒くさいのと、産毛が狼男変身中みたいに伸びてるので。
なんと、床屋のおじさんの1人が認知症で離脱。
エエエエそんなに年寄りじゃなかったんだが……。
家帰って昼寝したら夜まで寝てしまった。
有給取ったのに丸損。
おや、股間が……。

なんてこった!
リリカ(痛み止め)の副作用にEDが!!
ただでさえ凪の海のポコがどんなエロ画像見てもピクリともしなかったのはリリカのせいか!!
そりゃねェよりりかちゃん。

それはともかく。
1994年に、熱中症という言葉が作られた。
それ以前は、日射病、熱射病と言われてたな。
ガキの頃は真夏は、日射病になるから日に当たるなと言われた。
日陰でも熱射病になると言われていたな。
それをまとめて熱中症です。

熱中症JK。AI画らしい。

暑い季節は、糖質制限したり塩分制限してると熱中症になりやすいらしい。
よし、我慢してたポテチを食おう!
チョコボールも食おうではないか!
大事なのは、気温ではなく、自分の生活するまわりの温度。
26~28度が適温だってね。
体温-10度くらい。
しかし年を取ると汗腺の反応が鈍り、体感温度が変わってくる。
老人がやたらエアコンを止めたがる理由ですな。

なんてこった!
リリカ(痛み止め)の副作用にEDが!!
ただでさえ凪の海のポコがどんなエロ画像見てもピクリともしなかったのはリリカのせいか!!
そりゃねェよりりかちゃん。

それはともかく。
1994年に、熱中症という言葉が作られた。
それ以前は、日射病、熱射病と言われてたな。
ガキの頃は真夏は、日射病になるから日に当たるなと言われた。
日陰でも熱射病になると言われていたな。
それをまとめて熱中症です。

熱中症JK。AI画らしい。

暑い季節は、糖質制限したり塩分制限してると熱中症になりやすいらしい。
よし、我慢してたポテチを食おう!
チョコボールも食おうではないか!
大事なのは、気温ではなく、自分の生活するまわりの温度。
26~28度が適温だってね。
体温-10度くらい。
しかし年を取ると汗腺の反応が鈍り、体感温度が変わってくる。
老人がやたらエアコンを止めたがる理由ですな。
作者のレイアース下着画像。エロくないね。

風だけパンツァーじゃないのはナゼ?
わしは物欲が強かった。
たぶん20年前を境に徐々に欲望が静まっていったが。。
せっかく購入したモノを手放すものかと溜め込んでいた。
エロ漫画や各種ゲーム。
小学生の頃から持ってった漫画などな。
しかし、さすがに持ちすぎだろうと、ある時本類を売っぱらった。
うる星全巻とかうしとら全巻とか。 あまりいい店ではなかったようで対応はずさんだったが、どうせ捨てるならと。
二束三文だったが。
エロ漫画は捨ててしまった。
月刊誌だったし。
あれって売ればそこそこだったろうに。
しかしゲームの類はなかなか売る決心がつかない。
だが10年前、お掃除してる時。 サターンやPSをウエットティッシュで拭いてる時に思った。
プレイしねぇし売っていいんじゃね。
かくして、ファミコン、GAMRBOY、GBアドバンス、スーファミ、PCエンジン、メガドラ、32X、PS2、サターン、PSP、DS、ワンダースワン、ついでにXBOX、ソフト・ハード全部売り払った。
気が狂ったように。
それでスッキリ……しねぇんだ。
本を売った後エロフィギュアが増え、DVDも増えてやがる。
この10年、何度かエロフィギュアやDVDを売り払ったんだけどな。
なぜか減らないのです。
先日の駿河屋も大量に売ったハズがあまり部屋の物量が変わらない。
一気に減らす方法ってないもんかな。

風だけパンツァーじゃないのはナゼ?
わしは物欲が強かった。
たぶん20年前を境に徐々に欲望が静まっていったが。。
せっかく購入したモノを手放すものかと溜め込んでいた。
エロ漫画や各種ゲーム。
小学生の頃から持ってった漫画などな。
しかし、さすがに持ちすぎだろうと、ある時本類を売っぱらった。
うる星全巻とかうしとら全巻とか。 あまりいい店ではなかったようで対応はずさんだったが、どうせ捨てるならと。
二束三文だったが。
エロ漫画は捨ててしまった。
月刊誌だったし。
あれって売ればそこそこだったろうに。
しかしゲームの類はなかなか売る決心がつかない。
だが10年前、お掃除してる時。 サターンやPSをウエットティッシュで拭いてる時に思った。
プレイしねぇし売っていいんじゃね。
かくして、ファミコン、GAMRBOY、GBアドバンス、スーファミ、PCエンジン、メガドラ、32X、PS2、サターン、PSP、DS、ワンダースワン、ついでにXBOX、ソフト・ハード全部売り払った。
気が狂ったように。
それでスッキリ……しねぇんだ。
本を売った後エロフィギュアが増え、DVDも増えてやがる。
この10年、何度かエロフィギュアやDVDを売り払ったんだけどな。
なぜか減らないのです。
先日の駿河屋も大量に売ったハズがあまり部屋の物量が変わらない。
一気に減らす方法ってないもんかな。
メリケンの同人かな?

