忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
シャドウバース。ガニマタからパンツァー。

見逃した児童も多かろう。


Fallout4に裸化MOD入れても、奥様脱いでくださらないのだが何故だろう?
Skyrimはオールフルマン化できたのに。

さてさて、ちびちびプレイしてるSkyrimだが、MODの怪しいの排除してなんとか起動している。
恐らくは紀元前世界を元にしたステージに、バイクで走りガトリングガンをぶっ放す。
立派なヒャッハー!の出来上がりだ。


MODのおかげで、ひねくれたユウナが少しは見栄えよくなったじゃろう。
隣にいるのはT-800。サイバーダイン山(MOD)で拾った


ぬ、モノノオケケ姫みたいな敵だ。


倒して剥いた。

おや、オケケないね。

もいっちょ、いい姿勢なので剥いた。


そして養子を迎えた。


普通は仕様で脱げないんだが、ビキニアーマーを着せたら、あらあらまぁまぁ。

無限に撃てるマシンガンをあげよう。

かように楽しんでるので、漫画も描いとらん。
ツクール系のゲームのネタもあるんだけどね。








PR


ついったの拾いモン。アオザイやべぇな。


こっちはJKカラーガード?
銃が仕事した。



昨日の続きですわい。

椎間板ヘルニアで左足の神経がマヒしたのは、10年前か。
ヒザ下が痺れて動かなくなって、たいそう焦った。
整形外科にお世話になり、対処療法とリハビリと経過観察。
杖突いて会社行ってたわ。

コレは自然治癒率90%らしいので、放置してたら治った。
飛び出した椎間板をマクロファージが食べてしまい、更に加齢により軟骨が固まるので圧迫された神経が元に戻るのだ。
半年くらいかかったかな。

木曜朝の腰の激痛に、またか、と思った。
しかし病院は休みの日。
仕事はこなせるので、テレワークで助かったわ。

しかし変に動くと激痛は続く。
下に落ちたものが拾えん……。

だが夕方になると、なぜか改善されてきた。
姿勢は変だが、痛みはほぼない。
コルセットしてただけなんだが。

金曜、整形外科に行くが、ほぼ治っていた。
念の為、腰の牽引とEMS(低周波でコリをほぐすやつ)のリハビリ。
ふむ、姿勢も元にもどり、痛みも感じない。

リハビリ効くね。

今回の激痛をもたらした要因は、たぶん階段運動と、変えたマットレスの硬さ。

腰に負荷がかかりすぎだな。
階段はやめた。
マットレスは、敷布団を柔らかいのに変えて対処。

出費が……。

しかしリハビリが効いたのは、ストレッチ効果なんだろうねぇ。










トガヒミコの裸?いやなんか着てるらしい。





Waist(腰)とWest(西)のスペルをごっちゃに考えてて、仕事のゲームキャラの腰パーツにWestと言うファイルネームを山程付けたライヲンです。

Westと言えばガンマン。



さてさて、マットレスを変えたせいか、デスクワークのせいか。
朝起きたら、腰が壊滅的に痛くなって起き上がれなかった。
力を入れたり捻ったりすると、激痛が走り力が抜けてしまう。
イスなど掴みながらなんとか立ち上がったが、こりゃ困った。

もともと、ヘルニアを患ってるので腰は悪いのだが。
せんべい状態のマットレスが、体にあってたのかもな。

調べてみると、椅子に座ってる時は腰の負荷が大きいらしい。
立っている時の腰への負荷を100とすると、座っている時は140、猫背で前かがみになると185だと言う。
なるほど、漫画家やべぇな。
座る姿勢って体がリラックスしてるモンと思ってたが、違ったのか……。

わしは首もやってるので、背もたれにどっかり体を預ける座り方してたんだが、これはNGだそうで。
寝た姿勢に近ければいいと思ったんだがなぁ。
椅子に深く、背はまっすぐに座り足は地につけるのがただしいそうで。

わし、ほぼ寝たような姿勢で足は棚に乗せて水平にしてた。
エコノミークラス症候群対策と考えてたんだが。

水曜夜、寝る時にやけに腰が痛いと思いつつ、朝目覚めると立ち上がるのが厳しくなっていた。
あぐらから立ち上がれないのは、恐怖ですわ。
明日はビョ~インです。










幻夢戦記レダ。パンツァーは控えめにしたらしいがコレである。


レダがなければヴァリスもなかった。


PC周辺機器を発売してる老舗メーカー、バッファロー。
かつてはメルコという名前だった。

1975年 音響機器メーカー、メルコ創業。
1986年 有限会社バッファロー設立。

その後グループが大きくなっていろんな子会社ができたり合併したりして、メルコホールディングスとなっているもよう。
wikiを何度見てもわけがわからん。

もう1つの老舗アイ・オー・データとかぶる機器が多いのはなんでだろう、と思ってたが、たんにライバル企業というだけらしい。

さてバッファロー製品だが、かつてダメルコと言われたほどにハズレも多かった。
そして昨年、ルーターがボットへの感染するという事故が起きた。
NICTERの投稿に関する重要なお知らせ(5/23更新)
ダメルコ復活!!

