大雷音寺日記ログです。
カレーが食いたかったけど雨降ってやがるんでうどん屋行くお昼。
店頭のお品書きと違うランチメニューにもやもやしつつ味噌カツ丼を食う。
卵で閉じてないドンブリのカツのアブラは堪えるな。
それはまぁよい。
その昔、たしか月曜ロードショーだったと思うのじゃが……おぎなんとか氏が司会の。
1986/12/8、恐怖の魔力/メドゥーサ・タッチの初放映。
ウチのヤツがタイトルだけ拝借した元の映画ね。
飛び抜けた呪力を持つ男が、意識不明になってもなお災厄をまき散らすという話。
あまりにドマイナーな映画なので知名度も低かろうと思ってたらあちこちで動画見かけるわレビューされてるわで、結構好きな人多かったのね。
ちなみにロボ娘は出てきません。
ウチのメドゥっちの話を思いついたのは四半世紀くらい前。
キカイダーのオマージュで考えてたのをなぜかメイドロボに変えてしまったのが6年前。
こんなに引っ張るとは思わなかったが、もうすぐ話のクライマックスだからね。
そのあとの最後のイベントがもう決まってるのだが、そこまでどううまく繋ぐか悩んでおります。
ところで画像ぐぐってみたら、本家をこんなに浸食しておりました(笑

ちょっと前までは1コも引っかからなかったのだが……。
さてさて先週の(人ン家の)動画の続きがアップしたでよー。
だこつさん家の続・UTAU怪獣戦争(Aパート)

ハイペースですな。
特撮と怪獣てんこもり。
ハンガー拳。

エレクチオンじゃなくてエレクトリッガー。

店頭のお品書きと違うランチメニューにもやもやしつつ味噌カツ丼を食う。
卵で閉じてないドンブリのカツのアブラは堪えるな。
それはまぁよい。
その昔、たしか月曜ロードショーだったと思うのじゃが……おぎなんとか氏が司会の。
1986/12/8、恐怖の魔力/メドゥーサ・タッチの初放映。
ウチのヤツがタイトルだけ拝借した元の映画ね。
飛び抜けた呪力を持つ男が、意識不明になってもなお災厄をまき散らすという話。
あまりにドマイナーな映画なので知名度も低かろうと思ってたらあちこちで動画見かけるわレビューされてるわで、結構好きな人多かったのね。
ちなみにロボ娘は出てきません。
ウチのメドゥっちの話を思いついたのは四半世紀くらい前。
キカイダーのオマージュで考えてたのをなぜかメイドロボに変えてしまったのが6年前。
こんなに引っ張るとは思わなかったが、もうすぐ話のクライマックスだからね。
そのあとの最後のイベントがもう決まってるのだが、そこまでどううまく繋ぐか悩んでおります。
ところで画像ぐぐってみたら、本家をこんなに浸食しておりました(笑
ちょっと前までは1コも引っかからなかったのだが……。
さてさて先週の(人ン家の)動画の続きがアップしたでよー。
だこつさん家の続・UTAU怪獣戦争(Aパート)
ハイペースですな。
特撮と怪獣てんこもり。
ハンガー拳。
エレクチオンじゃなくてエレクトリッガー。
PR
「もし私の好きな人が女の子だったらどうする?」
「フム、3Pも悪くない」
密林に青い花ちゅうアニメをオススメされたのでつい。
見たことないのだが。
それはどうでもいいとして。
カニ風味カマボコの上位機種にスギヨの香り箱というのがある。

***写真と本文は関係ない場合があります。
見た目はまるっきりカニそのもので本物と見分けがつきにくいと言うのをTVで見て、いつか食うたろ思うとった。
ある日、ソレの業務用パックがスーパーで売っていたのでゲット。
……しかし、バカでかい袋に無造作に入ってるだけなのでどう見てもフツーのニセカニカマにしか見えん。
でも味は違うのではなかろうか、と思って食うてみた。
……やはりただのニセカニカマだったわ。
ようするにTVのは盛りつけ方がうまかったという事で、味までカニそのものにはできんというワケだな。
カニ風味カマボコは安価で製造できるため世界中で人気だが、コピーもされまくっとるらしい。
でも日本の製造機は世界のシェア70%だそうだ。
ひょっとしてその製造機でコピーされとるのでは?というのは言ってはいけないのか。
さて、カニの話だけでは腹減るので、動画も行ってみまひょか。
むろん人ん家のだがな。
だこつさん家の続・UTAU怪獣戦争(序)



