大雷音寺日記ログです。
ゆみみみっくすにシャワーシーンが。

ついでに、だがしかしのシャワー。

犯沢さんもシャワー。

松崎しげるがルパンを歌ってたとは知らなかった。
作曲の大野雄二氏の指名でTVスペシャルでも歌う事になったとか。
5年前らしいが。
ルパンはTVスペシャルがどんどんつまらなくなっていったのと、峰不二子という女を数話見てからほとんど見なくなった。
血煙の石川五右衛門というのもあったな。
ネットで見たが、許しがたいグロ動画だった。
腕を縦に半分切られても動くって、五右衛門の腕ってどうなってんだ?
今のルパンってどんなじゃろうね。
と思いつつ、見るまでにいたらない。
そういや3作目を制作する時ですがな。
日本TVから読売テレビに制作局が移った事で混乱があったそうですな。
局が第2シリーズのイメージを使うのに難色を示し、ジャケットの赤はやめろとか。
ルパンのテーマは日本TVが権利持ってるから使えないとか。
放映されるのは同じTV局なのに!
売れる要素捨ててどうすんだと思うが、ゲーム業界でもよくある事。
それでも1年放映しきったのでがんばったんですな。
当初は2クール(26話)予定だったらしい。
あの頃は……いつの間にか見なくなったな。
この後、バビロンの黄金伝説という映画が作られた。
監督は、カリオストロの時にパヤオがゴミ箱に放り投げた脚本を書いた鈴木清順監督。
うん、とっっっってもつまんなかった。

ついでに、だがしかしのシャワー。

犯沢さんもシャワー。

松崎しげるがルパンを歌ってたとは知らなかった。
作曲の大野雄二氏の指名でTVスペシャルでも歌う事になったとか。
5年前らしいが。
ルパンはTVスペシャルがどんどんつまらなくなっていったのと、峰不二子という女を数話見てからほとんど見なくなった。
血煙の石川五右衛門というのもあったな。
ネットで見たが、許しがたいグロ動画だった。
腕を縦に半分切られても動くって、五右衛門の腕ってどうなってんだ?
今のルパンってどんなじゃろうね。
と思いつつ、見るまでにいたらない。
そういや3作目を制作する時ですがな。
日本TVから読売テレビに制作局が移った事で混乱があったそうですな。
局が第2シリーズのイメージを使うのに難色を示し、ジャケットの赤はやめろとか。
ルパンのテーマは日本TVが権利持ってるから使えないとか。
放映されるのは同じTV局なのに!
売れる要素捨ててどうすんだと思うが、ゲーム業界でもよくある事。
それでも1年放映しきったのでがんばったんですな。
当初は2クール(26話)予定だったらしい。
あの頃は……いつの間にか見なくなったな。
この後、バビロンの黄金伝説という映画が作られた。
監督は、カリオストロの時にパヤオがゴミ箱に放り投げた脚本を書いた鈴木清順監督。
うん、とっっっってもつまんなかった。
PR
履き忘れた秋月律子さん。

フルマン回転。
スローにするエンコの方法わからなかった……。
大判はこちら。rituko_fm2.mp4
浅草に用があり、お出かけ。

久しぶりに乗る中央線は、臭かった。
どこぞから漂う強い加齢臭が、暖房に乗って鼻に来る。
げんなりしつつ、神田で銀座線に乗り換えて浅草へ。
わしは幼児の頃浅草に住んでたらしい。
毎日浅草寺に連れてってもらったそうだが、それは覚えていない。
うっすらと記憶があるようなないような。
かような浅草に到着。
ぬ、駅も通路もキレイになっている!
もう10年くらい来てないのか、以前のクッソきったねぇ駅ではなくなっていた。

構造材やパイプむき出して工事跡が無造作に放置してあるゴミのような駅ではなくなっていた。
ああガイジン向けに整えたのか。
だが、まだ昔のままの部分もあるもよう。ねとらぼ

なぜだろう、こっちの方が心が馴染むんだが。
そして浅草はガイジンだらけ。
自転車乗り入れ禁止の境内を自転車で突っ走るのは中華だな。
御札買おうと思ったが、変なのがたくさん並んでるので諦めた。
そういや前回来たのはほおずき市だったな。
ここまでガイジンは多くなかった。
さて用事を済ませて帰る時。
中央線で再び臭い思いをした。
席に座れたのだが、工業油に香水混ぜたような地獄の刺激臭が漂っている。
うっ、隣のバ~様かッ!!
行きはオヤジで帰りはバ~様。
どうやったらあんな臭いの中で生活できるのだ!
バ~様は新宿で去って行ったが、地獄臭は残っている。
食事時にも思い出してうげっとなる。
臭いの記憶ってなかなか薄れないもんだな。
聞いた事ならすぐ忘れるのに。