ルーターがやられたらPC側でウイルスチェッカーかましても意味がない。
DDoS攻撃への加担、迷惑メールの送信、情報漏洩、マイニングへの利用、サイバー攻撃の踏み台、など知らず知らずのうちに犯罪に加担する事になる、らしい。
つー事でウチのルーターはバッファローだわ、やべぇ!!

だが該当機種ではなかったので一応安心。
安いから買ったのだが、もうちょっと高いやつ買った方がいいかもしれんな。

NEC製がいいらしいのだが、お値段もそれなりだな。
あ、TP-Link製だけは避けた方がいい。
チャイナチャ~イナっと。










コレ、本当に一般アニメなの?




アレ~?
Geforceのオマケでもらったマーベルライバルズをインスコしつつ寝たら、朝、Windowsアップデート完了してんだけど。
まぁセキュリティ関係のやつだったからいいんだが。
勝手にヤるなマイクソロフト。

サイロックを脱がそうなんて考えてないよ。



BTOパソコンは売れない。
うむ、そうだろうなぁ。

それは、わしが旧PC売れないかなとネット散策してた時。
メーカー製以外はジャンク扱い。
くっ。

その前に、TUKUMOが信用できないからヨドバシに修理依頼したのだが、にべもなく断られた。
店でもメーカー製以外はジャンク扱い。
ぐはっ。

そして旧PCはリネット送りにしようと思ってたが、リナックスマシンとして再生する事にした。
すぐはやらないけど。
ハード類はもう揃ってるし。

実はミニPCってどんなもんかなぁ、と調べててあわよくば購入するか考えていた。

ふむふむと、スペックとか色々見て行くが「バッテリーとモニターのないノートじゃね?」という結論に達した。
安いしコンパクトだし、用途によっては有効なので否定はせん。

スティックPCなんてのもあるんだな。

PS2みたい。


小さいリナックスマシンを持てれば、と考えてたんだが「アレ?旧PC使えばよくね?」と思い立った。
ブログのコメントでも色々教わったので、元手ゼロで組める事が判明してしまった。
つー事で、旧PCは黄泉平坂から帰って来たのである。










よくパンツァーのあるアニメだな。




青年時代の昔話です。
短けぇよ。

高校の頃の美術部に、完璧超人の友人がいた。
顔はよく、勉強もできてスポーツも優秀。
それでいて性格もよく、誰にでも分け隔てなく接する。
ただ1つの欠点は壊滅的に絵が下手だった事。
美術部なのに。

彼が課題に悩んでたので、わしがラフ案を提供すると喜んでたが「どうやってもおまえの絵が出てしまう!」と新たに悩んでいた。
だが、卒業と同時に縁が切れてしまった。
会社と同じで、コミュニティに所属してたから仲間だったに過ぎない。

クラスの同窓会なんて……やった事ねぇな。
あ、美術部の同窓会はあったがヤツはいなかった。
副部長(女)がクリスチャンになってて、神からの祝福の言葉を賜ったのは驚いた。
すいません、貴女をオカズにしてました。

さて、元気かのぅ、イサオくん。
爆発しろ、とは思わなかったよ。
今はみんなジジババだし。










ハッカーのPCE麻雀ゲー。OPIまでが限界らしい。



見た事あるキャラと思わないかね?
実は、スタッフが後にトゥルーラブストーリー(アスキー)に移ったそうで。



2011年に買った、10cm厚のアキレス・マットレス。


コレがどうしようもないほどヘタってしまい、ペッタンコです。

イボンコ・ペッタンコ!


もはや普通のマットレスより平たい。
もう十分役目を果たしてくれたので、新たにマットレスを買ったさ。
タンスのゲン マットレス


さて、古いマットレスの処分だが、そのままなら粗大ごみである。
しかし、小さくカットして都の指定ゴミ袋に入れば、燃えるゴミとして捨てられる。

実は燃えるゴミ燃えないゴミの分別にはクソみたいな利権が絡んでて、結局全部燃やすのでわしらの仕分けは徒労なんだが、その話はまたこんど。

そして古マットレスをカットした上に布団吸引で圧縮するのだ。
うーむ、古マットレスは手でさけるほど老朽化しておった。
あまり苦労せずバラバラにした。
40Lの袋3つ分になったが。

ふむ、新品で寝てみたが、よいものだ。
ただ布団との摩擦がなさすぎて、すぐズレる。

GoogleのAI先生によると、すべり止めシートを使えば良いとの事だった。
ニトリ(NITORI) すべり止めシート

注文してみたが、来るまでは踏んだだけで雪崩が起きる布団で我慢だ。










映画版。つんりーのすっぽんぽん。


おや、股間がちょっとだけ……。



Windows11マシンに乗り換えた後に、旧Windows10マシンを初期化しようとしたらブチ壊れたのは先日の通り。
中身抜いてリサイクルに出す準備をした。
ようやっと。