序章という事で、悪者にやられるパートね。
次の反撃に期待しよう。
昨日の絵。

「フム、3Pも悪くない」
密林に青い花ちゅうアニメをオススメされたのでつい。
見たことないのだが。
それはどうでもいいとして。
カニ風味カマボコの上位機種にスギヨの香り箱というのがある。
***写真と本文は関係ない場合があります。
見た目はまるっきりカニそのもので本物と見分けがつきにくいと言うのをTVで見て、いつか食うたろ思うとった。
ある日、ソレの業務用パックがスーパーで売っていたのでゲット。
……しかし、バカでかい袋に無造作に入ってるだけなのでどう見てもフツーのニセカニカマにしか見えん。
でも味は違うのではなかろうか、と思って食うてみた。
……やはりただのニセカニカマだったわ。
ようするにTVのは盛りつけ方がうまかったという事で、味までカニそのものにはできんというワケだな。
カニ風味カマボコは安価で製造できるため世界中で人気だが、コピーもされまくっとるらしい。
でも日本の製造機は世界のシェア70%だそうだ。
ひょっとしてその製造機でコピーされとるのでは?というのは言ってはいけないのか。
さて、カニの話だけでは腹減るので、動画も行ってみまひょか。
むろん人ん家のだがな。
だこつさん家の続・UTAU怪獣戦争(序)
序章という事で、悪者にやられるパートね。
次の反撃に期待しよう。
昨日の絵。
昨日のフダツキ姐さんなんとか塗れた。
線画、彩色と2日に分ければいかがわしい画像も作れるとは!

何がいかがわしいかはわかるよね。
最近手を抜いて下しか描いていない。
B地区より簡単だし。
さてさてもういっちょ!
だこつさんのガルビオン動画完成だ。
超攻速ガルビオンonMMD全部。

前回の動画と繋がって1本になっております。
ロードアタッカー。この形態を知ってる人いるかな。

ロードファイター。何かがいる!

昨日の絵。

線画、彩色と2日に分ければいかがわしい画像も作れるとは!
何がいかがわしいかはわかるよね。
最近手を抜いて下しか描いていない。
B地区より簡単だし。
さてさてもういっちょ!
だこつさんのガルビオン動画完成だ。
超攻速ガルビオンonMMD全部。
前回の動画と繋がって1本になっております。
ロードアタッカー。この形態を知ってる人いるかな。
ロードファイター。何かがいる!
昨日の絵。
ツイッターで知ったのだが、イトーヨーカドー錦町店と武蔵小金井店にウルトラのママンがやってくるらしい。

有志は思い出を作りに行こう。
さてさて杉花粉はほぼ飛ばなくなったようだな。
ハナも目も正常に機能する。
土曜にイシャ行って花粉薬出してもらおうと思ってたが行かずに済んだ。
だがそろそろアトピーが酷くなってきたのでヒフ科行かないとあかん。
歯もしみるんだが、歯医者とどっち先行くかというワケで結局病気だ。
それはどうでもいいとして。
いいだだこつさんのMMD動画の新作だす。
今回はガルビオンだ。
超攻速ガルビオンonMMD(Aパート)


サーカス1は登場のみだが、次のパートでバトってくれるかも。
ちなみにPan2はない。
今回は乙πね。
オマケ。
昨日のやつをカキワリ3Dで試してみた。

レンダリング。
オブジェクトのカタチが微妙に違うけど、ちょっと絵っぽくなってる気がする。

エフェクトぶっとんでるのが残念だが、やり方によってはコレは使えるな。
昨日の絵。

有志は思い出を作りに行こう。
さてさて杉花粉はほぼ飛ばなくなったようだな。
ハナも目も正常に機能する。
土曜にイシャ行って花粉薬出してもらおうと思ってたが行かずに済んだ。
だがそろそろアトピーが酷くなってきたのでヒフ科行かないとあかん。
歯もしみるんだが、歯医者とどっち先行くかというワケで結局病気だ。
それはどうでもいいとして。
いいだだこつさんのMMD動画の新作だす。
今回はガルビオンだ。
超攻速ガルビオンonMMD(Aパート)
サーカス1は登場のみだが、次のパートでバトってくれるかも。
ちなみにPan2はない。
今回は乙πね。
オマケ。
昨日のやつをカキワリ3Dで試してみた。
レンダリング。
オブジェクトのカタチが微妙に違うけど、ちょっと絵っぽくなってる気がする。
エフェクトぶっとんでるのが残念だが、やり方によってはコレは使えるな。
昨日の絵。
2013年おみくじ
お正月だもの。
だらけてたっていいじゃない。
そして今日も貼る年賀状。
気がつくと夜の静寂に包まれているライヲンです。
今年に入っていじったFlashは、昔作ったおみくじ改造だけという。
そういや外に出たのは酒買いにコンビニ行ったきりだ。
さてさて、お正月の怪獣映画の紹介だす。
先日紹介したUTAU怪獣戦争の完成版。
だこつ製作所/UTAU怪獣戦争(Aパート)
オッサンホイホイ。アニメと特撮ネタ。
ダウンしたメカゴジラに降り立つそに子。
CGならではの縮尺の面白さですな。
むろんこういうのも。
また人んちの動画紹介なのだが、怪獣映画風MMDの巻~。
だこつ製作所/UTAU怪獣戦争(Aパート)