フルマン回転。
スローにするエンコの方法わからなかった……。
大判はこちら。rituko_fm2.mp4
浅草に用があり、お出かけ。

久しぶりに乗る中央線は、臭かった。
どこぞから漂う強い加齢臭が、暖房に乗って鼻に来る。
げんなりしつつ、神田で銀座線に乗り換えて浅草へ。
わしは幼児の頃浅草に住んでたらしい。
毎日浅草寺に連れてってもらったそうだが、それは覚えていない。
うっすらと記憶があるようなないような。
かような浅草に到着。
ぬ、駅も通路もキレイになっている!
もう10年くらい来てないのか、以前のクッソきったねぇ駅ではなくなっていた。

構造材やパイプむき出して工事跡が無造作に放置してあるゴミのような駅ではなくなっていた。
ああガイジン向けに整えたのか。
だが、まだ昔のままの部分もあるもよう。ねとらぼ


なぜだろう、こっちの方が心が馴染むんだが。
そして浅草はガイジンだらけ。
自転車乗り入れ禁止の境内を自転車で突っ走るのは中華だな。
御札買おうと思ったが、変なのがたくさん並んでるので諦めた。
そういや前回来たのはほおずき市だったな。
ここまでガイジンは多くなかった。
さて用事を済ませて帰る時。
中央線で再び臭い思いをした。
席に座れたのだが、工業油に香水混ぜたような地獄の刺激臭が漂っている。
うっ、隣のバ~様かッ!!
行きはオヤジで帰りはバ~様。
どうやったらあんな臭いの中で生活できるのだ!
バ~様は新宿で去って行ったが、地獄臭は残っている。
食事時にも思い出してうげっとなる。
臭いの記憶ってなかなか薄れないもんだな。
聞いた事ならすぐ忘れるのに。
変身。隠しても遅いわい。

猫3匹と暮らしていたサイタマ時代。

(画像は拾い物です)
わしは猫の遊び場を段ボールで作っていた。
中を探検してもらおうとな。
猫ダンジョン。
そして積み上げた段ボールの屋上には座布団をおいた。
猫どもは押し入れが大好きで、ちょっと開けるとすっとんで中に入ろうとする。
では段ボールで作った狭い空間も楽しむのでは?
さて、やつらは遊んでくれるかな?
ふむふむ、一応ダンジョンに入ってはみるものの、すぐ出て行ってしまう。
そして屋上のざぶとんに寝転んでそのまま。
どうも体重でずずっと沈むのが面白いらしい。
結局屋上しか活用されなかった。
キャットタワーなどしゃれたもんはまだ一般的ではなかった頃。
猫どもはタンスの上に乗って遊んでいた。
そうか、ちょっと高いとこの方がよかったのか。
まだ20世紀の頃でした。

猫3匹と暮らしていたサイタマ時代。

(画像は拾い物です)
わしは猫の遊び場を段ボールで作っていた。
中を探検してもらおうとな。
猫ダンジョン。
そして積み上げた段ボールの屋上には座布団をおいた。
猫どもは押し入れが大好きで、ちょっと開けるとすっとんで中に入ろうとする。
では段ボールで作った狭い空間も楽しむのでは?
さて、やつらは遊んでくれるかな?
ふむふむ、一応ダンジョンに入ってはみるものの、すぐ出て行ってしまう。
そして屋上のざぶとんに寝転んでそのまま。
どうも体重でずずっと沈むのが面白いらしい。
結局屋上しか活用されなかった。
キャットタワーなどしゃれたもんはまだ一般的ではなかった頃。
猫どもはタンスの上に乗って遊んでいた。
そうか、ちょっと高いとこの方がよかったのか。
まだ20世紀の頃でした。
股に線描いても怒られなかった頃。

昼前にバナナ食ったら食欲が消えた。
どうやら食欲抑制成分が含まれてるらしい。
バナナダイエットを提唱するやつもおる。
や、やめろ!
アホが群がる!!
オレ様からバナナを奪うな!!
まぁそうそう食わないのだが。

さて、わしは何の努力もせずに体重が落ちてきている。
初夏に買ったXL腰痛ベルトがギリギリだったのに、今は10数センチも余裕ができた。
夏からはじめた果物食のせいらしい。
と言っても夕飯をブドウやキウイで済ます程度。

