忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
赤より白がいいよね。



アクマイザー3にザイダベック号という、幽霊船からフグ提灯に変形するメカがある。

ぜひバンダイさんには完全変形モデルを作って欲しいもんである。

ガキの頃、テレビマガジンかなんかで見たのだが、ザイダベック号の動力は潮汐エンジンと出ていた。
潮汐……ガキでもその違和感は感じた。
空飛んでてどうやって潮の満干を利用すんだろ。

しかし後の資料ではタキオンエンジンとなり、潮汐エンジンはギャリバー(バイク)の方になっている。
どっちにしろ潮汐はおかしいのだが。

その潮汐エンジンではないのだが、海を引っ張っていくと発電するメカが現実に登場した。

海中を泳いで再生可能エネルギーを生成する翼長12メートル・重量28トンもある発電システム「Dragon 12」



ドラゴン12。
潮汐力発電システムだそうですわ。
80年代ロボの支援メカみてぇなカタチだな。

凧発電の海中版みたいなやつ。
まさかギャリバードってコイツみたいなメカが紐でつながってて発電しながら走ってるのか。

ギャリバードはハンドルを右に切ると左に曲がってしまうという、とんでもバイクだったらしいが。








PR


隠せばいいのさ、隠せば。



わしはサイタマにいる頃、犬猫を飼っておりました。
西友に買物に行く時、ついでに犬を連れて散歩を兼ねたりした。

西友に着くと犬をスペースガードに繋いでおく。

犬は突然動きを止められ、去っていく飼い主を呆然と見つめている。
やがて買い物が終わり犬のところに行くと、ピーピー泣きながら狂乱する。
やっぱ不安なんだろな。

この当時は、犬に悪さするやつなんていなかった。
少なくとも埼玉県川口市伊刈ではな。
安心して犬を繋いでおけるんだが、犬としては置いてかれた気分だったのか。

なでまくってご機嫌を取り、帰宅しておやつをやる。
サモエドの雑種らしい犬で柴犬サイズのやつでした。

17年生きた。
最期はヤブ医者の薬物投与ミスでやられてしまった。
人間の医者もヤブが多いが、獣医のヤブ率は9割超えであろう。
以前に飼った犬も別のヤブのせいで旅立った。
ヤブ獣医は、ぜひとも畜生道に招待しよう。

現在は東京のマンションなので動物は飼えない。
もし飼えても、わしの方が先に逝きそうなので面倒を見られない。

そういや近所で犬猫見かけないな。
ごくたま小型犬の散歩は見かける。
経済的な問題ですかな。










ん?ポコに群がってるのか?



スカトロ・バッチーナ。

なんて思いつくのはわしだけだろうと思ってたら、いっぱいいた


さて夢のハナシをいたそう。

最近は見ないのだが、何10年もの間、見知らぬ街を彷徨う夢をよく見ていた。
どこか知らない街を歩いていて、なんとなく見覚えのある近所に似た建物の配置を見つけて住まいを探す。
でも似ただけの別の街なので住まいなど見つからない。
不安感を抱えながらただただ彷徨うだけ。

よく似た違う街って異世界みたいで実に不安です。
ウルトラセブン第43話 第四惑星の悪夢のような、日本にしか見えないけど違う世界なんてのを幼少期に見たせいかも。

なんか気持ち悪くて怖かった。
今見ると内容はただの北朝鮮なんだが。


ある日の夢の舞台は神戸。
おばのいるトコなんだが、散歩に出ると即迷子に。
そして帰ろうとしても来たはずの曲がり角を曲がると知らない街並。
では駅を探そうとするが、どんどんドツボにはまる。
クソゲーのダンジョンみたい。

見知らぬ街が登場する夢は必ず迷ってどこにも出られないんだよね。
地下鉄に降りたら照明が消えるなんて恐怖の夢もあった。
どんな心理を表してるんだろうね。










CGリン・ミンメイのダンスをつべで見たのだが、MMDでもアイマスMODでもなくアプリらしい。


やけに鉄壁だと思った。一瞬パンツ見えたけど。



レジェンドが星に召されたな……。
実は大昔に仕事で間接的に関わった事がある。
何かは言えぬ。
訃報に関してはあまり触れないのだが、御冥福をお祈りします。

アラレちゃんは、あまり青少年のちんこに響くキャラにするなとのお達しでちんちくりんになったとか。


さて、社用PCではおこらないのだが、マイPCでは頻繁にワイヤレスUSBマウスが応答しなくなる。
以前は諦めてPCリセットしていた。
だが実に効率悪い。

マウス停止すると、わしはまずCtrl+Alt+Deleteで青画面を呼び出す。

ここではマウスが正常に動く。
まるでギルの笛を遮断されたキカイダーのように。

以前は再起動してたのだが、そのうちタスクマネージャー起動するようになった。
タスクマネージャー上ではマウスは動くので、悪さしてそうなファイルを停止して行く。
まず一番疑わしいChrome、そして使ってもいないのに常駐しているEdge、ひょっとしておめぇさんかもなというSteam。
他に使った覚えのないSkypeやitunesを終わらす。
そしてダメ押しにエクスプローラーを再起動。
simplewallと言うフリーのファイアウォールも入れてるんだが、コイツいらないかもしれない。