メカゴジラを強奪したガイガンVS戦車とオネーチャン。

実は、さいきんのミク関連のオネーチャンはわし知らなかったりする。
MMDはどんなに隠してもpan2が見えてしまうようですな。

どこ見てんだこの幼女は。
昨日の絵。


つまらん寸劇は下に持ってきた。
シュワッ!来ませり~♪

で、サンタはいつわしんとこ来んのかね?
オンドレのようなブサイクは。

こうじゃ。
アウチ!

ぐふっ……オネーチャン医者呼んでんかー。
キャーッ!

せっかくキャプったので消すのは忍びない。
だこつ製作所/UTAU怪獣戦争(Aパート)
メカゴジラを強奪したガイガンVS戦車とオネーチャン。
実は、さいきんのミク関連のオネーチャンはわし知らなかったりする。
MMDはどんなに隠してもpan2が見えてしまうようですな。
どこ見てんだこの幼女は。
昨日の絵。
つまらん寸劇は下に持ってきた。
シュワッ!来ませり~♪
で、サンタはいつわしんとこ来んのかね?
オンドレのようなブサイクは。
こうじゃ。
アウチ!
ぐふっ……オネーチャン医者呼んでんかー。
キャーッ!
せっかくキャプったので消すのは忍びない。
イラストで乙πの事を人と打ち合わせたい時はとても困る。
大きさとか位置とかな。
まさか会社で乙π乙π連呼できねェだろ。
セクハラで訴えられとうない。
何と呼べばいいのだろう。
柔らかトーチカとか棒はさみではダメかな。
結局「胸」で落ち着くのだが。
こんな文を会社の休み時間に打ってるんだけどな。
今日は動画紹介だ。
自分が楽しみにしてるからである。
だこつさん動画、前回の続きね。
だこつ製作所/電人ザボーガー02on MMD Bパート

ザボーガー&ズバットVS黒十字軍団
ブルマか。

昨日の絵。

大きさとか位置とかな。
まさか会社で乙π乙π連呼できねェだろ。
セクハラで訴えられとうない。
何と呼べばいいのだろう。
柔らかトーチカとか棒はさみではダメかな。
結局「胸」で落ち着くのだが。
こんな文を会社の休み時間に打ってるんだけどな。
今日は動画紹介だ。
自分が楽しみにしてるからである。
だこつさん動画、前回の続きね。
だこつ製作所/電人ザボーガー02on MMD Bパート
ザボーガー&ズバットVS黒十字軍団
ブルマか。
昨日の絵。
おお、今日は初代プレイステーション発売から18年の日だ。
あの頃は出るゲーム出るゲーム、みんなワクワクできたもんだった。
それは置いといて。
更衣小夜をアップしようと画策してたのに、線画直してるだけで日曜終わっちゃった。
むろん色々仕込んでたせいだが。
一応線画のみ。

前のラフよりは多少マシになったろう。
いつも代わり映えしないPan2もちょっと変えたんだがおかしいかな。

完成は未定だす。
このようにわしが1枚絵……3枚にはなるかな?……に苦戦しとるうちにだこつさんが動画アップしたの事よ。
だこつ製作所/電人ザボーガー02on MMD Aパート

野球仮面VSミク。
CGキャラが動いてる動画はうらやましいんだが、わしがMMDをいつ覚えるかが問題だ。
あの頃は出るゲーム出るゲーム、みんなワクワクできたもんだった。
それは置いといて。
更衣小夜をアップしようと画策してたのに、線画直してるだけで日曜終わっちゃった。
むろん色々仕込んでたせいだが。
一応線画のみ。
前のラフよりは多少マシになったろう。
いつも代わり映えしないPan2もちょっと変えたんだがおかしいかな。
完成は未定だす。
このようにわしが1枚絵……3枚にはなるかな?……に苦戦しとるうちにだこつさんが動画アップしたの事よ。
だこつ製作所/電人ザボーガー02on MMD Aパート
野球仮面VSミク。
CGキャラが動いてる動画はうらやましいんだが、わしがMMDをいつ覚えるかが問題だ。
昔々キャプテン翼の前番組に、まいっちんぐマチコ先生ちゅうのんがやっておった。
「マチコ先生だ!ボインにターッチ!」
「いや~ん、まいっちんぐ!」
などと毎週ゴールデンに放映されとった時代。
しかし暇な方々が「まいっちんぐマチコ先生を止めさせる会」などという集団を結成して局やスポンサーにイヤガラセを開始したのだ。
が、アニメは95話まで続いたのであった。
黒目の小さいキャラって今では受け悪いだろうか。