間食も食うし、たまにシャワー上がりのビールも飲む。
夕食が足りそうにない時は揚げ物も食うし。
だが、スーパーのキウイの販売数が少なくなってきたので、間もなく終わるかもしれん。
朝キウイ食うと翌日の運古様の出がすこぶるいい。
食わないと詰まり気味。
ヘタな薬より効くわ。
キウイ消えたら何をメインにすっかね。
りんごは剥くのめんどくさい。
バナナっすかねぇ。

昼前にバナナ食ったら食欲が消えた。
どうやら食欲抑制成分が含まれてるらしい。
バナナダイエットを提唱するやつもおる。
や、やめろ!
アホが群がる!!
オレ様からバナナを奪うな!!
まぁそうそう食わないのだが。

さて、わしは何の努力もせずに体重が落ちてきている。
初夏に買ったXL腰痛ベルトがギリギリだったのに、今は10数センチも余裕ができた。
夏からはじめた果物食のせいらしい。
と言っても夕飯をブドウやキウイで済ます程度。

間食も食うし、たまにシャワー上がりのビールも飲む。
夕食が足りそうにない時は揚げ物も食うし。
だが、スーパーのキウイの販売数が少なくなってきたので、間もなく終わるかもしれん。
朝キウイ食うと翌日の運古様の出がすこぶるいい。
食わないと詰まり気味。
ヘタな薬より効くわ。
キウイ消えたら何をメインにすっかね。
りんごは剥くのめんどくさい。
バナナっすかねぇ。
お願い タッチ タッチ ここにタッチ♪

ガキの頃。
自分オリジナルのヒーローなどを誰しも創作したのではなかろうか。
もろパクリでも。
ワタシが小2の頃に考えたヒーロー、スーパーキング。

ダセェだろ?
そして頭の中でヒーローはどんどん強くなる。
妄想の肥大化ですな。
スタートレックの二次創作小説に登場する、かの有名なメアリー・スー。

ピクシブ百科事典によると
メアリー・スーはわずが15歳にして大尉になり、これは艦隊で最年少の大尉である。
更に彼女は艦隊でも最優秀であり、カーク船長やスポックが驚くような能力を持っていた。
これらのハイスペックさから、15歳半で重要な任務のためにエンタープライズ号(艦隊)に乗せられ、他の仲間と共にリゲル第37惑星に転送される。
その後、着いた星で仲間たちが病に倒れ、彼女が治そうと奮闘する。
そして、彼女が皆の病気を治して力尽きて倒れる時、彼女についてきた仲間は彼女を囲って涙し、メアリー・スーは天国に旅立った。
と言う、少年少女の妄想を絵に書いたようなキャラで、既存ドラマの人物と絡めるのもありがち。
後に蔑称としてやたら使われている。
ちょっと強いキャラがいるとメアリー・スーとぬかすアホもいる。
ところが、実はメアリー・スーはアンチ行為のために書かれたヘイト創作だったそうですな。
確信犯的にスタートレックファンにケンカ売ってたわけで、引っかかった連中はざまぁと言うたちの悪さである。
しかし肥大化するヒーロー像はメアリー・スーに当てはめる事ができる。
わしの脳内キャラもよくおかしくなられてしまうので。
中学校の頃も、脳内ヒーローがあまりに超人化してしまい、ブチ捨てた。
今も超人が頭の中に渦巻いてるのだが、どうしよう。
なろうヒーローが最強であふれかえるのも、むべなるかな。