さて、タスクマネージャーを離れてデスクトップをクリック。
おお、マウス復活。

つまり上記のどれから悪さをしているのだ。
いちいち全部止めるのも面倒なので、今度はどいつが犯人か検証。

Chrome停止……変わらずマウス動かない。
Edge停止……あ、マウス動いた。

ハイ、犯人はEdgeでした。
ファックヤロウ!!
steamさん疑ってすまんかった。

マイクソロフトのせいかなと思ってたら、当たったわ。
次はEdge常駐止める方法を探さねば。










攻撃寸前の花園。ブラーがかかってるのが惜しい。



先日の日記で、伊藤商業に通ってた頃の小山食堂のピザの話したじゃろう。
忘れた?まぁよい。
あのピザを再現しようと、材料を集めた。

冷凍パイ生地、は東急で売ってた。
とろけるチーズはどこでも手に入る。
ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム、スライスサラミ、も。
ピザソースを忘れるとこだった。

焼き方はここを参考にした。


まずパイ生地を10分置いて常温解凍。
フォークでぶすぶす穴開ける。

ああ、オーブンレンジで焼くので、オーブンモード用トレーにクッキングシートひいて、その上でやらないと後で泣く。
つーか泣いた。

そしてパイ生地を200度で15分焼く。
するとふっくら。

ガントレットを装着してトレーをキッチンへ。


パイ生地にピザソースかけてスプーンでならし、スライスした具材を乗せる。
チーズを好きなだけかけて、再びオーブンレンジへ。
また13分ほど焼く。

だがうちのは古いのでパワーがない。
15分にした。

完成!焦げてるし崩れてるけど。

実は4回目くらいのピザ。
珍しく成功したので、何度も焼いて食っている。
もうピザの出前はとらなくていいかな、くらいは気に入っている。
そして小山食堂の味は……半分くらい再現できた。

ただ東急のパイ生地は甘いのです。
なので通販でバター生地のやつを買った。










ヘルシングにこんなパンツァーがあったのか。


ちなみにヘルシングはプロトタイプのエロ漫画版を見た事があり、ヤングキング版を見た時に「話そっくりやんけ!」と思ったら本人だった。


人間には無害です!
虫にだけ有効です!

と表向きに発表されている農薬、ネオニコチノイド。
欧米では禁止薬物なのだが、日本では糞利権が根深いせいかまだ使われている。

2023年5月。
つくば市桜川でハクレンが大量死しているのが発見された。
雨が降った後の事。
国は雨の振った後酸欠で死んだと発表。
まぁ真っ赤なウソなんだけどね。
魚関係者は誰一人信じちゃいなかった。

その後も雨が降るとハクレンが死ぬ、という事態があった。

原因は?
東大教授の発表でウソがバレた。

ハクレンの大量死は、米に使う農薬ネオニコチノイドが川に流れ込んだ為と思われる。

国は当然知ってたろう。

この農薬は子どもの神経症の原因ではないかとも言われている。
もしそうでも国は嘘つき続けるだろうが。
ミツバチの大量死もこれが要因らしい。
ちゃんと調べる気ないのでウヤムヤ。

実は2018年に禁止されてるんだけどまだ使用されている。
おかしいね。
まぁ法律破りは連中の得意技だけど。

AIによるとこのような事らしい。

ネオニコチノイド系農薬は、神経毒性が強く、少量でも生きものに悪影響を及ぼす可能性があります。
神経毒としてのネオニコチノイドが引き起こす可能性のある慢性障害には、次のようなものがあります。

・嗅覚や記憶の障害
・生殖能力の低下
・採食行動の異常と摂食量の低下
・飛行困難
・病気にかかりやすくなること

ネオニコチノイド系農薬は、浸透性が強く、洗っても落ちない浸透性と長期に残留する残効性に加え、神経毒性が強いことがわかりました。
ネオニコチノイド系農薬は、脳内の神経伝達物質である「アセチルコリン」のような働きをします。欧州食品安全機関では、ネオニコチノイド系農薬がヒト脳に発達神経毒性の可能性ありと公表しています。
ネオニコチノイド系農薬の哺乳類への影響はまだ不明なことも多いですが、一部の研究では生殖能力や子供の発達への悪影響も危惧されています。DNAの損傷や、ラットでは精子形成に異常が出ることも報告されています。
日本では、2018年4月にイミダクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサムの3種類のネオニコチノイド系農薬のハウスを除く屋外における全面使用禁止を決定しました。
2018年9月より全てのネオニコチノイド系農薬の全面禁止となりました。