Gyao!で配信中。
長い前置きだったが、本日はだこつさん家の動画紹介ね。

マシーン忍者ジュージダガー(04渦潮のクラーケンより)

手描きアクションとMMDによるCGアニメ。
巡音ルカの歌をバックにミュージック・クリップ風味となっておりますな。
さて我々は高齢化が進み、年々体力の減少に悩まされておる。
意欲はあっても稼働時間が限られるワケね。
それをエロサーヒンに費やすか創作に使うかが作品進行の要である。
エロいもんの創作なら問題無さそうだが、実はエロ系は倍の体力を必要とするのよ。
ウルトラの父が易々とヒッポリト星人にやられたのは、宇宙航行で体力使い果たしたからなのだ。
もしくは地球に来る前にウルトラの母と何かをキメていたかもしれない。
言い訳はこのくらいにして、1分半くらいの音楽アニメちゅうのもええ切り口かもな。
「マチコ先生だ!ボインにターッチ!」
「いや~ん、まいっちんぐ!」
などと毎週ゴールデンに放映されとった時代。
しかし暇な方々が「まいっちんぐマチコ先生を止めさせる会」などという集団を結成して局やスポンサーにイヤガラセを開始したのだ。
が、アニメは95話まで続いたのであった。
黒目の小さいキャラって今では受け悪いだろうか。
Gyao!で配信中。
長い前置きだったが、本日はだこつさん家の動画紹介ね。
マシーン忍者ジュージダガー(04渦潮のクラーケンより)
手描きアクションとMMDによるCGアニメ。
巡音ルカの歌をバックにミュージック・クリップ風味となっておりますな。
さて我々は高齢化が進み、年々体力の減少に悩まされておる。
意欲はあっても稼働時間が限られるワケね。
それをエロサーヒンに費やすか創作に使うかが作品進行の要である。
エロいもんの創作なら問題無さそうだが、実はエロ系は倍の体力を必要とするのよ。
ウルトラの父が易々とヒッポリト星人にやられたのは、宇宙航行で体力使い果たしたからなのだ。
もしくは地球に来る前にウルトラの母と何かをキメていたかもしれない。
言い訳はこのくらいにして、1分半くらいの音楽アニメちゅうのもええ切り口かもな。
お盆に薄い本売る恒例の夏コミ、無事終了ですな。
参加者の皆さんお疲れです。
運営の人もね。
今年は、1日目16万人、2日目19万人、3日目21万人という過去タイ記録らしい。
わし行ったらたぶん死ぬので、次も行くことはないと思う。
去年はこんな日記書いとったヨ。
みほぷりも1年描いてないのか(笑

さて、いつもいつも自作動画を出せずに人のを紹介してばかりもどうなんだろうとは思ってたのだが……。
いいだだこつさんのMMD動画1000ドルの紹介だす。
↓クリックでゴー。やさしい動画になっとるだすよ。

これは作家O・ヘンリーの短編を元にした初音ミク+MMD動画。
MMD動画は短編小説を原作にするのもいいかもね。
O・ヘンリーは実に381編の小説を世に出した人で、短編小説が多い。
最後の一葉は有名ですな。
青空文庫にも何編かアップされてるので読んでみよう。
短いので読みやすいと思う。
1000ドルの原作はココね。
長文のブログ記事くらいの長さですかな。
参加者の皆さんお疲れです。
運営の人もね。
今年は、1日目16万人、2日目19万人、3日目21万人という過去タイ記録らしい。
わし行ったらたぶん死ぬので、次も行くことはないと思う。
去年はこんな日記書いとったヨ。
みほぷりも1年描いてないのか(笑
さて、いつもいつも自作動画を出せずに人のを紹介してばかりもどうなんだろうとは思ってたのだが……。
いいだだこつさんのMMD動画1000ドルの紹介だす。
↓クリックでゴー。やさしい動画になっとるだすよ。
これは作家O・ヘンリーの短編を元にした初音ミク+MMD動画。
MMD動画は短編小説を原作にするのもいいかもね。
O・ヘンリーは実に381編の小説を世に出した人で、短編小説が多い。
最後の一葉は有名ですな。
青空文庫にも何編かアップされてるので読んでみよう。
短いので読みやすいと思う。
1000ドルの原作はココね。
長文のブログ記事くらいの長さですかな。