大雷音寺日記ログです。
ホントは今頃入院してるハズなんだが、血糖値のせいで予定わやくちゃ。
4週間かけて食事療法で血糖値下げるのだ。
よって炭水化物とかアブラ物を避けてメニュー考えるのだが、コストが跳ね上がる。
体に悪いモンてなんで安いんだろうな。
さてさて、会社でキンドルファイアを起動したら、ネット接続なしでもメモアプリが動いた。
これで日記は打てるばい。
しかし昼に外食ができなくなったので打つ機会が乏しい。
ちゅうコトで今日も新作貼る。
くどいけど今日までね。
・メドゥサ・タッチ 29話 風の惑星

・キャラ紹介7

昨日のやつ。
クリックで巨大化ページにGo。(Flashオンリー)

4週間かけて食事療法で血糖値下げるのだ。
よって炭水化物とかアブラ物を避けてメニュー考えるのだが、コストが跳ね上がる。
体に悪いモンてなんで安いんだろうな。
さてさて、会社でキンドルファイアを起動したら、ネット接続なしでもメモアプリが動いた。
これで日記は打てるばい。
しかし昼に外食ができなくなったので打つ機会が乏しい。
ちゅうコトで今日も新作貼る。
くどいけど今日までね。
・メドゥサ・タッチ 29話 風の惑星
・キャラ紹介7
昨日のやつ。
クリックで巨大化ページにGo。(Flashオンリー)
PR
今日も貼っとく新作。
今時Flashオンリー御免。
・メドゥサ・タッチ 29話 風の惑星

・キャラ紹介7
以下は、前回(6巻)と同じく倍角実験です。
クリックで巨大化ページに飛びます。

あいかわらず絵素材の解像度の違いがバレますが。
ところでですな。
月曜は、大病院に入院予約手続きの為に行ったのですよ。
すると、麻酔の為の基準値を血糖値が超えてましてな。
その血糖値を下げてから、また行く事に。
よもや入院が延期になるとは。
しばらくはヘルシーなモンしか食えんとです。
今時Flashオンリー御免。
・メドゥサ・タッチ 29話 風の惑星
・キャラ紹介7
以下は、前回(6巻)と同じく倍角実験です。
クリックで巨大化ページに飛びます。
あいかわらず絵素材の解像度の違いがバレますが。
ところでですな。
月曜は、大病院に入院予約手続きの為に行ったのですよ。
すると、麻酔の為の基準値を血糖値が超えてましてな。
その血糖値を下げてから、また行く事に。
よもや入院が延期になるとは。
しばらくはヘルシーなモンしか食えんとです。
メドゥサ・タッチ新作アップです。
今時Flashオンリー御免。
・メドゥサ・タッチ 29話 風の惑星

・キャラ紹介7

前作公開は9月22日。
なんでこんなに時間が空いたのか、自分でもよくわからない。
仕事で休み潰したからかねぇ。
今年の目標はせめてあと2本!
では次回、メドゥサ・タッチ30話「遊星より愛をこめて」で、また会おう。
今時Flashオンリー御免。
・メドゥサ・タッチ 29話 風の惑星
・キャラ紹介7
前作公開は9月22日。
なんでこんなに時間が空いたのか、自分でもよくわからない。
仕事で休み潰したからかねぇ。
今年の目標はせめてあと2本!
では次回、メドゥサ・タッチ30話「遊星より愛をこめて」で、また会おう。
くどいけどまだ新作の宣伝。自分の日記だしな。
・メドゥサ・タッチ 28話 ゴルゴンの戦い