アメリカのAOLがダイヤルアップ接続を終了するようですな。
34年続いたそうな。
AOLが34年間続いたダイヤルアップ接続サービスを終了すると発表
ちなみにニフティサーブではまだダイヤルアップ受付をやっている。
その昔。
日本のパソコン通信は遅れに遅れていた。
総ダイヤルアップ。
高い使用料のため、安くなる夜に断続的にネットに繋いでいた。
目当てのものが見れたら即切断。
懐かしいなぁ。
NTT独占の弊害ですな。
当時、日本は通信において10年遅れてると言われていた。
で、エバークエストに刺激を受けた我が社の偉い人がMMOを日本でもはじめよう、と宣言。
ハードルはものすごく高かったが、当時ADSLが徐々に普及しはじめ、やっとネットゲーを楽しめるようになってきた。
やがて地下埋設オンリーだった光回線が、電柱を利用してよしとなった為に一気に通信事情は良くなった。
数年で10年の遅れは取り戻したな。
そのまま現代に至るわけですが。
もはやパソコン通信という言葉さえ過去の遺物だな。
たんにネットと言われて何十年?

アメリカのAOLがダイヤルアップ接続を終了するようですな。
34年続いたそうな。
AOLが34年間続いたダイヤルアップ接続サービスを終了すると発表
ちなみにニフティサーブではまだダイヤルアップ受付をやっている。
その昔。
日本のパソコン通信は遅れに遅れていた。
総ダイヤルアップ。
高い使用料のため、安くなる夜に断続的にネットに繋いでいた。
目当てのものが見れたら即切断。
懐かしいなぁ。
NTT独占の弊害ですな。
当時、日本は通信において10年遅れてると言われていた。
で、エバークエストに刺激を受けた我が社の偉い人がMMOを日本でもはじめよう、と宣言。
ハードルはものすごく高かったが、当時ADSLが徐々に普及しはじめ、やっとネットゲーを楽しめるようになってきた。
やがて地下埋設オンリーだった光回線が、電柱を利用してよしとなった為に一気に通信事情は良くなった。
数年で10年の遅れは取り戻したな。
そのまま現代に至るわけですが。
もはやパソコン通信という言葉さえ過去の遺物だな。
たんにネットと言われて何十年?
amazonからJK靴下を3回もオススメされたよ……。

ほしい物リストになぞ入れとらんわボケ!
つべショート動画より。
タイツの上にスパッツ!バカヤロウなんて事しやがる!!

トイレが大変だね。
アキレス腱の突然の痛みで整形外科に処方された痛み止め2種類。
1つは、毎度おなじみリリカさん。

と、2つ目はトラムセット。
なんだか強い痛み止めらしい。
2つとも副作用に傾眠があるので、寝る前に飲む。とある。
コレがですな。
効きます。
リリカは神経障害性疼痛に作用する。
トラムセットは中枢神経系の鎮痛剤。
別方面から効くワケだが、50肩の時は助かった。
ボルタレンも効かなかったからな。
完全に痛みが取れるワケではないが、四六時中悩まされた痛みからは開放された。
しかし、効き目が24時間続く為か、眠気の副作用がスゴい。
フラフラするど。
ちょっと目をつむると即夢の世界。
意識はあるのにおかまいなし。
・ヤキソバの塊が車輪を付けて荒野を爆走し、鋼鉄の要塞に突っ込んで行く。
・からあげくんの空き箱にマクドのポテトを詰めてスパイスをまぶす。
・ロボ娘がTVの自死報道を見て「いいなぁ……」と呟く。
という、ワケのわからんのを見せられては目を開ける。
食い物と不穏なネタがよく出てくる。
うむ、きっと麻薬に近いんだろうな。
だが傾眠の副作用は3日も経つと薄れてくる。
もうヤキソバは現れない。

ほしい物リストになぞ入れとらんわボケ!
つべショート動画より。
タイツの上にスパッツ!バカヤロウなんて事しやがる!!

トイレが大変だね。
アキレス腱の突然の痛みで整形外科に処方された痛み止め2種類。
1つは、毎度おなじみリリカさん。

と、2つ目はトラムセット。
なんだか強い痛み止めらしい。
2つとも副作用に傾眠があるので、寝る前に飲む。とある。
コレがですな。
効きます。
リリカは神経障害性疼痛に作用する。
トラムセットは中枢神経系の鎮痛剤。
別方面から効くワケだが、50肩の時は助かった。
ボルタレンも効かなかったからな。
完全に痛みが取れるワケではないが、四六時中悩まされた痛みからは開放された。
しかし、効き目が24時間続く為か、眠気の副作用がスゴい。
フラフラするど。
ちょっと目をつむると即夢の世界。
意識はあるのにおかまいなし。
・ヤキソバの塊が車輪を付けて荒野を爆走し、鋼鉄の要塞に突っ込んで行く。
・からあげくんの空き箱にマクドのポテトを詰めてスパイスをまぶす。
・ロボ娘がTVの自死報道を見て「いいなぁ……」と呟く。
という、ワケのわからんのを見せられては目を開ける。
食い物と不穏なネタがよく出てくる。
うむ、きっと麻薬に近いんだろうな。
だが傾眠の副作用は3日も経つと薄れてくる。
もうヤキソバは現れない。