メモリだがDDR4なので新マシンにも流用できる。
今つけてるのが、64GB+8GBという半端なやつなので、8GBを32GBに換装。
OCNでいつ入荷するかわからん64GBのメモリを待ってたら、とうとう手に入らなくなったわけだが。
ま、いっか。

そしてC-DriveのSSDが、挙動がおかしいので外す。
万が一中身を再生できたら、インストールしたソフトが蘇ってしまう。
壊れた250GBのやつに替えて、ついでに処分してもらおう。

更にHDDを外す。
6TB、4TB、8TB、という妙な組み合わせ。
むろん使いきれてない。
8TBのやつは壊れかけ。
バックアップにしか使ってないのに。

こんだけ不要部品が出ちゃった……。

知人がいればあげるんだがなぁ……。

昨今の高騰を見るに、HDDは取っといた方がよかろう。
SSDは500GBと600GB、容量が少なすぎだな。
8GBのメモリはどうにもならん。

フリマで売るか……コミュ障には無理。










このエロゲーのキレイな画像を探してるんだが、見つからん。

ところでなんてゲームだろう。

AI先生にクリンナップしてもらったら、口が消えた……。



立民のあほ「たかだか支持率6.4%の国民民主は民意ではない」
数字も読めんのか。そしてブーメラン。



Winows11アップデートが来たんだが、怖いので実行できない。
こういう時は……会社の対応待ち。
Winアップデートの度に、情報システム部が深刻な不具合がないかじっくり検証するのだ。
そして問題なしとなれば解放令が発せられ、アップデート可能となる。

ただでさえクソなのに劣化が止まらんマイクソロフト。
リナックスの天下も近いかもしれんな。
Winアプリが動くなら、速攻で乗り換えだろう。
懸案は慣れた環境構築ができない事だからな。

マイクソロフトはWindowsをサブスク化する、という噂が以前流れたな。
実際はわからん。
まず一般向けにはないだろうけど、やったらWindowsの最期だ。

さてリナックスのシェアだが、OSとしては約6%。
少なねぇな!
Windowsのカウンターとして持ち上げられてる割に。

だが、Webサーバーのシェアは約70%以上。
なにせマイクソロフトでもサーバーにリナックスを使っていると言う。
ご自慢のクソOS使えよ。

さて、リナックスでWindowsアプリを動作させる環境が、一応あるそうですな。
Wine(Wine Is Not an Emulator)Wineはエミュレーターではない、の略。
仮想環境を用いなくていいので、重くならないそうです。

でも動くのは、主にメモ帳とかエディタ系。
オフィスやフォトショップも、1部動くらしい。
古いゲームも動くと言うが、動いたり動かなかったりと言うのは敬遠される要素だな。

わしは、アドビがサブスク始める前に買ったCS6系が動くとありがたい。つーか必須。
あとはメタセコイヤとか、サブスク始める前の減色ソフトOPTPIXとか。
どいつもこいつもサブスクにしやがって。
ちょっと絶望的かもしれん……。

リナックスに移るとしたら、仮想環境は必要だろうな。
かつてソフマップが、MacとWinが両方動くとか言って売り出したインチキPCみたい。
あれはMacベースにWinエミュ載ってるだけだった。










ガンダムエロスーツ



仮面ライダーアマゾンの奥さんはアンヌ隊員だってねぇ。
知らなかった。


ファイヤーマンの奥さんがベルスターなのは知ってたけど。


仮面ライダーXと水城涼子は劇中で死別したが、撮影後にケコンしたらしい。


ライオン丸と沙織も撮影後にケコン。

ライオン丸の人は後のインタビューで「沙織がエロかったですね!パンツ丸見えで!」と言われて苦笑いしてたそうな。

他に特撮カポーいないかなと探したが、見つからん。
タロウとレオが家族ぐるみの付き合いというのは、見つけた。
メタルダーとジライヤとスピルバンも仲良しだという。

それはともかく。

わしが10月頭にメモリを注文したOCNオンラインショップ。
1週間後に遅延の連絡が来て、月末に入荷未定の連絡が来た。
入荷未定でも客はキャンセルできない。

そして先日「キャンセルか継続か選んでね」というメールが来た。
だと思った。
むろんキャンセル。
2度と信用するか!

価格COMでNTTストアになってるのはOCNなので、安くても気をつけよう。

待ってたせいで、すっかりメモリは値上がりして同じ物で1マン円増しになっている。
SSDやメモリの高騰が原因というのは知ってる。
だから早めに買おうと思ったのに。

諦めた。

そういやAI活用のせいでHDDも高騰してるとか。
勘弁してくれ。










カウンター
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[11/23 バケラッタなO化け]
[11/22 ライヲン]
[11/22 ライヲン]
[11/22 ライヲン]
[11/22 乳神神社禰宜]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]