・キャラ紹介6
・キャプ画ギャラリー
エウリュアレの改造で最後に謎機械を入れるのだが、早すぎて見えない。
ではその挿入シーンを見てみよう。


さてさて、28話公開終えた事だし、HTML5の実験しようと思いつつムービー化を試してみるテスト。
最後の希望ビデオタグ。第1話を動画化してみたヨ。
再生キー押すまでは静止画が表示されてるので、負荷は少ないハズ。
8年前の作品なので色々とおかしいトコはスルーしてね。
カオが違うとかポーズがヘンとか。
しかし自分でキーが押せないもどかしさがあるな。
コレはAG-デスクトップレコーダーというソフトでプレイ画像をキャプチャしたのだ。
でも結構キレイに録画されるじゃろ。
この方法でつべのライセンス動画なんでもない。
WEB拍手にコメもろてますが、レスは後日いたしますれす。
・メドゥサ・タッチ 28話 ゴルゴンの戦い
・キャラ紹介6
・キャプ画ギャラリー
エウリュアレの改造で最後に謎機械を入れるのだが、早すぎて見えない。
ではその挿入シーンを見てみよう。
さてさて、28話公開終えた事だし、HTML5の実験しようと思いつつムービー化を試してみるテスト。
最後の希望ビデオタグ。第1話を動画化してみたヨ。
再生キー押すまでは静止画が表示されてるので、負荷は少ないハズ。
8年前の作品なので色々とおかしいトコはスルーしてね。
カオが違うとかポーズがヘンとか。
しかし自分でキーが押せないもどかしさがあるな。
コレはAG-デスクトップレコーダーというソフトでプレイ画像をキャプチャしたのだ。
でも結構キレイに録画されるじゃろ。
この方法でつべのライセンス動画なんでもない。
WEB拍手にコメもろてますが、レスは後日いたしますれす。
メドゥサ・タッチ28話「ゴルゴンの戦い」アップです。
・メドゥサ・タッチ 28話 ゴルゴンの戦い

・キャラ紹介6

昨日の10時に出したのだが、改めて。
前回から半年経ってるのだが、実作業は3ヶ月程度。
実に半分ムダにしとる。
年内にもう一本という夢は抱いておこう。
今回はちょこっとエウリュアレが活躍します。
彼女はゴールドライタンで言う、メカニックライタンのポジションなのだ。

では次回、メドゥサ・タッチ29話「風の惑星」で、また会おう。
・メドゥサ・タッチ 28話 ゴルゴンの戦い
・キャラ紹介6
昨日の10時に出したのだが、改めて。
前回から半年経ってるのだが、実作業は3ヶ月程度。
実に半分ムダにしとる。
年内にもう一本という夢は抱いておこう。
今回はちょこっとエウリュアレが活躍します。
彼女はゴールドライタンで言う、メカニックライタンのポジションなのだ。
では次回、メドゥサ・タッチ29話「風の惑星」で、また会おう。
ようやっとメドゥサ・タッチ27話完成です。
長かったなぁ……。
・メドゥサ・タッチ 27話 最強のガイノイド