ガキの頃。
自分オリジナルのヒーローなどを誰しも創作したのではなかろうか。
もろパクリでも。
ワタシが小2の頃に考えたヒーロー、スーパーキング。

ダセェだろ?
そして頭の中でヒーローはどんどん強くなる。
妄想の肥大化ですな。
スタートレックの二次創作小説に登場する、かの有名なメアリー・スー。

ピクシブ百科事典によると
メアリー・スーはわずが15歳にして大尉になり、これは艦隊で最年少の大尉である。
更に彼女は艦隊でも最優秀であり、カーク船長やスポックが驚くような能力を持っていた。
これらのハイスペックさから、15歳半で重要な任務のためにエンタープライズ号(艦隊)に乗せられ、他の仲間と共にリゲル第37惑星に転送される。
その後、着いた星で仲間たちが病に倒れ、彼女が治そうと奮闘する。
そして、彼女が皆の病気を治して力尽きて倒れる時、彼女についてきた仲間は彼女を囲って涙し、メアリー・スーは天国に旅立った。
と言う、少年少女の妄想を絵に書いたようなキャラで、既存ドラマの人物と絡めるのもありがち。
後に蔑称としてやたら使われている。
ちょっと強いキャラがいるとメアリー・スーとぬかすアホもいる。
ところが、実はメアリー・スーはアンチ行為のために書かれたヘイト創作だったそうですな。
確信犯的にスタートレックファンにケンカ売ってたわけで、引っかかった連中はざまぁと言うたちの悪さである。
しかし肥大化するヒーロー像はメアリー・スーに当てはめる事ができる。
わしの脳内キャラもよくおかしくなられてしまうので。
中学校の頃も、脳内ヒーローがあまりに超人化してしまい、ブチ捨てた。
今も超人が頭の中に渦巻いてるのだが、どうしよう。
なろうヒーローが最強であふれかえるのも、むべなるかな。
10年前にゾンビ育成ゲームがあったんだが、ゾンビって育つの?

夏は水着イベです。ゾンビなのに。
また夢の話です。
わしは学校に嫌な記憶しなかいので大嫌いなのだが、夢の舞台によく出てくる。
もはや呪い。
今度の夢は伊東の中学が舞台のようだ。
なぜかゾンビが徘徊している世界。
ちなみにわしゾンビは気色悪うて嫌いです。
映画バイオハザードは見るんだが。
ゾンビが徘徊してても授業は行われる。
窓の外であ~あ~言ってるのにな。
現実と同じように警備はザル。
体育館に続く渡り廊下は扉開けっ放し。
ゾンビ入ってくるんじゃね?
と思いつつ体育館に。
やっぱりうろついてます。
ゾンビ避けながら体育館に。
夢のゾンビは走らないので簡単に逃げられる。
この漫画の世界感に近い。
就職難!! ゾンビ取りガール

誰だろうな。
最初にゾンビに全力疾走させたの。
これも夢なのでうやむやで終わる。
夢から覚める瞬間、まだセリフが聞こえるんだよね。
意識が覚醒して行くとフェードアウトして行くのだが。
これって聴覚以外に脳が音を合成してるって事だよな。
しかし嫌な要素はてんこもりなのに、なんでエロエロしい夢は見ないのだろう。



夏は水着イベです。ゾンビなのに。
また夢の話です。
わしは学校に嫌な記憶しなかいので大嫌いなのだが、夢の舞台によく出てくる。
もはや呪い。
今度の夢は伊東の中学が舞台のようだ。
なぜかゾンビが徘徊している世界。
ちなみにわしゾンビは気色悪うて嫌いです。
映画バイオハザードは見るんだが。
ゾンビが徘徊してても授業は行われる。
窓の外であ~あ~言ってるのにな。
現実と同じように警備はザル。
体育館に続く渡り廊下は扉開けっ放し。
ゾンビ入ってくるんじゃね?
と思いつつ体育館に。
やっぱりうろついてます。
ゾンビ避けながら体育館に。
夢のゾンビは走らないので簡単に逃げられる。
この漫画の世界感に近い。
就職難!! ゾンビ取りガール

誰だろうな。
最初にゾンビに全力疾走させたの。
これも夢なのでうやむやで終わる。
夢から覚める瞬間、まだセリフが聞こえるんだよね。
意識が覚醒して行くとフェードアウトして行くのだが。
これって聴覚以外に脳が音を合成してるって事だよな。
しかし嫌な要素はてんこもりなのに、なんでエロエロしい夢は見ないのだろう。
カメラさん、もっと下!

PCのシステム復元をしたはいいが、ブラウザがぶっ壊れており機能拡張を構築し直し、パスワード関係全滅、インストールしたアプリの設定も初期化され、まるで新PCでも掴まされたような感じである。
しかし新PC用にバックアップ取ったりとまだ使用するので、釈然としない気持ちのまま色々復元。
Kindol for PCなんか全データぶっ飛んでやがってな。
steamはログインしただけでなんとかなった。
ブラウザはインストールし直し。
幸い半年前のバックアップがあったので、ブックマークは復元できた。
Google日本語入力も辞書がぶっ壊れてたが、バックアップから復元できた。
その時、不思議な事が起こった!