飛行困難だけは人間に関係ないが。
米食うのが怖くなってくるね。










建安24年12月初旬生まれ。後の関帝である。



わしが20代の頃という大昔。

高校時代の先輩が工業系プログラマをやっており、なせか顔が広かった。
物理的にもだが。
そして週末は先輩の家に映画仲間が集まるのだった。

先輩は映画に精通しておりその手の仲間が男女問わず多い。
おかげでカップルなどもできていた。
わしと先輩には何もおきなかった。

時代はまだオタクという言葉も腐女子という言葉もなかった。
しかし芽はまかれていたのだ。

当時からスター・ウォーズは絶大な人気を誇っていた。
映画仲間もそれはむろん。
女子の推しはルーク×レイアである。
だからジェダイの復讐が公開された後、彼女らは嘆いていた。
「どうして兄妹なのよ~……」

腐の元祖たちである。
だがまだ倫理観は残している。
今だったら「実の兄と妹……デュフフフ……」だろう。

彼女らのルーク愛はすごい。
下手な事言うとマジでカミソリ送られそう。
それでもからかうのが男子である。
仲間の1人は専門学校生だったが小学生の心を忘れない。

「トーントーンはルークのおかあさん」

と言ってキレさせては喜んでいた。
先輩宅ではスター・ウォーズ上映会がよく行われた。
1作目のラストシーン。
レイアの胸元の谷間が映ったままビデオが止まってしまった。

「おお!乳!乳!」

騒いで失笑を買ったのはわしです。
やがて仕事のせいで皆疎遠となり、数10年。
先輩は亡くなっていた。
訃報を知れるだけまだいいかもな。
他のメンバーは誰1人行方を知らんのです。










面積広いね。


このくらいじゃろう。



ノスタルジー話です。

静岡県伊東市は観光地である。
そのれゆえか、映画が来るのが遅かった。
時は昭和。
伊東の映画館は2つあった。

キネマ通りにある伊東劇場。
ホテル近辺にある伊東銀映オリオン。

キネマ通りというのは、アーケード街。
かつては入口に伊東ロキシーという映画館もあった。
キネマ通りには2つ映画館があったわけですな。
いかに大昔の映画が娯楽の王様であったか。

伊東劇場では洋画邦画と、東映まんがまつりや東宝チャンピオンまつり、つまりアニメ映画やゴジラを上映しておった。
銀映オリオンはそれを保管するように洋画とたまにエロ映画。

この伊東で上映される映画は、全国をまわって稼ぎ終えたフィルムが回ってくる。
微妙に時期が遅いのだった。
既にグレートマジンガー放映時に暗黒大将軍とかね。
そのかわり必ず違う映画の2~3本立て。

ナイル殺人事件ピラミッドスフィンクスという、なかなかな顔ぶれで1回分の料金。
ザ・田舎映画館という感じじゃろう。

しかし、家庭用ビデオの普及にともない、映画館は苦境に立たされる。
まず伊東劇場が潰れ、やがて銀映も潰れた。
伊東から映画館が消えてしまったのだが、キネマ通りという名前は残った。
もはや昭和の昔の事ですじゃ。











つべを見ると、相変わらずスタマスは脱がされとる。



キャラクタービジネスは厳しい世界である。
生み出した本人がどんなに愛着を抱こうとも、受けが悪ければ消える。

ビッグマックポリスもハンバーグラーも消えた。
野球のマスコットキャラクターも色々消えていよう。

さて、様々なキャラクターを生み出したサンリオ。
そのサンリオピューロランドから戦力外として16のキャラクターがリストラされた。

サンリオ “戦力外”となった「超人気キャラクター」に広がる衝撃「嘘だよな?」「厳しい世界」

キティの一族まで消えるのか……。


アニメにもなったのに。


それよりもKIRIMIちゃん。
死んだ鮭を血抜きして切り裂いた肉片に命が宿った。
つまりフレッシュゴーレム。

微妙に知名度だけはあったようだが、あえなく廃棄。

2023年順位。
マイメロディよりクロミが人気あるのか。











パンツでウェディングピーチとわかったアナタは偉い。



GIGAZINEでネタねぇかな~といつものように勤務中にネットを漁る。

む、これはいいかも。
宇宙カプセルの内部から「地球に帰還するまでの一部始終」を撮影し「大気圏突入の大炎上」「パラシュート展開」などの貴重な瞬間を音声付きで記録した高画質映像が公開される

民間企業が打ち上げた宇宙カプセルが、地球の周回や大気圏突入の映像を記録して帰還した。
ヤツの名はW-1。

地球と太陽。


大気圏突入。


マッハ5を超えてるそうで、縦線エフェクトとか現実にあるんだな。


青空。


ガンダムだとこのシーン。


パラシュート展開。


タッチダウン。
焼いたサトイモみてぇだな。


大気圏突入シーン。

いいエフェクトだ。









カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[10/02 ライヲン]
[10/02 乳神神社禰宜]
[09/28 ライヲン]
[09/28 いち味]
[08/31 ライヲン]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]