・キャラ紹介6

ついさっき日付が2014年のままだったのを慌てて直した。
ホントは週末に配信したかったのだが、できちゃったので公開します。
次回もバトル物で、夏には出したいのココロ。
エウリュアレの能力が発揮される……と思う。
だ、出せるよな。
では次回28話「ゴルゴンの戦い」で、また会おう。
長かったなぁ……。
・メドゥサ・タッチ 27話 最強のガイノイド
・キャラ紹介6
ついさっき日付が2014年のままだったのを慌てて直した。
ホントは週末に配信したかったのだが、できちゃったので公開します。
次回もバトル物で、夏には出したいのココロ。
エウリュアレの能力が発揮される……と思う。
だ、出せるよな。
では次回28話「ゴルゴンの戦い」で、また会おう。
ゲーム屋らしくたまには現行技術の話など。
スマホゲーで使われてるゲームエンジンにCocos-2Dというのがある。(←リンク先ちょっと重いよ)
クロスプラットフォーム&オープンソースで誰でも無料で使える……が、中国製なので怪しい!
たしかに怪しいのだが、会社のプログラマが精査した結果変な混ぜ物はされてないらしい。
インストール時に変な漢字が出てきて焦るけど。
聞いた話では中国のスマホは貧弱な機種も多く、なるべく軽いエンジンが望まれていた結果生まれたブツと言う事だ。
日本でも、Unityがウザいと感じてコイツを使うトコも多い。
今までそんな背景すら知らなかったけど、仕事でちょいといじってみた。
これにはCocos Studioという開発ツールがあり、アニメーションエディタも内包されている。
(↑最新版の2.0.0.0は非推奨。インスコするなら1.6.0.0がヨイです)
なんとFlashライクな操作性で、レイヤーをまたいだボーン機能もある。
ライブラリ機能はないけど関節キャラアニメをガッツリ作る事ができるのだ。
まさかの日本語対応で、Flash使いなら馴染み易いだろう。
ゲーム制作経験ないと苦戦するかもしれないけど。
残念な事に生成する形式がCocosエンジンで表示する形式のみ。
連番pngにはできない。
試しに既存テクスチャでアニメ組んでみた。
1コマずつキャプチャしてFlash化という荒業。
gifアニメはこちら。
Flashで作れ?
そ、そりゃそうなんだが技術デモってコトで。
これの利点は、低コストで他社or個人とデータ共有ができるコト。
たとえばアニメーションを1つ作ってテクスチャ替えで動くようにしとけば、外注にテクスチャ依頼すればキャラ量産ができる。
アニメ確認も容易だし。
実はテクスチャ替えアニメはスーファミの頃から定番なのよ。
何10年経ってもその辺の事情は変わらないのだな。
メモリ(と通信速度)は常に足りないと言うジレンマ。
スマホゲーで使われてるゲームエンジンにCocos-2Dというのがある。(←リンク先ちょっと重いよ)
クロスプラットフォーム&オープンソースで誰でも無料で使える……が、中国製なので怪しい!
たしかに怪しいのだが、会社のプログラマが精査した結果変な混ぜ物はされてないらしい。
インストール時に変な漢字が出てきて焦るけど。
聞いた話では中国のスマホは貧弱な機種も多く、なるべく軽いエンジンが望まれていた結果生まれたブツと言う事だ。
日本でも、Unityがウザいと感じてコイツを使うトコも多い。
今までそんな背景すら知らなかったけど、仕事でちょいといじってみた。
これにはCocos Studioという開発ツールがあり、アニメーションエディタも内包されている。
(↑最新版の2.0.0.0は非推奨。インスコするなら1.6.0.0がヨイです)
なんとFlashライクな操作性で、レイヤーをまたいだボーン機能もある。
ライブラリ機能はないけど関節キャラアニメをガッツリ作る事ができるのだ。
まさかの日本語対応で、Flash使いなら馴染み易いだろう。
ゲーム制作経験ないと苦戦するかもしれないけど。
残念な事に生成する形式がCocosエンジンで表示する形式のみ。
連番pngにはできない。
試しに既存テクスチャでアニメ組んでみた。
1コマずつキャプチャしてFlash化という荒業。
gifアニメはこちら。
Flashで作れ?
そ、そりゃそうなんだが技術デモってコトで。
これの利点は、低コストで他社or個人とデータ共有ができるコト。
たとえばアニメーションを1つ作ってテクスチャ替えで動くようにしとけば、外注にテクスチャ依頼すればキャラ量産ができる。
アニメ確認も容易だし。
実はテクスチャ替えアニメはスーファミの頃から定番なのよ。
何10年経ってもその辺の事情は変わらないのだな。
メモリ(と通信速度)は常に足りないと言うジレンマ。
約2時間前(9/13 pm10:15)にアップしたので今日も日記はこの内容だす。
メドゥサ・タッチ26話完成!
6月に公開しようなどと夢を見てた事もありました。
・メドゥサ・タッチ 26話 刺客、その名はステノ

・キャラ紹介6

コイツが判定を下したのと同じ事例である。

作ってる最中に穴と雪の女王なんてのが流行って冷凍ワザなんてありきたりになってしまったのだが、時間経ったしもうええじゃろ。
ステノ・ウォールは周囲を凍らせるくらいしかできないし。
夏はありがたそうに思えるけどエアコンの方が燃費はいいです。

では次回27話「最強のガイノイド」でまた会おう。
メドゥサ・タッチ26話完成!
6月に公開しようなどと夢を見てた事もありました。
・メドゥサ・タッチ 26話 刺客、その名はステノ
・キャラ紹介6
コイツが判定を下したのと同じ事例である。
作ってる最中に穴と雪の女王なんてのが流行って冷凍ワザなんてありきたりになってしまったのだが、時間経ったしもうええじゃろ。
ステノ・ウォールは周囲を凍らせるくらいしかできないし。
夏はありがたそうに思えるけどエアコンの方が燃費はいいです。
では次回27話「最強のガイノイド」でまた会おう。