忍者ブログ
大雷音寺日記ログです。
試験的に貼ってみます。
本編をmp4にしたメドゥサ・タッチ第1巻。
第1巻のみで後はダミー。

話に進むと音が出るので注意だす。
アイフォン、アイパッド、アンドロイドは自動再生できないので、話に進んだら再生キーを押してくだされ。


11年前か……。
Nintendo DSの時代ですからな。
古いのは許してくだされ。


何度もチェックしたのだが。
HTML → mp4 → HTMLとジャンプさせてるのだけど、たまに謎のエラーが起きる。
そして、mp4が再生できない環境の為にwebmやoggも用意すべきところを、そこまで手がまわらんかった。
なにかおかしいトコあったら教えていただけると嬉しいです。

ち、ちゃんと見れるかちら?

ところでですな。
Flashを動画化するにあたり、まず倍角でキャプチャしたのですよ。
エンコの時に半分にすれば赤ノイズも消せるし、ソレを配信用にしようと思ってたのだが、倍角と半角とで容量が変わらない。
動画コーデックH.264の謎。
なのでmp4ファイル自体はデカいサイズで表示の時に半分にしとります。


さてにっちょは出社だがオゼゼ出る。
行ってきますわ。








PR


うぉぉニクうめぇ!ウナギうめぇ!!
……などとやってたら、入院で2キロ落ちた体重を3日で取り戻したよ。

ナ~ス「カロリーメイトと野菜……この食生活はリバウンドしますよ!」

はい、入院前のナ~スの言うとおりでした。

絵はデロイアの野戦看護婦。

それはともかく。

土曜は、アッガイのmp4化が滞ってたので一気にやった。
うむ、一応全部できた。
が、膨大なhtmlはまだ途中だす。
それに最新のやつが38メガになってしまった。
これ以上ビットレート落とすと画像がガビるのですよ。
コレはつべにアップしたやつのままでいいかも。

昔のやつ見直すといじりたくなるのだが、動態保存が目的なのでじっとこらえる。
ただ文字送りがあまりに早すぎたMission7eは、文字タイミングだけいじったけど。

こんなカンジだす。古いね……。


ところで、htmlに使ったツール類を記載してるのだが、リンクに飛んでみたところ……結構サイトがなくなってるなぁ。

効果音で世話になってる「音・辞典」のデータクラフトのWEBは閉鎖。
つぶれたわけじゃないが、音源より写真データの販売をメインにやっている。

「音パック」のグラバックジャパンも音源販売はやってないもよう。
サウンドファクトリーも夜逃げ同然につぶれてしまったし、音源関係は難しいのかな。
Nashさんにはがんばってほしいもんだす。










わしの昔の動画を見るに、1分前後の実に短い時間で作っている。
ソレがだんだんボリュームを増して、1話が4話分とかになったら、そりゃ作るの苦しいよなぁ。
メドゥっちも同じように1話のボリュームが増えている。
最近のはテキストで10KB以内なのだが、初バトルの8話では4KBしかない。

もう少しやせないとだが、ダイエットはだいたい失敗するのだ。

ところで昨日、ウチのIE11をIE9にダウングレードしようと、IE11とIE10のアンインストールをかけた。
再起動してIEのフォルダ見ると、なんとIE9になっているではないか!
アンインストールで勝手にダウングレードされるみたいだぜ。

しかしだな、IE9にしたはいいがvideoタグどころかFlashも再生されないやんけ!
swfはindex直下に置かないとフルパスで指定してもダメなのか。
videoタグも満足に認識しない。
会社で見たアレはなんだったんだろう……。

mp4が見れないIEユーザーの方々すまんこってす。


それでも懲りずにやる昔の動画mp4化。

mission7d mp4


前のmp4はコレ。
mission7a mp4
mission7b mp4
mission7c mp4

新作をこんな風に少しずつ公開できたらなぁと思ってた時期もありました。










会社でよぅ。
videoタグで指定したあがいのmp4をIEで見てみたんよ。
そしたらちゃんと見れるじゃねェか!

しかしバージョンを確認したらIE9でやんの。
つまりIEはバージョン11に上げると劣化するワケだな。

会社のネット管理は厳しい。
WindowsUpdateなども、システム部が不具合がないかどうか精査してから社員に実行を命ずるのだ。
社内標準OSはWin7。
間違っても8にはしない。
IEも安定性や不具合を考慮してIE9のままなのだろう。

こりゃ自宅のもIE9に差し戻した方がよさそうだな。
videoタグがちゃんと動作するんだもん。


さてさて今宵はアッガイの昔の動画mp4第三弾。
やっと07a~cがつながった。

mission7b mp4


前のはコレ。
mission7a mp4
mission7c mp4










それは、わしがアッガイのmp4ファイルをどうにかしてIEで表示させる為に四苦八苦してた時のコト。
あるサイトで衝撃的な一言を発見した。

現在、PCユーザーのなかでも一般的に利用者が多いWindows7+IE11ではプラグインなしでvideoタグがまったく効かないのです。



するってぇとわしが1ヶ月ほど悩んだのはマイクソロフトの怠慢のせいか。
他のブラウザがフツーに対応してるのを、OSアップデートしないと動かねェとかスケアウェアみてェなマネしやがって。

どおりで解説サイトの動画が軒並み真っ黒なワケだぜ。


ところでプラグインって何入れりゃいいんだろ。
調べてもFlashPlayerかSilverlightくらいしか出てこないが、どっちも入っておる。
クソックタイムもな。
結局わからなかった……。

mp4の代わりにflvを再生するようhtmlに記述してみたが、どうやらvideoタグの内容そのものを受け付けないらしい。
やれやれだぜマイクソロフト。

用意しておったアッガイの昔の動画mp4第二弾。
はじめてCGを使ったパートだす。

mission7a mp4











mp4をそのままサーバーに置いてみるテスト。
下の再生キーをクリックではじまります。


Mission7 追撃!ガンボール Cパート(2004/02/21 製作)

約17MB。
Flashだと4MB。

11年前の方が生き生きしとる……。
アッガイHTML5化のために色々と手をつくしたが、mp4一発でどれよりも成功という悲しき現実であった。
しかもタイムスライダーやボリュームコントロールも最初から付いている。
そして右下のアイコンをクリックすると全画面表示もできるのだ。

アッガイはFlash → HTML5のコンバートよりも、動画ファイルにするのが無難らしい。
問題はmp4の置き場所だが、ぼちぼち考えまひょ。

後はインタラクティブなFlashですな。
メドゥっちが全滅なのは言うまでもない。
ティラノビルダーに望みを託すしかないだろうか。
移植作業になってしまうけど。










カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ライヲン
HP:
性別:
男性
自己紹介:
古Flash屋。
レトロゲーマー。
パンツァー。
ドッター。
本職はゲーム屋勤務。
最新コメント
[05/04 ライヲン]
[05/04 NONAME]
[05/03 ライヲン]
[05/03 はのじ]
[05/03 牙威格斗]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]