Chromeの機能拡張をつらつらインストールしていると、突然機能拡張が全部復活した。
Kindol for PCの書籍の再ダウンロード中、突然環境が全部復活した。
な、なにが起こったのだろう。
ひょっとして、少し待ってたら全部勝手に復活したのだろうか。
アドビッチ製品以外は元に戻ったもよう。
今、フォトショップCS6なんかがアクティベートできるか不安なので、新PCの時に試してみよう。
猶予は30日。
そんなこんなで休み潰れちゃったヨ。
深夜だが、まだHDDバックアップが走っている。

PCのシステム復元をしたはいいが、ブラウザがぶっ壊れており機能拡張を構築し直し、パスワード関係全滅、インストールしたアプリの設定も初期化され、まるで新PCでも掴まされたような感じである。
しかし新PC用にバックアップ取ったりとまだ使用するので、釈然としない気持ちのまま色々復元。
Kindol for PCなんか全データぶっ飛んでやがってな。
steamはログインしただけでなんとかなった。
ブラウザはインストールし直し。
幸い半年前のバックアップがあったので、ブックマークは復元できた。
Google日本語入力も辞書がぶっ壊れてたが、バックアップから復元できた。
その時、不思議な事が起こった!

Chromeの機能拡張をつらつらインストールしていると、突然機能拡張が全部復活した。
Kindol for PCの書籍の再ダウンロード中、突然環境が全部復活した。
な、なにが起こったのだろう。
ひょっとして、少し待ってたら全部勝手に復活したのだろうか。
アドビッチ製品以外は元に戻ったもよう。
今、フォトショップCS6なんかがアクティベートできるか不安なので、新PCの時に試してみよう。
猶予は30日。
そんなこんなで休み潰れちゃったヨ。
深夜だが、まだHDDバックアップが走っている。
人間椅子。

すげぇな、やらないか見放題だってよ。

6月に壊れて7月に修理してもらった新PC。
思ったより内部がヘボくてげんなりして放置してたのだが、とにかく使えるようにしないといかん。
4ヶ月放置とか。
メモリを増設、グラボをRADEONに交換。
まっさらな内蔵HDDを増設するのだが、CPUクーラーが邪魔でHDDベイに接続できん。
クソッタレが。
もうTUKUMOのPCは信用せん。
さて現役PCのデータのバックアップを取らんとな、と思ったのが運の尽き。
Backupというまんまな名前のアプリを使ってC-Driveをバックアップしながら、Kindol for PCをいじったり別のHDDの整理なんかをやっていた。
すると突如デスクトップがまっさらに。
アイコンもタスクバーも全キャッシュが死んだ!!
pm10:00。
やべぇと思ってバックアップ中断。
再起動……だが戻らず。
そうじゃ、復元じゃ!と思い立ち、数日前のシステムデータに巻き戻すと……ブルースクリーン。

エラー、自動修復、再起動、起動できません、のループ。
詰んだ。
仕方ないので、社用PCでHPを更新。
そして念の為、更に古いデータでシステムの復元。

おお、起動した!!
これがam2:00。
しかしChrome、CravingExplorerが動かない。
ブックマークや諸々ファイルが消えている。
C-Driveのユーザーデータが壊れたようだな。
うげっ、フォトショップやらアドビッチ製品も体験版扱いになっている。
もうええ、明日から本気出す。
おのおの方、Windowsは壊れやすいようなので、いざと言う時の為にC-Driveのクローンを作っておいた方がいいかもしれないですぜ。

すげぇな、やらないか見放題だってよ。

6月に壊れて7月に修理してもらった新PC。
思ったより内部がヘボくてげんなりして放置してたのだが、とにかく使えるようにしないといかん。
4ヶ月放置とか。
メモリを増設、グラボをRADEONに交換。
まっさらな内蔵HDDを増設するのだが、CPUクーラーが邪魔でHDDベイに接続できん。
クソッタレが。
もうTUKUMOのPCは信用せん。
さて現役PCのデータのバックアップを取らんとな、と思ったのが運の尽き。
Backupというまんまな名前のアプリを使ってC-Driveをバックアップしながら、Kindol for PCをいじったり別のHDDの整理なんかをやっていた。
すると突如デスクトップがまっさらに。
アイコンもタスクバーも全キャッシュが死んだ!!
pm10:00。
やべぇと思ってバックアップ中断。
再起動……だが戻らず。
そうじゃ、復元じゃ!と思い立ち、数日前のシステムデータに巻き戻すと……ブルースクリーン。

エラー、自動修復、再起動、起動できません、のループ。
詰んだ。
仕方ないので、社用PCでHPを更新。
そして念の為、更に古いデータでシステムの復元。

おお、起動した!!
これがam2:00。
しかしChrome、CravingExplorerが動かない。
ブックマークや諸々ファイルが消えている。
C-Driveのユーザーデータが壊れたようだな。
うげっ、フォトショップやらアドビッチ製品も体験版扱いになっている。
もうええ、明日から本気出す。
おのおの方、Windowsは壊れやすいようなので、いざと言う時の為にC-Driveのクローンを作っておいた方がいいかもしれないですぜ。
誰の股間か当ててみよう!

増えすぎたエロフィギュアとプラモデルを駿河屋に売った。
およそ70点。
こんなにあったんだ……。
しかし、まだずんどこ残っている。
フッ、梱包くらいものの数時間であろう。
と思っていたわしを蹴りたい。
夜中までかかったわ!
レイズナーMk2を組もうとか、放置してあるPCをなんとかしようとか思ってたのだが、梱包だけで1日終わってしまった。
だが駿河屋に連絡とゆうパック依頼に伝票印刷、ならびにミシン線カッターで切伝票にれ目を入れるまではやった。

段ボール9個。
軽いとは言え、玄関に積んでたら腰をやった。
コレはしばらく腰休めないとやばいやつだ。
アレもコレも売った。

左端のは、なかなかすごいパンツだったよ。

左から2番目は、ナスのようなタイツの光沢に目を奪われたが、見本の撮影がうまいだけであった。

POPUPシリーズも8点くらい売ったな。

駿河屋でそのうち販売されるであろう。
さて、おまかせ買取で売ったので総額しかわからないが、いくらになるかな。

増えすぎたエロフィギュアとプラモデルを駿河屋に売った。
およそ70点。
こんなにあったんだ……。
しかし、まだずんどこ残っている。
フッ、梱包くらいものの数時間であろう。
と思っていたわしを蹴りたい。
夜中までかかったわ!
レイズナーMk2を組もうとか、放置してあるPCをなんとかしようとか思ってたのだが、梱包だけで1日終わってしまった。
だが駿河屋に連絡とゆうパック依頼に伝票印刷、ならびにミシン線カッターで切伝票にれ目を入れるまではやった。

段ボール9個。
軽いとは言え、玄関に積んでたら腰をやった。
コレはしばらく腰休めないとやばいやつだ。
アレもコレも売った。




左端のは、なかなかすごいパンツだったよ。

左から2番目は、ナスのようなタイツの光沢に目を奪われたが、見本の撮影がうまいだけであった。

POPUPシリーズも8点くらい売ったな。




駿河屋でそのうち販売されるであろう。
さて、おまかせ買取で売ったので総額しかわからないが、いくらになるかな。
前屈パンツァー。

昭和生まれなら身体測定でやったであろう。
前屈。
立ったまま屈んで、腕をグーーッと下に伸ばすやつ。
少年の頃は足が長かったので手が届かずコケにされていた。
今は足が縮んで胴が伸び、同じ身長でバランスがおかしくなっている。
いつの頃からか前屈はなくなった。
1999年に改定されました。
ソレ以降、座って行う長座体前屈で計測しているそうで。

なぜ?いつ?立位体前屈がなくなった理由と柔軟性向上の方法について
まず、日本人の足が長くなってきたことで、記録が低迷化した。
つまり少年の頃のわしと同じじゃねぇか!
さんざんバカにしやがって。
そして、腰を痛める人が多くなったと。
今ではウサギ跳びと同じく、やってはいけないストレッチになっている。
いまだ推奨する人はいるけどね。
あ、前屈のポーズってエロいシーンに使えるね。


昭和生まれなら身体測定でやったであろう。
前屈。
立ったまま屈んで、腕をグーーッと下に伸ばすやつ。
少年の頃は足が長かったので手が届かずコケにされていた。
今は足が縮んで胴が伸び、同じ身長でバランスがおかしくなっている。
いつの頃からか前屈はなくなった。
1999年に改定されました。
ソレ以降、座って行う長座体前屈で計測しているそうで。

なぜ?いつ?立位体前屈がなくなった理由と柔軟性向上の方法について
まず、日本人の足が長くなってきたことで、記録が低迷化した。
つまり少年の頃のわしと同じじゃねぇか!
さんざんバカにしやがって。
そして、腰を痛める人が多くなったと。
今ではウサギ跳びと同じく、やってはいけないストレッチになっている。
いまだ推奨する人はいるけどね。
あ、前屈のポーズってエロいシーンに使えるね。
